
1: うさちゃんねる@まとめ ID:uKBhCdKy0
例えるなら、ぴったり100Lの容器に水を100L入れようとするようなもので
どうしても100%にはなり得ない
100%中の100%よりも100%のほうが強いよな
2: うさちゃんねる@まとめ ID:+O9dNbx20
力を開放した状態での本気って事でしょ
3: うさちゃんねる@まとめ ID:sCDqfK/b0
Twitterの冨樫はなん%なの?
4: うさちゃんねる@まとめ ID:g0QbSHEd0
表面張力使ってるから戦いの後体が崩れていったんだぞ
5: うさちゃんねる@まとめ ID:Ke6Jj0v50
マージンがあるから本当は120%くらい
8: うさちゃんねる@まとめ ID:uKBhCdKy0
>>5
100%中の100%なんだからマージンは一切ないだろ
100%がマックスだよ
6: うさちゃんねる@まとめ ID:tLpz+A2S0
戸愚呂「ただし熱量の損失は無視出来るものとする」これで万事おk
7: うさちゃんねる@まとめ ID:rhIYdUcB0
表面張力で101%くらい
9: うさちゃんねる@まとめ ID:TOps7PFEa
地獄の弟子「カイレンの方がちょっとだけ凄かったっす😅」
10: うさちゃんねる@まとめ ID:luSIZn6kD
100の器に120の力そそげば正真正銘100%じゃねえの?
溢れた20%で体壊してもしらんけど
12: うさちゃんねる@まとめ ID:uKBhCdKy0
>>10
100の器に120を入れようしても100は入らないよ
2つの物をくっつけるのに、接着剤をべっとり付けて貼り付けて、はみ出した接着剤をそぎおとしても間に空気が入るから100%にはなり得ない
理論的には入るけど現実的には入らない
15: うさちゃんねる@まとめ ID:yz2GCqhh0
>>12
トグロって容器は膨張できるんだよ頑張れば
17: うさちゃんねる@まとめ ID:uKBhCdKy0
>>15
それなら100%中という前提が崩れる
>>16
純度100%の水が存在しないからそれでもできない
16: うさちゃんねる@まとめ ID:luSIZn6kD
>>12
120の水のなかに100の器を沈めればいいんじゃね?
11: うさちゃんねる@まとめ ID:bXhUb7grd
100%中の100%だから100000000000000%
14: うさちゃんねる@まとめ ID:uKBhCdKy0
>>11
1×1=1だろ
13: うさちゃんねる@まとめ ID:TOps7PFEa
勘だよ勘。30%から80%であんなにシリアスな感じになるわけないじゃん
18: うさちゃんねる@まとめ ID:luSIZn6kD
?
よくわからんな
水が拘るポイントなのか?
なんでもいいから器を満たす事が要点なんじゃないか?
まあそれいいだすと空っぽの器でも空気で満たされてるともいえるが
19: うさちゃんねる@まとめ ID:fQRMvgQBa
本当に100Lの水を渡してくれれば可能な気はする
21: うさちゃんねる@まとめ ID:wpSUany30
>>19
あー2滴は入らないってことか
20: うさちゃんねる@まとめ ID:uKBhCdKy0
100%中の100%ならリミッターがかかって100%を超えることは起こりえないから
100%を超えたひずみなんて起きない
ただ単に100%で力尽きただけ
22: うさちゃんねる@まとめ ID:Qfopx+Exd
お前それ戸愚呂の前でも言えんの?
23: うさちゃんねる@まとめ ID:mXVl6oor0
こう言った方がカッコいいだろうなってあの戸愚呂が考えながら決めたと思うとちょっと微笑ましい
26: うさちゃんねる@まとめ ID:uKBhCdKy0
>>23
そういうこと
24: うさちゃんねる@まとめ ID:fQRMvgQBa
19→21あれいきなりうぃふぃ繋がっちゃった
25: うさちゃんねる@まとめ ID:uKBhCdKy0
つまりワンピースやジョジョみたいな勢いだけのセリフであって、なんら説得力のあるセリフじゃないんだよね
27: うさちゃんねる@まとめ ID:uKBhCdKy0
バッテリー10000mAhのスマホに10000mAhぴったり充電できないようなもの
28: うさちゃんねる@まとめ ID:AgOzRXPwM
実際は瞬間的に101%くらい出してるから平均100%くらい
コメント一覧