
3: うさちゃんねる@まとめ
リアルタイムで読んでたけどあれマジでいみふだった
4: うさちゃんねる@まとめ
スラムダンクなんか韓国と戦う以前の問題で終わったろ
5: うさちゃんねる@まとめ
しかも韓国人めっちゃイケメンだったよな
9: うさちゃんねる@まとめ
>>5
ヤケクソで描いてそうだったよな
39: うさちゃんねる@まとめ
>>5
そもそも主要キャラはイケメンじゃない方が少ないやろ
6: うさちゃんねる@まとめ
しかも韓国人キャラはイケメンしかいないっていう
7: うさちゃんねる@まとめ
絵じゃんで済む話
8: うさちゃんねる@まとめ
そもそも現実世界ならあそこまで肉薄すらできんくらいレベルが違いすぎるぞ
10: うさちゃんねる@まとめ
まあ囲碁は確かに強いけどそれ以前に物語成立してないよな
11: うさちゃんねる@まとめ
>>10
それな
いきなり韓国人出してきてマジで意味不だったわ
16: うさちゃんねる@まとめ
中国にも負けたんだがそれはええの?
25: うさちゃんねる@まとめ
>>16
今は韓国以上に強いししゃーない
17: うさちゃんねる@まとめ
実際日本人の若いプロが韓国の実力派に勝つとかほぼ有り得ないやろ
かなり追い詰めてたし充分ファンタジーしてる
18: うさちゃんねる@まとめ
最後話の展開もおかしいわな
ヒカルの韓国人のライバルみたいな奴何やったんやっていう
22: うさちゃんねる@まとめ
>>18
途中(しかも終わりに近い)で出てきたポッと出の韓国人主人公のライバルキャラになってて意味不だったわ
19: うさちゃんねる@まとめ
実際どんくらいあり得ないの?
羽生に女流が勝つくらい?
20: うさちゃんねる@まとめ
>>19
そのくらいやで
21: うさちゃんねる@まとめ
>>20
じゃあやっぱ勝てないよなあ
24: うさちゃんねる@まとめ
>>19
そこまでじゃない
23: うさちゃんねる@まとめ
囲碁については中韓がクソほど強いからしゃーない
神の1手とか言うなら中韓の棋士出さないわけにはいかんやろ
70: うさちゃんねる@まとめ
>>23
AIの方が神の一手やん
27: うさちゃんねる@まとめ
黒子のバスケはアメリカを倒したのに
34: うさちゃんねる@まとめ
>>27
あんなのテニスの王子様みたいなもんだろ
ヒカルの碁は基本的に真面目に囲碁する漫画やし
29: うさちゃんねる@まとめ
少年漫画にリアル持ち込んでる
30: うさちゃんねる@まとめ
佐為居なくなってから何かな
31: うさちゃんねる@まとめ
むしろ現実より日本優遇しまくった漫画やから文句言うのは筋違いやな
33: うさちゃんねる@まとめ
saiもとうや元名人も韓国の前では井の中の蛙だったと
40: うさちゃんねる@まとめ
>>33
現実世界に忠実やな
36: うさちゃんねる@まとめ
ボロ負けはしてへんぞ
51: うさちゃんねる@まとめ
ヒカ碁のラストは結構読後感良かった記憶があるがな
55: うさちゃんねる@まとめ
まあそんなことを言うと佐為が中韓ボコっていたのもアレやしね
56: うさちゃんねる@まとめ
いうてヒカルもアキラも日本のトップレベルとタイトル戦ですらまだ早いくらいなのに向こうのトップレベル出したらそらそうなるよ
59: うさちゃんねる@まとめ
>>56
ヨンハは向こうのタイトル戦出てるくらいやからな
緒方と同じかそれ以上に強くてもおかしくないレベル
61: うさちゃんねる@まとめ
>>59
緒方って8段やろ
66: うさちゃんねる@まとめ
当たり前だろ
囲碁の起源は韓国やぞ
67: うさちゃんねる@まとめ
韓国がらみで終わったという噂は結構出てたなあ当時
72: うさちゃんねる@まとめ
スラムダンクで選抜連中がアメリカ人にボコボコにされるようなもんか
76: うさちゃんねる@まとめ
囲碁は実際韓国人のほうが大分上だしな
コメント一覧