
747: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
ようやく尾形の本心がわかったな
改めて鶴見中尉すごい…

924: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
お前らがいた地位は捨てられた俺でさえ立てるような場所なんだよって事か(親父や勇作に対して)
864: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
母に認められなかった自分は価値がないけどそれなら他の何もかもも同等に価値がなければいいって余りにも空疎
856: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
尾形に同情してもええか?本当に母親は花沢幸次郎しか見てなかった感じなのか…
885: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
急展開だな
尾形の喋り方ががやたら演技臭いからマザコンのところ以外は何か含みありそうだ
865: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
尾形が演技なのか今まで隠してた本心なのかもう狂ってきてるのか分からない
867: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
野心家だなあ尾形
あとマザコン

869: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
結局宇佐美の言ってた甘えん坊のはな垂れという尾形像が大正解だったってことか
872: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
ただの甘えん坊のハナタレならまだいいけどそこに偉くなりたいが加わって凶悪化か
なんか笑ったわ
873: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
宇佐美の尾形評も鶴見の尾形評もズレてんなと思ってたがどっちも本当だったとは
880: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
その地位が大したものじゃないと示すために偉くなりたいわけだから
すごい出世欲とか野心家ってわけでもなくないような
882: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
>>880
承認欲求と自己顕示欲かな、そのために出世したいって今でもよくありそう
886: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
前にも書いたけど「お前らも俺のように呪われろ」「俺もお前らのように祝福されたい」のどちらもが尾形の行動原理なんだな
だから自分が弟や父と同じ地位に就くことで彼らが自分と同じくらい下らない人間だと証明してやるという野心と自己卑下がぐちゃぐちゃな闇鍋動機になっている
888: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
勇作殿撃ったのも「父が蔑ろにした妾の産んだ子を愛しいと思うのか…」とかカッコつけてたけど単なる嫉妬だったんだな
903: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
偽物でもなれると証明、下駄履かせるだと
環境が良ければ自分も勉強できてて、本家筋と同じように士官にだってなれたのに
とかとはまた違うのかぁ
923: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
結局お母さんの言った将校さんになりなさいで
ここまで来てるんだろうか
そうじゃなきゃ自分を見てくれないから
951: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
一番の本音は両親に愛されたかったでは
875: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
あんまりそわそわしないで
あなたはいつでもキョロキョロ
よそ見をするのはやめてよ
って歌ばっかり思い出してどうにもなりません!

860: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
結局みんな鶴見信者だったか…
887: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
尾形は鶴見が他の子ばかりかまってるから拗ねてたんでしょ
鶴見の指摘が正しいんだろう
906: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
自分の方を向かないから拗ねてるという単純すぎる感情なのか、出世のために利用してるのに無駄な寄り道をするなという苛立ちなのか
907: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
鶴見中尉の本心はどうなのか
何が目的なのだろう
910: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
鶴見中尉って尾形嫌いなのか?
甘い嘘全然なく出世させてやるぞであとスルーってヤバイ奴って見抜いてたのか
911: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
尾形はともかく鶴見は今回だけだと尾形のことあまり可愛がってなさそう
914: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
>>911
ある程度可愛がってないとさすがにあの尾形の執着をあそこまで得られないと思うからきっとなんかあったんだろう多分
912: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
鶴見中尉は自分でたらし込んで置きながら
それ以上の感情ぶつけてこられるとめちゃくちゃ引いてるイメージある
930: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
うまくコントロールできれば
宇佐美なみに使えるコマだったかもしれないのかな
くそ難しそうだけど
919: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
これが本音ならよくバルチョーナクで済ませたな
鯉登は尾形を嫌ってるが、尾形の鯉登への感情は嫌いどころではないだろ
929: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
>>919
自分のように鯉登も絶望させてやりたい、鶴見に反旗を翻してくれた方が鶴見が困る、と思ってあれで済ませたのかも
922: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
鯉登に満鉄のことをバラせば、鶴見から離れると思ったか、出世に利用できると思ったか
935: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
鯉登は部下を持つ上官としての意識が生まれたとかそういう成長があるけど、尾形はずっと自分目線しか無いからな
その差なんでしょうな
939: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
>>935
ほんそれ
尾形はスペシャリストは出来ても指揮官はどの道無理だし自分が苦しむことになってたかも
人それぞれ資質が違う
928: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
ここにきて全部大義のためでしたとか実は祖父母人質に取られてましたとかやっても冷めるだけだったし
清々しい程の私利私欲で安心した感
しかしここからどういう立ち位置になるんだ?
940: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
もしも尾形が思う様に終わっても中央に消されそうだよなコレ
941: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
尾形を指揮官にするメリットが中央にはない
こんなぶっ壊れた人間トップに置いたら組織崩壊するわ
947: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
キロランケと組んでウイルク○したの、キロちゃんのクソデカ感情にめっちゃ共感してたんじゃんってなったぞ
948: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
>>947
尾形にとってもウイルクは鶴見のよそ見対象で邪魔だったのかもな
しかしアシリパとの問答は何だったんだ…
908: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
アシリパさんの巻きこまれとばっちり感がさらにアップした気が
751: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
モブ兵士達と月島軍曹を同時に相手していられるってやっぱり牛山さんつえーや
896: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
牛山が月島に殴られてうわあああと思ったら次のページで月島のほうが心配になった
汽車の屋根突き破るてやばいだろ
902: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
>>896
まあ月島は頑丈だから大丈夫だろ
たぶん
先生への一撃に沸いてる師団兵がかわいい
900: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
月島ってめっちゃ石頭よな
そうでなきゃ何度か○んでそうな目に遭ってる
頭が
855: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
ヒグマはどこさ行っただ?
881: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
>>855
汽車俯瞰の図で煙突のあたりに登ってない?
あれ違う?
863: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
今週も土方歳三がカッコいい…

749: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
動の鯉登と静の土方みたいな、若さと老練の対比がかっこいい
895: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
しかし土方vs鯉登はよかった
土方が銃剣投げるところが永倉と違う邪道感あっていい
899: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
>>895
初太刀躱すのそう来たかー!って感心したわ
892: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/27(木)
土方はやっぱり一本木関門が終焉の地になるんだろうか
通常時なら鯉登に勝ち目ないだろうけど今は土方かなり流血してるしな
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1642233964/
コメント