875: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/03(木) 01:23:57.80 ID:hMQKyD2t
呪文合戦したらどうなるんだろうな
ハドラーのベギラゴンは大してダメージ受けないけど、バランのギガデインをハドラーが喰らえば結構喰らいそうだ
クロコダインがライデインでダメージ受けてるのを見ればわかるように
876: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/03(木) 01:32:27.34 ID:X0S9hUa2
>>875
威力ならバランな圧倒的だろうな。だけどその分MPの消費量が違いすぎるだろうし長期戦になればハドラーが有利かも。呪文だけに関して言えば
877: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/03(木) 01:58:27.34 ID:hMQKyD2t
バーンのカイザーフェニックスを万全なら黒焦げになってたと自分で評してるから呪文耐性はそこまでない
カイザーフェニックス程ではないが強力な呪文のギガデインなら牽制程度の役割には十分だろう
ギガデインで中ダメージを与えて怯ませて切り込むなどバランの方が戦法に幅がある
肉弾戦が互角として呪文耐性の差でバラン有利だろうな
878: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/03(木) 11:15:12.37 ID:xfEDnU6l
魔王ハドラーって
アバン・マトリフ・老師の3人掛かりでも
痛み分けがやっとだったんだよな?
全力素顔ミストバーンですら老師とのタイマンで苦戦したのに化け物だわ
かのに司令・超魔ハドラーは何故こうなった....
強さ順位は
《魔王ハドラー>>全力素顔ミストバーン>竜魔神バラン>銀髪ヒム>最終ヒュンケル=通常ミストバーン>最終ラーハルト>通常バラン>超魔ハドラー>司令ハドラー=クロコダイン=1巻アバン》
こんな感じかな?
879: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/03(木) 15:49:53.05 ID:q1OUj+S0
>>878
魔王ハドラーはデルムリンハドラー以下
880: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/03(木) 15:52:58.66 ID:q1OUj+S0
魔王ハドラー→バランが黙〇しても仕方ない小物
デルムリンハドラーは魔王時代より遥かにパワーアップしてるとハドラー自身言ってる
ベギラゴンさえ使えない
881: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/03(木) 16:40:10.32 ID:xfEDnU6l
>>880 ラーハルトみたいな口の悪いクソガキの言う事を真に受けるのはアホだぞ
そのデルムリン以下の小物にアバン+マトリフ+老師が痛み分けてんだけど?
むしろ小物だったのはヴェルザーのほうじゃね?
バラン+ガルダンディー+ボラホーンのトリオ如きにヌッ〇されちゃって
《魔王ハドラー>>全力素顔ミストバーン>若大魔王バーン>竜魔神バラン>銀髪ヒム>老大魔王バーン=最終ヒュンケル=通常ミストバーン>最終ラーハルト>通常バラン>冥竜王ヴェルザー=超魔ハドラー>司令ハドラー=クロコダイン=1巻アバン》
こんな感じだろう
882: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/04(金) 11:42:04.71 ID:BrmQfkNW
ハドラーは2人居たんだろう。つまり、
アバンマトリフ老師と痛み分けた時までが初代ハドラーなんだがコレが急な病で病〇したんで、容姿の似た弟か息子か、はたまた影武者が以降のハドラーを継承した、真相はこうだったんじゃないか?
883: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/05(土) 18:25:12.08 ID:GavXMCp7
↓追加修正したぞ、どや?
《魔王ハドラー>ハドラー戦時の老師>全力素顔ミストバーン>竜魔神バラン>銀髪ヒム>〇ぬ詐欺最終ヒュンケル=通常ミストバーン>最終ラーハルト>〇ぬ詐欺ヒュンケル>通常ラーハルト>通常バラン>超魔ハドラー>司令ハドラー>魔剣ヒュンケル>クロコダイン=1巻アバン》
884: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/06(日) 02:32:12.27 ID:dzQ/ITP5
>>883
通常バランと超魔ハドラーはヒムより上だと思うが
885: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/06(日) 03:31:14.39 ID:pg7haKpR
>>884 いや、それは無いな
その2人じゃ通常ミストバーンに勝てんだろ
〇ぬ詐欺最終ヒュンケルにも間違いなく撃破される
銀髪ヒムは連撃戦法に徹してれば負ける事は無かった?らしいが
886: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/06(日) 04:01:36.50 ID:pg7haKpR
竜魔神バランって素手格闘の方が強くないか?
