
1: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 00:33:33.92 ID:X8L1iXZw0
台詞ごとぶった斬るとかこんなん見たことないわ…
作者天才すぎやろ…


2: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 00:33:47.64 ID:X8L1iXZw0
すごすぎるわ…
3: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 00:33:55.23 ID:X8L1iXZw0
話も面白いし
22: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 00:36:33.73 ID:yr+D0USg0
この演出はええやん
11: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 00:35:24.89 ID:84USQTvda
正体バラすの早すぎやろ
581: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 01:20:16.08 ID:3sqROiHVa
>>11
鬼滅以降話の展開をサクサク進めるのが主流になるんちゃう
良い傾向や
595: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 01:21:46.69 ID:tNYCqGJ2M
>>581
ワンピナルト鰤の三本柱時代に引き延ばしに味占めすぎたよな
ドラゴンボールも引き延ばしやけど展開自体はポンポン進んでくし
聖闘士星矢なんか見開き必○技ドーン!でめっちゃサクサク敵倒していく
19: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 00:36:16.84 ID:Oh2HVxmE0
見た目はおっさんやけど中身はよくある少年漫画のガキみたいやからな
主人公はレノで良かったわ

709: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 01:30:55.17 ID:b7XH0+3p0
ガキ向けって言うけど本来少年漫画なんかガキに向けて描くもんやけどサービス精神で大人も読めるように描いてくれてる作家が多いだけやろ
怪獣は完全に子供向けに振り切ってるしアンパンマンとかヒカキンに文句つけてるのと一緒や
26: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 00:37:19.65 ID:8SycoD2P0
タツキ
ダンダダン
怪獣
この天才が同時期に集まるとかジャンプラ黄金世代やん
473: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 01:12:04.14 ID:onLjMXAr0
>>447
作者がチェンソーのアシスタント
編集者が同じ
534: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 01:16:30.90 ID:MtXLTEiJ0
鬼滅呪術ヒロアカチェンソーみたいなちょっと王道ズラした漫画で育ったキッズには刺さるかもな
決めるべきところで決めてくれるのはやっぱり良いやろ
559: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 01:18:57.71 ID:MVfYhCbX0
>>534
ここまで王道突き進んで読みやすい少年漫画が一周回ってウケるんやろな
変に逆張りに走らんのは好きや
162: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 00:49:39.19 ID:/lJAEos0M
クソおもろいわ
289: うさちゃんねる@まとめ 2021/09/03(金) 00:57:48.70 ID:1YFRzqYDd
やっぱバトル漫画が一番人気なんやろうか
コメント一覧