

111: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/22(水) 16:31:56.67 ID:awo6V2Fz0
史上最強の生物と互角に戦えるヤマトって強すぎないか
リンリンなんか40人も子供いるのに誰一人68のババーの足元にも及ばないじゃないか
同じ四皇の子供で何故こうも差があるのか
シャーロット兄妹最強のカタクリですらヤマトにも三害にも勝てそうにない
112: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/22(水) 21:10:24.00 ID:/lVZB8WK0
サンジにすら倒されてるクイーンと
クイーンと同格のキングがどうやってカタクリに勝つんだ
113: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/22(水) 22:03:54.65 ID:lmTux9MXa
カタクリは覇気3色持ちでロギアみたいな能力者、さらに未来予知とラスボスみたいなやつ。
だがルフィ戦で覇気で上回る相手には普通に負けるのがわかったから大看板には勝てないかもしれない。
まあ大看板が明確に覇気使った描写無いに等しいから想像だが。
115: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/22(水) 23:11:19.86 ID:63FlZHgW0
現在の描写で言うと
ネコマムシに倒されたペロスペローと
イヌアラシに倒されたジャックが同格くらいやん?
だとするとカタクリとキングは最低同格くらはあるんじゃね?
116: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/22(水) 23:25:38.61 ID:9i0unRS20
カタクリ戦はRPGで言うところの負けイベだと思って全滅したらゲームオーバーなるやつくらいの○闘
117: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/22(水) 23:27:44.15 ID:awo6V2Fz0
カタクリはルビカンテとかギルガメッシュくらいには優しかったよw
易しいって意味じゃなくてな
123: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/23(木) 07:51:21.98 ID:m8GtJATVd
>>117
敵のパワーアップをながめている必要はないとか言って
結局はルフィの男気にほだされて
ファミリーの為に情を捨てて戦うという使命を忘れたからな
あの時点ではフランペが完全に正しかったのに
少年漫画の読者層に考慮してか陳腐な展開に終始したのは残念だった
敵のパワーアップをながめるという王道を批判て結局、王道、尾田は馬鹿たれ
132: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/23(木) 15:04:52.71 ID:OrmYx6HdK
>>123
ホールケーキ編はジェルマとサンジやプリンちゃんとか親からの脱却ってテーマがあるだろうから
カタクリもルフィと対峙してシャーロット家の立場から脱却して
顔を隠さない、背中をつかないとかシャーロット家のために纏っていたものを脱ぎ捨て、一人の男として戦うというのがいいんじゃないか
しかもそれが今まで守ろうとしていたブリュレの作り出したミラーワールドの中でってのが
135: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/23(木) 22:48:54.84 ID:MXPKkXBId
>>132
そんなもんかなあ
マムや子供らの態度からして裏切り者を許さないのは明白だし
なんでルフィを追い詰めたフランペをカタクリは非難するの?と
ここら辺の男気と大義のどっちを取るかというのは
項羽と范増の鴻門之会の話からも伺えるけど
あの本宮ひろ志が少年ジャンプで武士の情けとかクソ食らえと范増に言わせたし
その范増との軋轢から項羽の大敗を招いたのを考えると
やっぱりカタクリの行動はマム一味崩壊の切っ掛けを作ったに違いないし
ルフィをあそこで始末できていれば海賊王の芽は摘めたしね
118: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/23(木) 01:41:10.61 ID:bhFvAhd3x
キング、カタクリ、ベックマン、マルコ、シリュウ(?)は同格でおかしく無い…筈
119: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/23(木) 02:16:27.60 ID:SGLdoBhm0
俺の中ではラフィットが黒ひぎの右腕感あったけど、シリユウなのか。
ラフィットはなんかステッキみたいのもってたし、羽根も生えてたし。
単純な強さなら、シリユウよりもデボンのが強そうやし。まぁ剣士同士でぶつからせるためか
120: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/23(木) 02:19:22.70 ID:SGLdoBhm0
つか、ラフィットって催眠も使えるんよね、マジで黒ひげの初期メンバーの本気の戦いはマシまで楽しみ。
今のカイドウ戦の消化試合感が凄すぎてね
121: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/23(木) 03:14:11.37 ID:feMRcPMDK
サボにぼこぼこにされたバージェス忘れてないか…
126: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/23(木) 10:00:50.74 ID:9pox1jFcM
>>121
あいつ脳筋なんで魚人空手とかには簡単にひねられそう
122: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/23(木) 03:55:35.88 ID:OrmYx6HdK
黒ヒゲのところはシリュウのスケスケやデボンの変身とか、初期メンバーの特技をみるに
力押しじゃなく策略に長けた戦いやりそうだわ
127: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/23(木) 10:17:02.38 ID:pZy11es20
ラフィットの能力はヒトヒトの実モデル幻獣種天使だと思う
ドラム島時代のジャンプの情報ページみたいなとこで黒ひげ襲撃時に天使がいたとかみたいなこと書かれてたことを覚えてる
128: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/23(木) 10:33:37.35 ID:D1BjnqJHK
バージェスはフランキーとプロレスやる
137: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/24(金) 01:32:38.35 ID:PN5t+sLR0
フランペ「カタクリ兄ちゃんが悪い」
ビッグマム「へえ…本当かいブリュレ」
ブリュレ「知らね」
フランペ「え!?」
ビッグマム「フランペ、あんた私にウソをついたのかい?」
フランペ「\(^o^)/」
コメント一覧