
1: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 19:48:15.81 0
変だよね
3: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 19:52:41.12 0
でも名前はあった方が良くないか
4: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 19:52:43.28 0
丈助は名前つけてなかった
5: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 19:54:56.29 0
人々がみな洋楽を一般教養として身につけてる世界線
6: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 19:54:59.76 0
仲良しなんだろうな
7: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 19:55:29.88 0
例えば戦隊的な集団ヒーローで名字にそれぞれの色が入ってたりアニメだと髪色もその色だったりするけど
そこに言及することはほとんどないやろ?
記号的なネーミングやデザインだからそこの不自然さは気にしなくてええんよ
9: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 19:57:55.40 0
タロットカード使い切っちゃったから
10: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 19:58:12.30 0
エシディシには笑った
11: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:00:50.25 0
狼住民だったらスタンド名がハロ曲になるだろ
つまりそういうことだよ
17: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:28:35.28 0
>>11
うおおおっくらえっ!モーニングコーヒー!
43: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 21:15:05.79 0
>>11
狼のみんなでネトゲやろうってなったら案の定みんなプレイヤー名がハロ関係の名前だった
12: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:02:29.57 0
初期はスタンドの数はタロット・カードの数だけあるって設定じゃなかったっけ?
14: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:17:48.43 0
>>12
そんな設定あったけ?覚えてないわ
42: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 21:10:10.06 0
>>14
作者曰く「敵味方合わせて22人(タロットカードの枚数)ぐらいで終わるだろうと思って描き始めた」とのこと。
足りなくなってエジプト9栄神とか出すようになったね
13: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:04:22.47 0
ホーリー・ジョースターのスタンドには名前が無い
15: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:27:02.99 0
第一部でのツェッペリンメンバーザコ扱い
22: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:36:00.40 0
>>15
ウィルさんいなかったらジョナサンでジョースター家途絶えてたし
シーザーいなかったらジョセフで途絶えてたんやぞ
28: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:41:49.26 0
>>22
ツェッペリンのメンバー4人の名前のゾンビキャラが登場して
ザコキャラとして一瞬でやられたんだよ
30: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:42:30.28 0
>>28
ペイジかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:28:17.73 0
'80~'90年代のマンガ業界での流行りだったからね
長寿マンガだから当時からの様式を踏襲してるだけ
19: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:33:45.57 0
漫画にこういうレベルのツッコミ難癖つけるやつやたら多いけど
やっぱ★なの?
20: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:34:54.33 0
邦楽はウェカピポだけ
これ豆な
23: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:36:22.02 0
>>20
チョコレイトディスコは?
34: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:44:37.92 0
>>20
ウェカピポは人名
邦楽スタンドはチョコレイトディスコのみ
日本人ボーカルならダモカンのビタミンCがあるけど
21: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:34:56.73 0
承太郎のスタンドは自分でつけてないじゃん
24: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:36:45.02 0
好きなバンドが強かったり重要なキャラだとちょっと嬉しい
25: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:38:30.96 0
ヘブンズドアーは絶対温存しといてプッチのスタンドの名前にすべきだった
26: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:38:38.36 0
史実ではない創作が多い大河に難癖つけるやつと同じだな
29: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:41:57.38 0
ワム→ワムゥ
32: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:43:43.01 0
演歌やアニソン好きなスタンド使いいないのはおかしい
33: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:43:50.57 0
タロットの知識ないのに
タロットのスタンド出ちゃうやつ
35: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:45:05.78 0
洋楽のバンドやアルバムはまずいから英語版は名前がいろいろと変わってる
スティッキー・フィンガーズがジッパーマンとか
36: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:46:32.35 0
シティコンプレックス
行け!「おら東京さ行くだ」!!って言われてカッコいいと思うか?
37: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:47:05.17 0
海外にリアクターには名前変わるところも受けていたな
40: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 20:59:56.67 0
この世界普通にマイケルジャクソンやヴァンヘイレンいるから
みんな戦いながらもあーお前そっから名前つけたんだって思われるのかな
44: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 21:15:47.22 0
エンヤがかわいそう
45: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 21:22:58.51 0
ヨーヨーマッ
47: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 22:15:28.15 0
今アニマックスでやってるけどやっぱり5部が好き
49: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 22:23:17.22 0
ホリィさんはクラプトンのホリーマザーが元ネタ
50: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 22:33:33.83 0
DIOのホーリーダイバーちゃうんか
54: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 23:12:03.42 0
ハンターハンターは坂道からだっけ?
55: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/16(土) 23:46:24.20 0
>>54
そうやな
坂道メンバーがHUNTER×HUNTER好きですとか言えばちっとは描いてくれそうなんだけどな
56: うさちゃんねる@まとめ 2020/05/17(日) 00:48:36.94 0
ヴァニラアイスのスタンド名がクリームっていうのは当初からの設定だったのかな
ゲーム化したときの後付けなんだろうか
コメント