
1 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:31:40.15 ID:1O5ibSMQr
ネットが発達して読者にバレまくったからやむを得ず変更したんだよね

3 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:32:53.34 ID:1O5ibSMQr
阿笠が犯人っぽい伏線
・コナンになった新一を拾う
・蘭が「もし博士が犯人だったら〜」
4 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:33:14.05 ID:1QHnBuTP0
本物のアガサ博士と入れ替わっていたからアガサ博士じゃない説すこ
5 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:33:37.74 ID:1O5ibSMQr
・灰原を拾う
・ピスコのときの不自然な行動
6 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:33:52.14 ID:1O5ibSMQr
こんくらいかな?他ある?
7 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:34:13.75 ID:o5mBng3I0
っていう風潮に無理矢理してるだけやん
外れた腹いせに
8 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:34:17.59 ID:eDqSh6qyd
短期で終わってたらそういう落ちにしたんやろな
9 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:34:31.93 ID:lVJYkV750
阿笠博士めっさ怪しいのに小五郎と違って○され掛けたの一回もないからな
11 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:34:49.86 ID:SJ1IFCfXM
そもそも黒幕が意外な人物である必要あったか
13 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:35:09.46 ID:1O5ibSMQr
>>8
そもそも初期はキャラ少ないしな
16 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:35:38.79 ID:OJIywzON0
たぶんジンとかウォッカの別人格とかやってくるよ
18 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:35:57.59 ID:1O5ibSMQr
>>9
映画でケツにボーガンぶちこまれてたけどな
原作だと確かにないな
19 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:36:29.27 ID:doyg3I770
初期の頃にアガサ説はむしろ同意できるけど
未だにアガサ説とか言う奴は世良とか安室すら知らなそう
20 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:36:41.61 ID:xm89qGF+d
ネタバレても素直に書けばいいのになぜ裏をかくことにこだわるのか
何万人といる読者に勝てる訳ないだろ
ストーリーで自信持てよ
まあ、サンデーが終わらせたくないからサザエさん時空に入ってるだけな気もするけども
21 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:36:52.52 ID:TA67VefI0
作者「博士はあの方じゃない(博士は黒幕じゃないとは言ってない)」
っていうのに期待してる
24 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:37:25.03 ID:9To5EpTv0
アガサクリスティっていう酒があるからな
流石に黒幕予定だったろうな
31 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:38:44.73 ID:6vQ87nb2r
ぶっちゃけ黒幕が誰とかどうでもいいし分かったところでコナンは普通に続くんだろうけど
誰が黒幕じゃないというのは仮にも推理モノでご法度じゃないの
32 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:38:55.61 ID:RzVzPlXE0
あの方はアガサじゃないって青山言ってたけどそれとは別に黒の組織関係者の可能性まだあるだろ
35 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:39:26.09 ID:uAxUgNI3d
4869の○亡者リストに載ってたモブ被害者が今更最新話で出てくるんやぞ 後付けしまくっとるに決まってるやんけ
39 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:40:08.23 ID:XQlmJmZtp
つーかなんで黒幕がどうとか余計なこと言うんやろこいつ
下手に考察させたら当てられるか、裏かこうとしすぎてどうでもいいようなモブキャラになるかに決まっとるやん
44 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:41:18.25 ID:ADhSpqH2d
予想以上に売れて子供人気も出てきちゃったから博士黒幕説が使えなくなったんだろ
45 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:41:18.54 ID:mIRE1Hsc0
黒幕は沖野ヨーコやろなあ
48 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:42:19.25 ID:VIN1nZVgr
>>45
1巻から出てるし眠りの小五郎になる前に来たからな
キールとも関係あるし
63 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:45:38.26 ID:3juBBLc/0
???「聞こえるか?毛利小五郎…」
66 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:45:57.23 ID:fkdtyIFo0
>>63
万馬券!
67 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:46:11.49 ID:5afmP0Rp0
ミスリードなんだよなぁ
68 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:46:55.91 ID:1TEMg3sC0
>>63
ぐぅかっこいい
70 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:47:11.42 ID:vOdLkW8fr
黒幕が誰であろうとジンニキみたいな無能をいつまでも幹部にしてる時点で大したことないんだよなぁ
76 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:48:21.24 ID:cnfejBwga
ワイ映画しか見たことないんやけど
ホンマに博士黒幕にする気やったんか?
