
330: うさちゃんねる@まとめ
思ったよりも変化系って存在してたな(笑)
特質よりレアなのは放出系じゃないか?
フランクリン、レオリオ、ブロヴィーダー、ゴトー
あといたっけ?
335: うさちゃんねる@まとめ
>>330
レイザー
能力がシンプル過ぎるから描かないだけだなw
放出はバリエーションないからなぁ
358: うさちゃんねる@まとめ
>>330
放出系の能力は闘いの中で出すにはせいぜい数km程度の範疇までしか描写できないし
瞬間移動型の能力になるとなんでもboxの特質系で括られるから描写が難しいんだろうな
念を長距離離れたところで使う、となるとあとは人を操ったり能力を授けたりってなるけど
これも操作系や特質系に持ってかれるわけだし
367: うさちゃんねる@まとめ
>>330
シルバは?
413: うさちゃんねる@まとめ
>>367
龍星群でコムギ半○しにしたキルアの爺ちゃんは放出系だよな
415: うさちゃんねる@まとめ
>>413
ゼノもシルバもキルアも変化です…
419: うさちゃんねる@まとめ
>>415
王と会長を遠く離れた爆心地まで龍で送ったじっちゃんまで変化系でいいなら
もう(放出系の項目意味)ないじゃん…
457: うさちゃんねる@まとめ
>>330
ブロヴィーダーて
333: うさちゃんねる@まとめ
放出系は主にレイザーフランクリンセンリツナックルレオリオか
規格外の蟻を除けば中々有能な面子じゃね?
336: うさちゃんねる@まとめ
トチーノも
337: うさちゃんねる@まとめ
ん?
ナックルは具現化系じゃないの?
放出系が苦手系統だから、対象が近くにいないとポットクリン発動しないんだろ
343: うさちゃんねる@まとめ
>>337
近くっていっても1キロくらい大丈夫だったろ
それに常にオーラの移動してるんだから放出要素大きいよ
350: うさちゃんねる@まとめ
>>337
オーラの貸し借りするから放出メインだよ
ポットクリン(具現化)も強制絶(制約ありきの操作)も副産物
発動条件が、オーラ貸さないと始まらないから放出
359: うさちゃんねる@まとめ
>>350
オーラの貸し借りするから放出って理論の根拠を聞かせてくれないか?
まさかナックルが具現化ではなく放出だと思ってる読者がいるとは思わなかったわ。
360: うさちゃんねる@まとめ
>>359
また観音は具現とか言っちゃう奴か
363: うさちゃんねる@まとめ
>>360
ネテロは強化系から特質系になった事例だと思うんだが
百式覚えた時点で特質系になったから両隣の具現化観音を技に組み込んだんだろうな
340: うさちゃんねる@まとめ
放出の強キャラがただの強力な念弾をぶちかますだけの奴だからなあ
一応レイザーは14人の悪魔も使えるが
コメント一覧