剣使うと弱体化するとか
いずれにせよ銀髪ヒムなら竜魔神バラン相手だろうとワンサイド負けしないだろうし勝つ可能性さえある
明らかに主君の超魔ハドラーよりも強い
チェスルールでも昇格駒のほうが王よりも性能なら上だし
889: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/10(木) 12:51:15.88 ID:+TYR8ksL
昇格後ヒムと超魔ハドラーのどちらが強いかは、ミストバーンしか基準がないので正直わからんと思う
相性が強く出る相手だし
>>886 の言うチェスルールの件もあるんだけどそもそも本来のキングはアレなわけで
892: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/19(土) 17:49:10.61 ID:V4eZ1wsP
>>889
ヒムじゃハドラーは無理だろ
荒削りやしせいぜいオーラナックルもダイの闘気剣止まりって言われてるしそれで勝つには無理過ぎる
ヒュンケルに手数で攻めてれば勝てたってのもただ単に
あの時ヒュンケルがクルス二発撃ってたりとかで消耗しまくってた前提での話。実際万全なら羽交い締めクルス放って倒せてたらしいしな
887: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/07(月) 22:02:54.42 ID:CFq3HOyk
デルムリンハドラーと戦ったアバン「以前戦った時より遥かに強くなっている、、、なぜ!?」
デルムリンハドラー>>>魔王ハドラー
888: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/08(火) 02:29:31.32 ID:EBOUDgQj
老師はハドラーと対峙した時にぎっくり腰になってて力と素早さが半分以下になってたとか
マトリフは雑魚に呪文使いすぎてMP切れ
890: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/10(木) 23:08:26.10 ID:tRZrb/TO
アバン先生よりポップが下なのはあり得ない。
906: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/28(火) 16:59:13.65 ID:rrU4bA6X
このスレまだあったのか… クッソ懐かしい
>>890>>896
ポップは戦闘ルールの「お互いの持ち技を知っているとした上で、1対1の対決を想定」すると一気に不利になるんだわ
魔剣ヒュンケルあたりで対応可能なミストバーンの爪で詰まされるレベルだから根本的に中~遠距離物理攻撃への対処能力が低い
なんでサポート役ならS級だがタイマンだとBがせいぜいって評価になってる
ぶっちゃけメドローアで上位にワンチャンあるからBの先頭にいるだけで同じBランクの面子とタイマンしたら超魔ゾンビとザムザ以外は厳しいだろう
そんでもってまとめサイト消えてるんだなあ ここらへんの議論もしっかり残ってたはずなのに勿体ない
891: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/11(金) 00:30:34.12 ID:PCmnicG0
昇格ヒム「剣を持ったダイやハドラー様に素手で勝てるか?勝てねえよな」
ヒュンケルはハドラーには勝てないがヒムには勝ったのだからハドラーの方が強い
893: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/19(土) 22:34:16.22 ID:m1eQ2e5J
最上位
鬼眼バーン 竜魔人ダイ
SSS
真バーン
SS+
双竜ダイ
SS
真ミスト 老バーン
S
バラン 超魔ハドラー 神々 ボリクス ヴェルザー 単竜ダイ
AA
ポップ ロンベルク 覚醒ヒュンケル ラーハルト 昇格ヒム アバン キルバーン 超魔ゾンビ
ミストバーン ゴロア
=瞳の壁=
A
マトリフ ブロキーナ アルビナス 武闘家マァム 超魔ザムザ 魔軍司令ハドラー 魔剣士ヒュンケル
B
シグマ フェンブレン ブロック ホルキンス ロカ マキシマム
C
クロコダイン ノヴァ フレイザード ザボエラ
D
ボラホーン ガルダンディー バルトス デッドアーマー ガンガディア
E
ロモス大会6人 3賢者 キギロ カール騎士団 アキーム 僧侶戦士マァム レイラ
F
でろりん ブラス
895: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/20(日) 06:46:28.09 ID:tGw2OqnQ
>>893
ブロックを投げ飛ばしたりシグマの腕を吹き飛ばしたりとかだいぶ互角にやり合ってたと思うからクロコダインはブロックの横ぐらいじゃないか?
896: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/20(日) 18:43:59.07 ID:tEZRFlCe
スレ冒頭のランクはポップ低すぎだよな
Aの怪物勢には厳しいかもしれないが、B+のキルバーンやアバンには勝てると思うが
897: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/21(月) 02:03:45.08 ID:wb3F1Ome
1人で喋ってて楽しい?
