
1: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:39:28.38 ID:JPZWtf4id
https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUS00022697_57
間違いない
現代文学最高傑作だ
3: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:39:49.80 ID:JPZWtf4id
これは漫画などではない
純文学だ 芸術だ
8: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:40:45.37 ID:+ThvSxuj0
すげぇ...
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:40:46.36 ID:+7j+k//10
超えてないと思うよ
13: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:41:30.41 ID:KUP2k2Egd
まあ間違いなく戦後最高傑作だな
ちなそれ以前は夏目漱石のこころだな
14: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:41:35.74 ID:hCJeukTT0
こんなしょーもないもん描いてねぇでチェンソーマンあくしろよ
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:43:33.30 ID:cnSgy7Ne0
あーたしかにマンガってより文学って感じしたわ
映画だとテレビでよく見るタレントがやってる大衆映画じゃない方の映画って感じ
これなんて言えばいいんだろう
23: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:44:36.88 ID:+ThvSxuj0
>>20
鬼滅()じゃなくてパラサイト
呪術()じゃなくてドライブマイカー
この違い
31: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:46:35.81 ID:cnSgy7Ne0
>>23
映画の方はたしかにそーゆー映画が近いんだけどその例えじゃ先にアニメと実写の違いが目立つ
なんだろうな
少し言い過ぎると娯楽と芸術の違いみたいな
29: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:45:51.56 ID:ro4gYQUK0
映画界は貴重な人材を漫画にとられたか
37: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:47:55.51 ID:5Hy9wQCDd
>>29
けっきょく才能は金のあるところに来るからな
38: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:48:22.05 ID:uiNFzXIs0
ノーベル文学賞受賞できそう?
45: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:49:58.34 ID:zuiAVF580
鬼滅も進撃も超えたよな
手塚治虫の再来や
48: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:50:20.85 ID:7BSWGmcV0
面白かったけどTwitterでポエムしてる奴らがキツイ
52: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:51:03.76 ID:VZgCy5Jp0
ルックバックの筆折ったみたいなきもいTwitterの感想今回はないんか
56: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:51:47.12 ID:NfbniTDA0
>>52
おもろいから検索してみろ
58: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:52:02.16 ID:vZ7q8/0N0
>>52
正直ルックバックに比べると見劣りするし
61: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:52:15.74 ID:IdNVK+red
信者がキツすぎるわ
作品のレビュー書く信者馬鹿にする作品描いてほしいわ
67: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:53:22.76 ID:NfbniTDA0
>>61
そいつらが支持層なんだから無理だろ
サブカルダサイクル漫画家やし
65: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:53:16.17 ID:ecdwrDDR0
進撃にしろハンタにしろこいつにしろ漫画好きってやっぱ文学にコンプあるんか
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:53:34.52 ID:/Sw9Q/0Ep
こいつほんま映画好きよな
タイトルとかまんまぼくのエリーのオマージュやし、どこからどこまでが現実かわからん構成はジョーカーのオマージュやろ
83: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:56:30.97 ID:x6FE5lztr
エリ 200歳 吸血鬼
意識してないとは言わせんぞ

126: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 23:03:03.02 ID:guBbfVtZ0
>>83
なんだやっぱりただのパクリ漫画なんか
89: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:57:49.46 ID:Ry15b3/20
天才だと思うけどこいつをネットで異常に持ち上げてる連中がタツキを潰してるよな
もはやアンチなんだろこいつら
91: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:57:58.77 ID:ClvflsiBa
なんかわからないって言ってる人多すぎんか?
これそんな難しいか?
97: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:58:48.94 ID:Mc5mMbmed
>>91
いろんな解釈あるということやろ
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:59:55.44 ID:ClvflsiBa
>>97
いろんな解釈があるってのはわかるんやけど、それはないやろって解釈が多すぎんかと思うんや
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:59:36.67 ID:ALSXyPTw0
ふつうにつまんないでしょ
絵にパワーがない
散々叩かれてるワンピースの方がまだ面白いわ
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 22:59:54.29 ID:SVikz5Qtr
チェンソーマン 人○ぬ
ルックバック 人○ぬ
さよなら絵梨 人○ぬ
人○さんと話作れんの
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 23:00:11.96 ID:RftEgNPwr
タツキの信者ってなんでこんなきもいん?
119: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 23:02:02.77 ID:vZ7q8/0N0
正直今回あんまおもろなかった
ルックバックがかなり正統派な内容やから余計に
121: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 23:02:22.13 ID:XpXgoMqGa
長えよ
123: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 23:02:34.59 ID:9UTTldij0
なんj民は米津玄師と同じでそろそろ足引っ張れない本物と気がついて手のひら返し出すよ
135: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 23:04:35.77 ID:Ry15b3/20
>>123
あと何年かしたら米津みたいに中途半端な前衛にいきそうだよな
132: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 23:04:10.34 ID:addVGovdM



146: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 23:06:34.73 ID:rG6T/aCf0
>>132
シンプルにキモい
155: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 23:07:40.52 ID:crdYygQw0
>>132
全部サブカルで草
164: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 23:08:47.85 ID:Ry15b3/20
>>132
気持ち悪いな、クリエイターの恥晒しやな
210: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 23:15:01.48 ID:mnfP1lN20
>>132
ブラックラグーン終わらせてくれ
136: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/11(月) 23:04:48.20 ID:UFj2nV4S0
もう満足したやろ
さっさとチェンソー高校編に取り掛かれ
コメント一覧