
名前:うさちゃんねる@まとめ
戦闘で鬼道使わない兄らって何なの
縛りプレイなの

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
藍染「そうだね」
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
詠唱破棄面倒だし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
縛道使うと玄人感出る

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
兄様愛染浦原の使いこなしっぷり
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
遊戯王でいうトラップみたいなもんだろう
入ってるデッキは入ってるけど入らないデッキには入らない
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
>>5
ハッチはトラップデッキか…なんからしいけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
誰も彼もが魔法剣士になれるわけではない
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
雛森が万全なら凶悪な使い方してくれないかなって期待がある
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
一貫して鬼道クソ強いよねこの漫画
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
チャンイチのバトルスタイルも好きだけど、やっぱりどれもバランスいい人はカッコいいと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
>>
君がそんなに控えめな性格だとは知らなかったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
使えるし…詠唱破棄で赤火砲できるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
鬼道使ってる間に斬った方が早いし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
蒼火墜は完全詠唱した方が格好いいし

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
詠唱破棄でさえ「〇道の◇◇! ○○!」
って叫ぶタイムラグがあると思うとかなり使いどころ限定されると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
>>13
そういうの考えるとフィクションで技名叫ぶ展開全部が隙だらけじゃんってならない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
黒棺が普通に隊長格一発で倒せるレベルだから凄い
いや詠唱破棄で倒せる藍染がおかしいんだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
>>14
画像だって頭に撃てば普通に相手即★するんじゃね?
虚だと効果薄そうだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
実用レベルで詠唱破棄使えない人が副隊長クラスでもいる時点で相当難易度高い
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
低級のやつでも威力出るのが強者アピールになっていいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
縛道はともかく破道とか殴った方が早いレベルのが多いから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
東仙隊長はグリムジョーの腕ローストして満足してないで清虫と組み合わせようよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
シロちゃんも絶対できる側なんだからもっと鬼道使えばいいのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
>>23
砕蜂シロちゃんギンあたりは使えるだろうけど脳★で卍解した方が強くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
>>31
破道でできることは大体大紅蓮氷輪丸のぶっぱでこと足りそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
>>31
日番谷とギンはともかく砕蜂ちゃんって鬼道使えるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
>>46
砕蜂はバラガン従属官相手に縛道二撃結★コンボ試みてたな
脱出されてたけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
>>51
使い所が限られる卍解の人とかだと重宝するのかもしれない
ダクソで言うところの呪術の火ポジションだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
>>136
ギンあたりステータスから見ても斬魄刀の能力もめっちゃ鬼道使いそうなんだけどな
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
>>151
乱菊寝かすのに白伏使ってるから技量は高いんだろうな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
>>159
そうかあれも鬼道?か
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
>>46
瞬閧が何でできてると思ってんだ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
>>65
アイツのしゅんこう鬼道だかんな!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
>>65
夜一様への愛?
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
>>65
あれ鬼道だったんだ…ごめん砕蜂…やるじゃん…
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
鬼道ステ100だけど使わないから★にステ化してるマユリ様
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
ロンダーニのなんちゃらみたいな詠唱はなんの詠唱だっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
というか四のくせに威力高すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
破道はともかく縛道はもっと使っていい気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
鬼道はダセェよ
なあ弓親?
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
月牙が飛び出す斬月って鬼道系の斬魄刀なんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
>>29
そういう事でいいよな?
