
465 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 00:36:23.03 ID:TimRUixM0
他ならぬ○せん様がバラバラになっても蘇生できるって言っているんだから
実は外傷性ショックで即○とかが無い世界なんだなすごいなはじめてきづいた
478 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 02:21:50.00 ID:y3BJ9Cv9K
あんなプラモみたいなやり方で人間蘇生できるとかネフェルピトーもビックリだわ
485 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 02:43:39.88 ID:Oe4e0lFUd
ってか二代目はあんだけ強化されたのにタコからしたら茅野の血液とかを触手で無菌状態で守りつつあしらえるレベルだってことだよな
494 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 05:07:55.73 ID:ID2FcO3Xa
二代目が最後微笑んだっぽいのが良かった
495 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 05:25:02.52 ID:7NzIxshLa
最後のタコvs二代目みたいな戦い期待してたんだからもっとゆっくりやってくださいよ
506 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 07:28:30.67 ID:DVE/H9fZ0
柳沢生きてるよな、まったく触れないんだから
507 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 07:46:27.49 ID:H/yVkBp3M
このすれで茅野があのまま○ぬと思ってたやつなんているの?
どう考えても触手で治すフラグ立ちまくってたよな
508 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 07:54:23.25 ID:fz1UDt9D0
>>507
治すとしても触手のトンデモファンタジーパワーで蘇生するんだと思ってたから
無菌で保護しました!でもそれだけじゃダメなので均等に配置して粘液で穴埋め!血液も生徒から貰います!
っていう中途半端にリアルな解決方法は悪い意味でびっくりだわ
そこまでリアリティ踏み込むなら脳への血流遮断とか外傷性ショックとかいろいろ突っ込みたいんだけど
514 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 08:32:44.58 ID:ZnSATWzPr
イメージ内の○体でも茅野は永遠の0だったか
515 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 08:43:45.39 ID:sPwM+Ky+a
余力ってのはあの極細触手のことなら
攻撃力的にはさほど足しにはならないな
最後のビームはいわゆるイヤボーン的な覚醒パワーだと思うから
余力のうちには入らないと思う
516 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 08:45:51.92 ID:hBwa5gDCK
いや今週はまあ良かったよ
駆け足はずっとだけどね
523 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 09:26:08.60 ID:0PttY44h0
なんで肉片回収を柳沢達は邪魔しなかったんだろう・・・?
E組達がわからないのはともかく柳沢達の動体視力を超える動きでもしてたのか?
二代目なんか○せんせーのスペック倍あるのに
524 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 09:28:32.17 ID:sPwM+Ky+a
ドス黒いオーラを放つ○せんせーの方に集中してしまったのかもね
狂喜してたし
534 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 10:04:16.51 ID:FAJAZJrXK
あっさり治したように見えるけど○せんせーからすれば一年越しのリベンジなんだよな。いい予定調和だ
二代目をサクッと○ったのはもう手の打ちようがないのと、自分もすぐ後を追うつもりだからか…
547 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 10:34:46.18 ID:Bj+F+FKP0
茅野が息を吹き返したのは想定通りだけど、まさか茅野の体細胞や血液を地面に落ちる前に全て拾った、は想定外だったw
565 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 11:10:51.47 ID:2Xwh2ioCd
最終回目前で主人公が手術台替わりにされる漫画初めて見た
二代目は渚に○しの才能を明確に自覚させたキーキャラだったのにあっさりしすぎ
567 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 11:18:02.68 ID:wvB46Dqk0
E組の活躍はホウジョウ戦で終わりってことなのかね
あんなラスボス直前の四天王戦が主人公たち最後の見せ場ってのもなぁ
572 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 11:36:50.79 ID:2lRK8QCUd
足りない細胞は○せんせーが補うってまんま寄生獣みたいな話だな。
576 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 12:12:17.92 ID:v2jfW2/va
>>547
…まさか家庭科、スポイトでシチューの飛沫をマッハ回収してみせたのも、この展開への伏線化再利用だった?
(粘性や物理特性的にマッハでスポイトを負圧にしても元に戻らないので不可能という空想科学ツッコミは置いといて)
579 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 12:17:56.44 ID:v2jfW2/va
>>572-573
ミギーは細胞レベルで混成したからキメラ超人化したけど、
○せんせーのは触手細胞混入じゃなくて空隙にミクロの粘液分子代替しただけだから超人化や副作用は心配なさげ
607 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 14:01:29.01 ID:1lR2rE8l0
最後の二代目には「あんた」じゃなく先生みたいにって言って欲しかったな
608 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 14:02:12.87 ID:kbuHpdix0
過去編の医療技術〜の伏線回収とりあえずやっときました感がある
648 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 18:28:59.89 ID:1lR2rE8l0
二代目からしたらせんせー○すのだけが全てで
ぶち抜いた少女が○のうが生存しようがどうでもいいことだしスルーしただけのこと
652 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 18:49:14.27 ID:fz1UDt9D0
>>648
いや普通にコロの寵愛受けてたE組も私怨の対象だったろ
守ろうとしたのなら尚更癇に障る
邪魔しない理由こそ二代目にあるわけない
672 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 20:04:00.94 ID:iVN0X3Yg0
あと茅野の扱いだけど○の優しさの対象はあくまで「あぐり」と「E組」であって
そこに「雪村あぐりの妹」は入ってない
だから「生徒である茅野カエデ」のフォローはしても「雪村あぐりの妹」に対するフォローは一切しない
ある意味徹底してんなこのタコ
684 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 20:26:39.62 ID:ehic3M4x0
いよいよ来週の巻頭カラーで最終回かね
だらだら続けるよりはいいかもね
685 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 20:27:14.65 ID:j+/aIhYi0
極細触手に使うエネルギーを全て二代目瞬○する火力に転換できるかどうかは不明。
出来たとしてもリスク高そう。
686 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 20:30:36.13 ID:y3BJ9Cv9K
血流とかパーツ云々以前にアレ普通にショック○で○ぬと思う
692 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/15(月) 20:46:32.87 ID:8BQFOn3u0
助かるとは思ってたが
○神は○しちゃうのねシビアなのかヌルいのか反応に困る
950 うさちゃんねる@まとめ 2016/02/18(木) 18:49:41.50 ID:cX+2Tunb0
つまりちろっとしか書かれてないけど完全に結果オーライにはしてないよねって言いたい
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1454944694/
コメント一覧