
1: うさちゃんねる@まとめ
最近のとりあえず東京つけましたーみたいな風潮がなんか嫌
3: うさちゃんねる@まとめ
東京ってのは一種のステータス、シンボル性があるからな
4: うさちゃんねる@まとめ
区を模した世界観だからじゃないの
6: うさちゃんねる@まとめ
群馬だとリアリティがありすぎるとのことで、却下されたらしい
8: うさちゃんねる@まとめ
世界観的には日本中にいることになってるのか?
9: うさちゃんねる@まとめ
埼玉って関東以外の人は知らないよ
10: うさちゃんねる@まとめ
トーキョー
サイタマ
とうきょう
さいたま
東京
埼玉
11: うさちゃんねる@まとめ
埼玉ってださいたまじゃん
12: うさちゃんねる@まとめ
東京○○って名前にすりゃ格好いいと思ってんだろ東京人は
糞ダセェのにな
13: うさちゃんねる@まとめ
群馬喰種なら違和感ない
15: うさちゃんねる@まとめ
東京が日本の象徴だから
はい論破
16: うさちゃんねる@まとめ
いや埼玉は適当に言っただけだけどさ…
東京にすがってる感がなんかダサい
17: うさちゃんねる@まとめ
埼玉だと急にB級臭くなるな
18: うさちゃんねる@まとめ
どう考えても大阪のほうがかっこいいよな!
21: うさちゃんねる@まとめ
大阪は独特の雰囲気出るけどやっぱりダサい
地名+○○ってタイトルがダサい
最近出来たお土産かよってレベル
26: うさちゃんねる@まとめ
>>21
ワロタ
お土産だな確かに
22: うさちゃんねる@まとめ
東京→なんか日常に潜む的な感じ
大阪→ギャグにしか見えない
27: うさちゃんねる@まとめ
広島喰種だとトーカちゃんめっちゃ可愛くなると思う
広島にすべき
30: うさちゃんねる@まとめ
福島にしたら風評被害うんぬんとかで怒られるし・・・
31: うさちゃんねる@まとめ
逆に東京以外にする理由ってなんだよ
ローカルネタならともかく
34: うさちゃんねる@まとめ
タイトルに東京ってつけてる漫画の作者に東京出身はいない
これ豆な
38: うさちゃんねる@まとめ
東京である意味あんの実際
日常アニメみたいなのでみんな方言使ってるとかなら分かるけど
なんか東京ですースカイツリー映ったイエーイとかそんなんだろ実際
見てないけどさ
43: うさちゃんねる@まとめ
まぁ意味はないだろうけど東京が首都なんだし選ばれるの多くなるのは仕方ないでしょ
46: うさちゃんねる@まとめ
東京ってなんか、色んなのの寄せ集めっぽいからじゃね
47: うさちゃんねる@まとめ
ああでもトーキョーって語呂というか言いやすいってのは確かにあるな
埼玉なんちゃらとか語呂悪いしな
51: うさちゃんねる@まとめ
区名が数字だから東京感ゼロなんだよな
61: うさちゃんねる@まとめ
グールの領域争いを23区で分けやすいってのもあるんじゃね
コメント