そうだな
みたいな感じで鬼道系になるぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
滲み出る混濁の紋章
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
絶えず自壊する泥の人形!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
縛道の九十九を詠唱破棄してやっと実践レベルだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
詠唱してる暇があるなら殴った方が早い奴がいるのは事実
そうじゃないのに使わない奴は実戦に使えるレベルの才能ではないんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
でもそこらの奴がやっても序盤のるっきゃさんみたいに逃げ回りながら詠唱してカスみたいな威力出すことになるんでしょう
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
このレベルの敵に通じるレベルの破道を詠唱破棄できるってもう専門職レベルでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
何を使うかじゃなくて誰が使うかだって藍染隊長が…
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
日番谷は鬼道系の斬魄刀だからわざわざ使う必要がないよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
>>40
能力上炎系の鬼道使ってもね…
そういや雷炎はあるけど氷の鬼道みたことないや
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
>>50
なんかそんな理由であんまり磨いてなさそう
よしんば自分ができるとして雛森より強くなると気まずいし
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
今思うとテッサイさんが初期に使ってたやつめっちゃヤバかったな…
もうあの頃から浦原さん周りの設定は固まってたんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
>>41
九十九…九十九!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
副隊長はレンジ以外は結構キドウ使ってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
雛森は大成すると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
鬼道は強い描写多い(というか強い奴が使う鬼道が強いのか)のに白打ときたら
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
禁じられてるけど時間止めれるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
>>47
あれマジで性能おかしいというか使っただけでぶち込まれるのしょうがないよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
むしろ斬魄刀をちゃんと使えよって★神も多い…
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
スレ画一桁台なんだよな…それでも胸貫けるんだよな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
>>53
兄様以外が使ったらこんな強くないと思うう
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
詠唱が彼方!から始まるやつあったと思うけど調べても出てこない
俺の脳が作り出した妄想だったのだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
>>54
花火のやつじゃない?
彼方 赤銅色の強欲が36度の支配を欲している
72対の幻 13対の角笛 猿の右手が星を掴む
25輪の太陽に抱かれて砂の揺籃は血を流す
花鶴射法二番 「拘咲」
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
>>77
やっぱ師匠の口上かっけーーーーーー
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
断空とかいうクソ技のせいではやらない
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
>>55
言ってもスレ画みたいに詠唱破棄で近距離で使えれば強いし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
>>60
むしろ対★神想定すぎるしあんまり本編前までに断空覚えてる人いないんじゃないか
元々難度高いけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 215
>>144
戦闘中にとっさにアレ使うの難しいと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
裏破道ってなんなの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
縛道はかなり便利なの多い
アモール防いだ奴はもっとみんな使うべき
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
ルキアもそれなりに使ってたけどあんま強いイメージはなかった
いや初期はしょうがないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
ロンダニーニって何ですか
何なんですか
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
>>62
アーロニーロの親戚
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
>>62
ミケランジェロの彫刻の一つ
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
>>62
ロンダニーニはミケランジェロ作の彫刻の名前らしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
日番谷なんかは氷輪丸の能力が遠近両対応で捕縛もできるからいらないんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
>>63
めちゃくちゃバランスいいしな氷輪丸…
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
どっかに鬼道まとめたホームページあったんだけどもう覚えてねえな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
副隊長は卍解できない分を鬼道で補ってるから見てて面白い
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
ハッチとか結界や空間転移サラっと技名すら無くやってるけどあれ鬼道じゃないんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
朽木兄妹はやたら蒼火墜使うイメージがある
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
浮竹さんはリリネットと戦いたくないなら縛道で制限して他の援護に行けば良かったのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
>>74
誇りはどうなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 80+
藍染「破道の96程度なら数百まで撃てる」
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
>>
一刀火葬も?