899: うさちゃんねる@まとめ 2022/02/23(水) 14:34:26.85 ID:Z9WLEdmz
双竜ダイはこのルールだと評価下がる
単純な殴り合いや剣技だけでも相当強いんだが
ギガストラッシュもアバンストラッシュクロスも相手に知られているのなら対処がしやすいから
作中でギガストラッシュは2回やって2回とも邪魔されなかったが
ハドラーは勝負したかったから、バーンも力の差を見せたかったからという理由で鞘で魔力高めているのを待ってくれたが
ガチ勝負なら当然妨害される
ギガデインに進化するまで逃げ回れば追いつける人は少ないかもしれないがやはり苦しい
ギガデインは双竜になった時点で設定的にできそうなんだが
バーン戦ですら使用してないのでできないのだろう
アバンストラッシュクロスは絶妙なタイミングでクロスさせないと成立しないので
知っていたらアローの時点で対処がしやすそう
ハドラーは知らなかったので食らってしまって
バーンは反射フェニックス+イオナズン級を弾き飛ばしたりしてて対処しきれなかっただけなので
二大必〇技に必要な条件が多すぎるのが双竜ダイの弱点
単なる手刀やメラゾーマが必〇技になる真バーンや
ギガブレイクや超魔爆炎破を出すのに難しい条件が不要なバランやハドラーのほうが
その点は上
同スペックなら双竜ダイは明らかに弱い
とはいえ単純な殴り合いや斬り合いでもほとんどのキャラに勝ってしまうだろうから
ランクダウンは必要ないかもしれないが
904: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 23:24:52.62 ID:ydrUjRRb
蒼き閃光の外伝(初登場時)と凍れる時間の秘術、それぞれでのアバン・ハドラーはどんなもん?
自分の予想↓
蒼き閃光では(ロカ+アバン)で何とか≧(ハドラー)で、ストラッシュ覚えたてのアバンはやや劣化ノヴァくらい
凍れる時間でも(ハドラー)>>(アバン)だが差は詰まっている
C+級 デルムリンハドラー 勇者アバン
C級 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム
C-級 魔王ハドラー 団長ヒュンケル 【凍れる時間ハドラー】
D+級 【蒼き閃光ハドラー】フレイザード 【凍れる時間アバン】 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン ノヴァ
D級 【蒼き閃光アバン】ボラホーン キラーマシーン ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
905: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 23:01:52.30 ID:jumx8PFC
バランは作中の時代は年齢による劣化、
ヴェルザーは精霊が劣化させた描写あるから、
真実はこうだと思う
神級 精霊邪魔無しヴェルザー アルキード消滅怒りバラン 鬼眼王 竜魔人ダイ
SSS級 精霊邪魔ありヴェルザー ヤング竜魔人バラン 真バーン
SS+級 双竜ダイ ヤング通常バラン 数百年前ヴェルザー 数百年前ボリクス
SS級 真ミストバーン 老バーン アラフォー竜魔人バラン
S+級 最終ハドラー 真竜ダイ アラフォー通常バラン
S級 超魔ハドラー 単竜ダイ
908: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:21:11.93 ID:uj1XkQXe
>>905
ネタだと思うけど別にバランもヴェルザーも劣化したなんて設定はない。
909: うさちゃんねる@まとめ 2022/07/07(木) 18:05:34.74 ID:413N3u17
クロコダイン高過ぎだろ
団長ヒュンケルより3つも上とかwww
フレイザードやマトリフより4つ上もありえないし
ちゃんと読まずに脳内なりきりシミュレーションばっかしてるからこんなランクになるんだろうな…
910: うさちゃんねる@まとめ 2022/07/07(木) 19:25:02.67 ID:iJwpbIXE
クロコダインは長らくかませネタキャラ化されたことで
過大に評価させようとする連中が暴れているんじゃないかな?
実はネタにされていたかませの評価の方が近い
911: うさちゃんねる@まとめ 2022/07/08(金) 00:06:56.85 ID:hmDNEo7k
長らく暴れるもクソも上のランク6年前から未改定じゃねーか
912: うさちゃんねる@まとめ 2022/07/08(金) 00:20:44.69 ID:Djeg7JWP
ダイ大関連で強さの話になるとクロコダインを過大にもちあげる奴が現れるんだよ
大体そういう連中の根拠は防御に全振りしたギガブレイク一本だったりする
913: うさちゃんねる@まとめ 2022/07/08(金) 01:45:57.42 ID:hmDNEo7k
ここでクロコが上に行ってる理由はヒートブレスと会心撃>激烈掌コンボの相対的な出の早さだったはずだからそこらへんは関係ないな
914: うさちゃんねる@まとめ 2022/07/10(日) 16:17:43.31 ID:pbn4PDcF
初見〇しでどこまでイケるのやら
その理論なら武闘家マァムですらクロコダインより上にいるんじゃないの?
コメント一覧