
1: うさちゃんねる@まとめ
この作者天才だろ
碁でこんな面白く描けんぞ
2: うさちゃんねる@まとめ
囲碁しらなくてもおもしろいの?
3: うさちゃんねる@まとめ
>>2
ジャンルは心理戦モノだからね
23: うさちゃんねる@まとめ
>>2
ヒカ碁読者の87%は囲碁のルールを知らないで
32: うさちゃんねる@まとめ
>>23
ルールは知ってる(囲むと取れる、面積多い方の勝ち)
戦い方は分からない
4: うさちゃんねる@まとめ
アニメもええぞ
5: うさちゃんねる@まとめ
読者の9割は囲碁出来ない定期
8: うさちゃんねる@まとめ
>>5
もっとやろ
6: うさちゃんねる@まとめ
なお囲碁のルールはわからん模様
7: うさちゃんねる@まとめ
ヒカル→トウヤ→サイの視点とか
ヒカルと塔矢の比較とか面白いよな
9: うさちゃんねる@まとめ
ここで僕が投了
14: うさちゃんねる@まとめ
座間王座すこ
25: うさちゃんねる@まとめ
親父vsサイの戦い滅茶苦茶熱いわ
39: うさちゃんねる@まとめ
サイはここにいた
66: うさちゃんねる@まとめ
真似して囲碁やろうとするもののルールわからなくて結局挫折するまでが定期
69: うさちゃんねる@まとめ
ルールしらんでもおもろいってヤバイよな
87: うさちゃんねる@まとめ
越智とかいう孤高の男
95: うさちゃんねる@まとめ
アキラサイヒカルアキラパパだと最後どの順?
101: うさちゃんねる@まとめ
>>95
サイ>名人>アキラ>ヒカルちゃうか
111: うさちゃんねる@まとめ
>>95
佐為
塔矢父
アキラ
ヒカル
96: うさちゃんねる@まとめ
緒方塔谷親子門脇辺りにはサイの事話すべきや
102: うさちゃんねる@まとめ
アニメ20年前で草、うせやろ・・・
107: うさちゃんねる@まとめ
キャラの視点が変わっていくのがええな
伊角さんの視点は新鮮で良かったわ
113: うさちゃんねる@まとめ
結局ヒカルは1回も塔矢に勝てなかったわね
ラストの若獅子戦でも負けてそうやし
121: うさちゃんねる@まとめ
和谷とかいう回を重ねるごとに評価を落とす男
124: うさちゃんねる@まとめ
>>121
悔しい!悔しい!悔しい!
130: うさちゃんねる@まとめ
伊角さんすき
131: うさちゃんねる@まとめ
桑原本因坊とかいうありえない存在
142: うさちゃんねる@まとめ
座間王座結構強いよね
147: うさちゃんねる@まとめ
>>142
小物にみえてしっかり強いのはええよな
154: うさちゃんねる@まとめ
メガネだけ、ちゃんとサイにうって貰えなくて悲しい
162: うさちゃんねる@まとめ
あの前髪はなんやったんや
191: うさちゃんねる@まとめ
学校の友達との縁の切れ方がリアル
201: うさちゃんねる@まとめ
>>191
ああいうドライなとこがええよなこの漫画
193: うさちゃんねる@まとめ
良いコンビだったね
214: うさちゃんねる@まとめ
どうしても凡才側を見ちゃうからなあ
三谷に感情移入してしまう
223: うさちゃんねる@まとめ
自分の碁にサイを見つけるシーン感動するよな
233: うさちゃんねる@まとめ
伊角さんと落ちってどっちが強いの?
238: うさちゃんねる@まとめ
>>233
オッチ
260: うさちゃんねる@まとめ
感情コントロール術を身につけた伊角さんは最強だぞ
306: うさちゃんねる@まとめ
最強の初段だ、すこ
411: うさちゃんねる@まとめ
佐為の消え方がいいよな
精神世界で会話とかなく突然消えてるやつ
432: うさちゃんねる@まとめ
>>411
夢の中で出てきた時も一切喋らず笑顔だけってのも良かった
482: うさちゃんねる@まとめ
ヒカルの父親はセリフだけ登場するんだよな
484: うさちゃんねる@まとめ
倉田って強いんだろうけど全然そんな感じしないよな
コメント一覧