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
>>119
痣城剣八は黒棺や一刀火葬をギガイに詠唱させて数百発同時に撃てる
桁外れな霊圧と卍解の力のおかげ
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
断空強そうに見えるけど本来なら詠唱しないといけない事考えるとガード技としては遅すぎるよね
詠唱破棄で止められちゃう愛とやらの性能が悪いよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>78
相手が破道詠唱し始めたらそれに合わせて断空詠唱すれば良いんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
卍解使わない夜一さんおかしくね
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
>>81
斬魄刀使わない方が強いとか言ってたけどどんなクソ能力なんだ夜一さん
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
>>86
ハッチが鬼道特化なように夜一さんは瞬閧特化だし
隠密部隊の隊長だからしかたなく2番隊の隊長やってるだけで刀は普段から使ってないんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
>>86
あとは壊れやすい(脆い)とか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
天挺空羅は副官なら覚えておいて欲しいレベルに便利だと思うけど77番だし難しいんだろうな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
>>83
勇音も謎の入れ墨腕に描かないと使えないからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
>>87
東仙が自動で腕に墨を書く道具使ってるのカッコよかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
>>100
あの墨なんなの
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
兄様は詠唱破棄のそうかついが恋次戦の通路全域吹き飛ばす威力になるからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
一刀火葬が番号のわりに藍染にあっさり抜けられたのが残念だった
詠唱破棄のせいもあると思うけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
>>85
腕一本が触媒だからアレが詠唱の代替になるんじゃないかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
詠唱破棄でも八十番代以下は止められるって効果は変わらないのがゲームの小ネタみたいな使い方だ断空
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
そろそろ鬼道の天才の大前田希ノ進の話題が出るはずだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
>>89
夜一さんに仕事して欲しいと一心の賜物
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>99
大前田日光太郎右衛門美菖蒲介稀千代の父親あんな典型的な成金みたいな面でチートだよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
とりあえず断空覚えよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
メモリーズオブノーバディで鬼道衆が言及されててビビったテッサイハッチがいなくなってからも残ってはいたんだね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
痣城は霊圧どんだけあるんだよ・・・
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
というか砕蜂はバラガンの従属官のジオ=ヴェガ戦で縛道の三十詠唱破棄で使ってるぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
りくじょうこうろのとりあえず撃っとけば安心感すごい
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
とりあえず六杖光牢と断空は覚えた方がいいと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
>>101
六杖光牢だって60番台なんだぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
鬼道は使う人によって落差が激しいイメージ
ハッチとか兄様のは頼りになるけど恋次のとかマジでイマイチだったし
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
破道の一でルッキャさんを退避させるの好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
鬼道の技術だけなら鉄斎≧浦原>藍染くらい
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
東仙がGJJJの腕燃やしたやつとかめっちゃ強そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
ルッキャさんがアーロニーロに縛道使ってこんな時間稼ぎ…!みたいに言われてたけど
一瞬動き止めたら相手の首斬れる奴多いだろうし超便利だと思う…
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
どうも鬼道に関しては才能の比重が大きいみたいだからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
断空は何か霊圧負けてるとそのまま押し返されそう感ある
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
断空を考慮すると破道は九十番以上でないと辛いかも
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
天挺空羅は名前だけかっこいいグループ通話だからな…

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
時間停止なんてできるの??
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
>>114
過去編で平子達救う為にテッサイさんがやってたでしょ!
そんで禁術だったのでおこられた
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
六杖光牢はとりあえずぶっぱしてからスタートした方が良いくらい使える
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
鬼道隊副長のハッチでさえ縛道の九十九詠唱破棄はちょっとムリするんだよな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
浦原さんの破道の99かっこいいよね
藍染と対になる
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
鬼道ってだいたい遠距離攻撃だしチャン一は月牙撃ちまくったほうが手っ取り早いな
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
学校で一通り習った後相性がいい術だけ伸ばすんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
>>123
斬魄刀で★さないと浄化できないって設定だから日本の警察に対する射撃の腕みたいな扱いなんじゃないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
つまり鬼道修行するくらいなら剣術頑張る方がいいってことでは...
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
バラガン戦は砕蜂の卍解とハッチの鬼道の合わせ技という珍しい戦闘で好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
ところで★神でも斬魄刀じゃなくて鬼道で★したらクインシーみたいに魂魄消滅してバランス崩すの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
アニメだと結構色んな人が鬼道使ってた気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
>>126
同じ鬼道ばっかりだけどね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
>>131
卯ノ花さんが飛竜撃賊震天雷炮を打ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
斬魄刀ガチャといい鬼道の才能といい★神って運ゲーばっかだな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
>>127
というか珍しく血統あんまり関係なく突然変異だろうが才能が全ての漫画だ
下手すりゃ流魂街出身の方が強い隊長多い気すらする
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
>>137
恋次とルキアもいるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
>>146
剣ちゃん!日番谷!ギン!東仙!乱菊!雛森!恋次!ルキア!ワンちゃん!