あへあへダジャレクイズマンやんけ どんな顔して正体バラすねん
77 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:48:21.71 ID:lRuglncv0
もうどうしようもないから○ぬまで連載して未完で終わらせそう
80 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:48:51.33 ID:pNkL7yNY0
>>70
次の映画でまた無能を晒す可能性が浮上した模様
81 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:49:02.94 ID:rFiRXoIq0
ジンニキ以外全員スパイ説好き
82 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:49:18.78 ID:fkdtyIFo0
>>77
それも一つの手やな、さっさとラム編やってほしいけど
87 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:50:42.16 ID:TA67VefI0
>>81
ウォッカが毎日故郷を思って泣いている裏設定ほんとすき
93 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:52:00.53 ID:nZXiu/gXK
顔と声変えられる化け物が今のところ二人いるような世界やから誰でも黒幕に成りえる
98 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:53:28.63 ID:fkdtyIFo0
>>93
ベルモットおばさんに対抗すべく怪盗キッド選手起用という禁じ手
青山はもうやらんと言ってるが
100 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:53:45.87 ID:QOlNotUt0
コナンみたいに考察しつくされるとどのキャラが黒幕でも意外性無いわ
黒幕は誰かの一点に興味が集中してもうてるわ
106 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:54:26.94 ID:pNkL7yNY0
>>98
でもベルモットとキッドパパに接点がある以上キッドも本線に絡ませるしか無いよな
107 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:54:42.74 ID:KxLzsFu7a
ジン最大の失敗はアイリッシュ○害やろ
ノーヒントでコナン=新一を突き止めた超有能やのに
111 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:55:26.26 ID:4HV1rpsm0
実はやっぱりアガサなんじゃね?
113 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:55:43.10 ID:eJIfGWFJr
今の状況で黒幕にふさわしいのベルモットと赤井と優作パッパくらいしかおらんやろ
他はもうコナンの敵じゃないわ
114 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:55:47.80 ID:ROBDYnHY0

いやこんな協力的な博士が黒幕なわけないだろ
115 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:56:04.28 ID:4NByzBCH0
バレバレだろうと博士黒幕が一番良い落とし所だったのに何で新設定付け加えてまで変えたんかね
117 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:56:23.04 ID:fkdtyIFo0
>>106
まあキッドはキッドで永遠の命が手に入るビッグジュエル云々もあるし、それを狙ってる組織とかまじっく快斗の原作の話もあるしなぁ
そもそもあいつの親父ほんまにかしんだ怪しいが
118 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:56:27.38 ID:doyg3I770
>>113
ベルモットと優作は公式に作者が否定した
やっぱり赤井じゃないか!(歓喜)
121 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:56:56.15 ID:199XHxY30
>>114
蘭は協力者に引き込んだほうがいいよな普通に
122 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:57:04.78 ID:PB1yxG/b0
普通に考えたら烏丸蓮耶やろ
ひねりがなさ過ぎて違うと思うけど
126 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:57:31.15 ID:b4vP148z0
>>113
服部の父とか
127 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:57:35.18 ID:QD3zqinK0
独身で怪しげな発明家
身元不明な少女を預かってる
旅行した先で毎回事件に合ってる
こいつは警察にマークされててもおかしくないやろ
129 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:57:48.25 ID:wwUeZ5D+a
>>24
黒の組織にカクテルの名前がコードネームになってるやついないだろ
130 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:57:48.98 ID:TA67VefI0
>>114
必○すぎて草
そんなに正体隠したいなら博士の家に置いとけよ
143 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:59:06.46 ID:4NByzBCH0
というか作者も作者やろこいつ犯人じゃないでとかバラすなや
アホかな?
149 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/03(水) 23:59:46.27 ID:LT4vJfIxr
>>127
少年探偵団連れてって毎回事件に遭わせてるし親に目つけられても仕方ないレベル
そもそもこんな怪しいジジイにいつも任せっぱなしの親も親やけど
151 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/04(木) 00:00:01.36 ID:SH8GGcjE0
>>143
読者が年賀状で犯人当てしたがるんだからしゃーない
161 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/04(木) 00:01:28.02 ID:9XWoKPgM0
>>143
いくら2chネタ本気で信じた○がしつこくても言うべきじゃないわな
おかげで○に「こいつ図星つかれたから変えやがったwww」
と余計燃えてるくらいやし
162 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/04(木) 00:01:39.25 ID:cYVXJ4Lvd
>>143
違うなら何も言わずそう思わせておけばいいのにな
してやったりやろ
167 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/04(木) 00:02:24.94 ID:/dxgHBN/0
>>162
まあそういうことなんやろな
176 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/04(木) 00:03:33.39 ID:ahi1aJAc0
>>117
作者が○されてないみたいなこと明言したってマジ?
224 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/04(木) 00:10:15.94 ID:dD/yjzzH0
>>162>>167
チンフェの国士舘バレ松戸バレ時の不味い対応みたい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454509900/
コメント一覧