
6: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/04(月) 22:29:14.13 ID:m33y2OwU
ジョジョとはなんだったのか
関連記事 『実写映画【ジョジョの奇妙な冒険】とうとう本編映像の冒頭13分公開というヤケクソを起こすwwww(動画あり)』
11: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/04(月) 22:50:16.49 ID:ReHz0DBy
中国って銀魂のアニメがすげー人気なんだよな
20: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/04(月) 23:38:01.69 ID:IinmnFYW
>>11
■中国が日本アニメを爆買い
人気作のSF時代劇アニメ「銀魂」は1話(30分)10万ドル(約1170万円)という高値で取引される
こんな状態だしな。そりや映画も入るだろう
16: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/04(月) 23:21:46.59 ID:2fs6GgNF
神楽がヒロインあつかいだからかな
宇宙一の最強の戦闘民族「夜兎」というのも
中国人のこころをくすぐってるのかな
神楽はヒドインだけどな
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1504530336/
18: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/04(月) 23:34:14.92 ID:aqNQpV8o
中国で年間40本ぐらいしか上映が認められない外国映画のうちの一本に
実写版「銀魂」が選ばれた、その基準が知りたい。
29: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/05(火) 09:31:30.28 ID:1AC1TTxn
上映スクリーン数の規模がちがうな
そりゃハリウッドもみんな中華に媚びるわ
31: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/05(火) 09:58:32.57 ID:N71Q+PRw
人口の絶対数
日本で見た人数の割合と同じでも、人口多けりゃこうなる
といいつつ俺も見たけど、ガッカリはしなかった
33: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/05(火) 12:59:35.51 ID:BYTYUWYI
世界トータル百億イケるか?
38: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/05(火) 19:15:00.53 ID:5b+LSQK5
この監督も出世したなあ
39: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/05(火) 19:23:35.33 ID:XcmBxPFv
中国的に下ネタ部分はいいのか?
40: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/05(火) 20:08:54.56 ID:1j/pvHOh
少林サッカー監督のチャウシンチーが
現状トップの稼ぎ出してる国だぞ、中国は
銀魂はむしろセンス近い
51: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/06(水) 10:49:30.36 ID:159g3ZUo
>>40
チャウシンチーって誰かと思ったら、少林サッカーか
納得した
確かに、テイストはあってる
41: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/05(火) 21:01:54.09 ID:cyqZyR5/
チャウシンチーの銀魂がむしろ観たい
52: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/06(水) 11:12:00.38 ID:apJq37KH
香港映画とかでも下ネタは結構あるしね
44: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/05(火) 22:41:47.39 ID:CdnT6IJK
中国人に、この映画の
シャア専用ザクネタは理解できているんだろうか
45: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/05(火) 22:44:32.91 ID:1J2jTMI3
>>44
中国人がどんだけアニメに詳しいと思ってんだよ
中国人留学生とか日本人がアニメに詳しくないとかいつもガッカリしてるぞ
55: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/06(水) 15:12:38.00 ID:4E3meSJy
>>44
日本の自衛隊最大の戦力兵器はガンダムとか真顔で公共電波に乗せた国やぞ。
46: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/05(火) 22:58:14.68 ID:gvutMhFW
本当かよ。その調子で鋼の錬金術師も絶対みてくれよな!
50: うさちゃんねる@まとめ 2017/09/06(水) 08:16:10.50 ID:LFittpXr
中国は人口が桁違いだから当たるとデカい
コメント一覧