「ロトの紋章」というダイの大冒険に比べて過小評価されている漫画・・・


「ロトの紋章」というダイの大冒険に比べて過小評価されている漫画・・・

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1534462574/

1: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 08:36:14.440 ID:2PaE87stM
この差は一体

「ロトの紋章」というダイの大冒険に比べて過小評価されている漫画・・・




3: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 08:37:39.094 ID:/sK43XPB0
藤原カムイ今なにしてるんだろう



10: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 08:51:44.712 ID:ROpopUNqa
ロト紋はちょっと真面目すぎた



11: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 08:57:09.539 ID:2PaE87stM
確かにロトの紋章にはギャグ要素とえちえち要素が足りない

「ロトの紋章」というダイの大冒険に比べて過小評価されている漫画・・・




63: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 09:43:48.465 ID:a54Kcr0ca
いい意味でダイ大の方が子供向けだったからな
ロト紋はちょっと難しい



8: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 08:44:15.458 ID:XSAIWmBQM


続編が蛇足過ぎる



26: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 09:19:39.576 ID:TFnFkgnbd
7なんで描かないの?飽きちゃったの?



28: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 09:23:04.468 ID:g1ilU8eNM
>>26
批判が多くて嫌になったらしい



33: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 09:25:37.342 ID:13y0Zvxe0
7面白かったんだけどな、やっぱりキーファマリベルにぶちギレた奴も多かったんだろうな



13: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 08:59:48.435 ID:13y0Zvxe0
序盤から敵が強すぎるのと魔法一発一発が軽いのとオリジナル技が多すぎるのとどことなくダサいのが原因



15: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 09:04:12.472 ID:Iom8PFw70
どことなくダサいっていうのはドラクエ本編にも言えることなのでドラクエ度は高い



7: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 08:39:55.099 ID:gaIC8FBsa
画力は勝ってるよ
原作三条陸で作画藤原カムイなら最強だった



22: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 09:09:12.397 ID:hU1wDbjm0
藤原カムイにしては毒っ気のない主人公だったな
ライカくらいオラオラしてても良かったのに
そういう意味じゃアランのほうが好きだわ



29: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 09:23:35.696 ID:DDDoJcU+0
ルナフレアを○なせるのが早すぎた



39: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 09:27:06.165 ID:q3h4/KAAa
ダイ大の方がキャラに魅力ある



40: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 09:28:49.192 ID:2dCnGM3sd
>>39
フレイザードもハドラーも印象に残るよな
ゴルゴナなんて拍子抜け感しか記憶にない



37: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 09:26:58.878 ID:z/Db08l3K
キャッチーさはダイダイだわな



72: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 09:56:01.784 ID:5EkIHXXYa
当時のジャンプの編集が有能すぎた可能性もある
鳥山明とか何が面白いのか分からないまま編集の言う通りストーリーを描いたら
子供にドッカンドッカン受けたって言っているし



67: うさちゃんねる@まとめ 2018/08/17(金) 09:45:38.240 ID:NraQJtUu0
掲載誌の差だろ


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました