

32: うさちゃんねる@まとめ
オールマイトのに動揺するのもいいが、昨日助けられなかった少女がもうんでるかもしれないことを少しは気にしろよな。
34: うさちゃんねる@まとめ
結局予知ってどんな感じなのかよく分かんないな近い未来は変えられるけど遠い未来は変えられないってこと?
オールマイトの話聞いてもじゃあやっぱりお前がデク鍛えなきゃダメじゃんって感想しかないな
でも女の子可愛いから満足だけど
36: うさちゃんねる@まとめ
>>34
基本的に未来に見えたビジョンはいつか必ず起こる
でもそれがいつになるかははっきりしない
後この手の能力の定番でビジョン通りでも本当にんでるかは分からないよね
48: うさちゃんねる@まとめ
オールマイトはサーに反論するときに何で、自分も受け継いだ時は無個性の中学生だった。って言わなかったんだろうか

49: うさちゃんねる@まとめ
>>48
自分がそんな最底辺の存在だった事を思い出したくもないんだろう。
52: うさちゃんねる@まとめ
>>48
言ったけど今回は描写が端折られた(後の話で、回想で出てくる)ってパターンも微レ存だがそれは無視して
「だが無個性の中学生だって…ふさわしい人間だ」って言って一蹴されたところで
「バカにするな、自分も無個性だったんだ」って反論したところで、単に納得させるための嘘で
自分が無個性だって信用されなくね??
証拠として、個性登録に元無個性って履歴(あるんか?)出したところで個性が偶然出た後に
継いだっていう可能性が否定できんじゃんわけだし…。
後は もし、元無個性ってのを認めたとしても、サーが「じゃあ、デクでもいい」って言うとも思わなかったから、言わなかったんじゃない?
53: うさちゃんねる@まとめ
デクのいいところを伝えるんじゃなくて
「自分もそうだった」で説得したくなかったんじゃないか
なんか上手く説明できないが、他の人間がそうやって説得するのはよくても
オールマイト自身がそれを言い出すのは美しくない気がする
54: うさちゃんねる@まとめ
>>53
デクに対して言うのはありだったと思うけど
サーの説得で持ち出すのはなんか卑怯な感じがするよな

163: うさちゃんねる@まとめ
>>54
自分と同じ=共感して同情しただけとか言われそうってのもあるだろうな…
56: うさちゃんねる@まとめ
>>53
そもそもあんまりデクの良いところ言ってないけどな
資格があるとかじゃなくてデク以外あり得ないってくらい言ってくれよ
まあ最近なんかそうでもないって感じの話だけど

コメント