
引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1524478982/
1: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/23(月)19:23:02 ID:ncE
主人公はポップだろとかクロコダインがボコボコにされる画像とかいらないんで語ってくれ
2: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/23(月)19:23:30 ID:NSD
「こんなものが正義であってたまるか」のシーンしか知らん

11: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/23(月)19:43:55 ID:R0H
ダイのつるぎのワクワク感がすごかったのは覚えてる。

13: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/23(月)19:45:31 ID:7rc
普通の剣で真魔剛竜剣を折ったと聞いてロンベルクがダイの剣作り出すのはワクワクする
9: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/23(月)19:35:52 ID:R0H
すっごい個人的な意見だけど
アバンが自分の戦闘能力はダイの半分以下って自然に言い切ったところが
本当に器が大きい人だなって思った。

21: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/23(月)22:42:42 ID:v2x
>>9
あの時のアバン10人おってもあの時のダイ止められるか?
多分盛ってる
28: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火)21:52:03 ID:MmW
>>21
仮にダイが
HP100 ちから100 身の守り100
アバンが
HP50 ちから50 身の守り50
として単純にダイがアバンの何人分強さだとは言えんだろう。
アバンの真価は「周囲の味方の能力を上げる」「あらゆる武器で超一流の域」「アイテムを使いこなせる」「呪文もほぼ網羅」だから柔軟性でいえばダイよりは上だろう。単純な戦闘力では半分に満たないってのはいい線いってると思うが。
26: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火)01:55:25 ID:8uL
ノヴァの特攻シーン大好き
あの時のセリフは何度見ても泣ける
25: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火)01:42:10 ID:xOh
マアムのおぱーいと太ももが良すぎる漫画だったな

42: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/25(水)20:11:20 ID:Xxs
途中までマアムの服は生足に超ミニスカだと思ってドキドキしてた



47: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/26(木)22:21:34 ID:lG4
>>46
ヒュンケルさんはラーハルトと二人旅ENDだろ
48: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/26(木)22:26:41 ID:zc8
>>47
バーン撃破後にヒュンケルとエイミみつめあってるコマあるで。
49: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/26(木)22:29:10 ID:lG4
>>48
ラストはラーハルトと旅に出てるからしょうがないやんけ
エイミーはストーカー化エンドやろ
ついて行く分だけマァムよりはうまく行ってほしい
マァムはヒロインとみせかけて
レオナ出てくるわメルル出てくるわで主役とじゃなく準主役と
恋模様回すせいでイマイチ感が出たの可哀想
マホイミ…
23: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火)00:44:11 ID:cEo
俺の中で最高の漫画の一つだな
ダイの熱かったり切なかったりする表情が素晴らしい



17: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/23(月)19:50:41 ID:z0T
名作だったな
コメント一覧