
1: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:36:00.32 ID:LijjxdIB0
なんで……??
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656516960/
2: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:36:13.08 ID:qM7uIPHQM
確かに意味分かんないわ
3: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:36:26.09 ID:krFs9OAgM
もったいないよな
ワイもそこで一気に萎えた
5: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:37:02.72 ID:iSGgPgzb0
そういう神話があるんや
7: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:37:27.93 ID:LijjxdIB0
>>5
ほんまに?
8: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:37:36.02 ID:HsHoUDa
そもそもファイアパンチの頃から意味不明だったじゃんこの作者
14: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:38:26.64 ID:LijjxdIB0
>>8
チェンソーの途中までは心の中のファイアパンチ抑えてたやん
9: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:37:45.66 ID:AGMS4hrd0
なんか理由あるんやろ
今は理由しだいで神にもクソにもなり得る状態や
11: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:37:48.48 ID:LijjxdIB0
ここだけイミフで一気に冷めちゃったわ
話の都合やんってなった
12: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:37:50.43 ID:IUX5E2O70
勢いの漫画だから気にしちゃいけない
13: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:38:17.77 ID:EzXnvKv0
そう言うの気にしたら負けだよあの漫画は
15: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:38:37.36 ID:CL9SuV8Ia
勢いだけの漫画なんやからジョジョみたいなもんやろ
16: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:38:37.54 ID:1UDRyFVc0
チェーン(鎖)とソー(?)が神○しの武器らしい、ソースは聖書
19: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:39:28.82 ID:LijjxdIB0
>>16
聖書の噛み○しなんて強いて言えば槍だけやろ
17: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:38:42.43 ID:P9M9NLCg0
あの世界はそういう神がおるだけやん
25: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:39:40.16 ID:LijjxdIB0
>>17
ほななんでもありやん
18: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:38:46.01 ID:N6aVlyk0
概念を断ち切るとかおういうのやろ
22: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:39:37.58 ID:uBvY7A3m0
そんなことどおでもええやろ
概念が消えてる伏線はあったわけやし
そこ気になるならバトルの勝ち方とかのが気になるやろ
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:40:05.55 ID:LijjxdIB0
>>22
概念が消えてる伏線なんてあったか?
39: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:41:57.67 ID:uBvY7A3m0
>>30
現代舞台っぽいのにロシアでも謎の国でもなくわざわざソ連がでてくるのは伏線だよね
46: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:43:14.12 ID:023MFyfv0
>>39
テレビブラウン管やし現代舞台じゃないよね
48: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:43:23.47 ID:iSGgPgzb0
>>39
?
1997年設定だよ?
57: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:44:35.89 ID:uBvY7A3m0
>>48
1997だったらもうソ連なくね?
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:43:48.50 ID:LijjxdIB0
>>39
あれは単に時代的にソ連だったってだけちゃうの
54: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:44:24.12 ID:EzXnvKv0
>>50
わざと古臭い設定にしたって作者が言及してる
23: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:39:39.51 ID:1UDRyFVc0
でもチェンソーマン自身が神様っぽいんだよな、眷属の件みると
28: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:40:03.03 ID:voVi0CNXd
太陽神ニカの方が意味不明やろ
32: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:40:17.54 ID:LijjxdIB0
>>28
変わらんやろニカと
49: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:43:25.26 ID:HsHoUDa
>>28
あーこれやな
突然ゴムゴムじゃなくてモデルニカですとか訳分からんこと言い出したのワンピースと同じ感じ
31: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:40:16.25 ID:7f2zQ5+0
なんでも作者から正解を提供してもらわないと気が済まない奴おるよね
33: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:40:45.95 ID:LijjxdIB0
>>31
作者のご都合展開を謎擁護する雑魚?
34: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:41:06.53 ID:LijjxdIB0
ここまで誰もなぜチェンソーにそんな能力が備わってるのか説明できない模様
38: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:41:52.96 ID:j9YOuez0
ハンバーガーの回が一番好き
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:42:04.57 ID:KrXxFxxXa
2部あるんやからそこで分かるやろ
47: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:43:17.60 ID:1UDRyFVc0
世界で流行らせるためにけっこうキリストネタばんばんぶちこんでるんだよな
多分チェンソーマンの世界は悪魔が神を打ち取った世界線じゃないかな
58: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:44:39.24 ID:+PZQ0nLLa
>>47
というか神=神の悪魔なんじゃないかと
76: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:48:08.69 ID:1UDRyFVc0
>>58
あー、天使の悪魔がエンジェルだからそうなるのか
83: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:49:04.76 ID:ogNDkZCI0
>>58
メガテンみたいに神も人間も悪魔の一種みたいな世界観かも
51: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:43:56.19 ID:7C23TU4ya
チェーンソーの悪魔じゃなくて悪魔の悪魔だからって説はあったな
62: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:45:41.02 ID:fNrCnDtD0
それよりも○んだ後からパワーの血がどうたら~みたいな設定が突然出てきた方が気になったわ
68: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:47:32.91 ID:ogNDkZCI0
ケルビム→ビーム
パワー→パワー
天使→天使の悪魔
トップの神が消されて配下も野良悪魔化してるんやね
72: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:47:49.64 ID:ji4T+XAM0
ファイアパンチみたく終盤良く分かんなくなって終わるのは辞めてほしいわ
75: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:48:06.57 ID:jjGHSyLn0
問答無用に読み手のリテラシー問うてくる感じがいいよね
これに文句言ってる奴ってB級映画とか見たこと無さそう
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:48:40.81 ID:L8BPnEa00
本当はチェンソーじゃないから
というかお前ら読んでないやろ
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:52:47.03 ID:Aj9puYD0
別に深い意味はないやろ ナンセンス文学とかググればいいけどああいうのと同じやろ
ただそういう存在なんだよ 世の中だって当たり前にあるけどよくわからん存在とかあるやろ?それと同じでチェンソーマンはそういう存在ってだけ 理屈はない
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/30(木) 00:53:32.97 ID:4rKdhX8V0
流石に二部で説明されるやろ、されんかったらわりとマジで○や
コメント一覧