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
シロちゃんは縛道くらいじゃ動き止められないらしいし隊長格には効かないのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
>>128
まあ…結局霊圧でしょう
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
日番谷隊長は遠距離攻撃なら氷ぶつければいいし
動き止めるなら凍らせればいいし
基本的な奴はだいたい自前で代用できるからあんまり使う事もないんだろうなと
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
鬼道・縛道それぞれ100近くあっておまけに熟達してないとと長文の詠唱できないと実戦で使えるほどの威力も出ないしでコレは使うの骨ですよ
幅は出るけど余技というかそれを極めるなら卍解とか斬魄刀と対話した方がいいんじゃないってなるわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
学院で鬼道の才能あるって言われたルキアも護廷では並みたいだものな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
>>134
まぁ努力次第で伸びるってことなんだろう
最終的に60番台まで打てるからまぁ才能あったし
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
>>153
才能あるいうても特進クラスじゃないからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
始解が便利な奴だと態々使う事ないなってのはあると思う
始解もできない★神は使っても使わなくてもどうせ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
>>135
浅打ちしかない時はそっちの方がマシかなってくらいか
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
新しい鬼道ッス
ほい藍染封印
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
百歩卵管好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
>>141
臨月の能力書くな
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
ルキアは卍解覚えたからこの世界有数の天才だよ!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
>>142
鬼道の才能は別よ
恋次なんかマジでショボいぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
>>149
つっても十刃に重傷与えられるのはやべえんじゃねえかの…
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
>>154
まあ火力が足りないんじゃなくてコントロール効かないタイプだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
師匠は全部の鬼道の効果と詠唱を考えてたりするんだろうか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
メタ的な話になると斬り合い前提だと戦いの中の変化として有用だけど概念寄りの戦闘になるとそっちでいいやってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
90台使ったの山爺、浦原、藍染、ハッチ、鉄斎、痣城だけか
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社

合わせ技いいよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
>>150
やっぱこの子無理してでも鬼道衆に行かせた方が良かったと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
>>157
こいつはちゃんと強いから問題ないよ
七尾ちゃんの方がよっぽど…
名前:うさちゃんねる@まとめ 177
>>173
七緒ちゃんは可愛いからいいんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 180
>>177
総隊長のレス
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
赤火砲辺りまで破道縛道両方覚えとくだけでも60個だもんな
適性あるやつ3つづつくらいに絞って鍛えるんじゃないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 176
>>152
4番隊以外は治めてる人少なそうだが回道もあるしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
卍解ポンポン出すぎだろって言うけどそれはあくまで漫画の作劇上の話だしなあ…
ワンピースの「麦わらの一味10人は多すぎだろ(海賊としては少人数にも程がある)」みたいな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
卍解は超サイヤ人並みのバーゲンセールになるかと思いきやそんなことはなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
>>156
いや卍解の方が超サイヤ人よりも出てる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 183
>>166
作中だと隊長以外は本当に限られたキャラしかしてないんだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
袖白雪がそもそも鬼道系の斬魄刀じゃなかった?
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
通信系のやつとかあったけど数字が低いところに日常に使えそうなやつもあるんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
痣城剣八の一刀火葬で軽く火傷する程度の小説剣八は強すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
因みに弓親も50番台は普通に使える
名前:うさちゃんねる@まとめ 194
>>167
斬魄刀もあれだしバンビちゃんの爆撃の仕組みすぐ見抜くしなんで物理やってんだすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 204
>>194
舐めプだけど憧れもあるんだろう
剣オンリーの戦いに
名前:うさちゃんねる@まとめ 209
>>194
一角と同じとこいたいし…いやよく考えたら鬼道系の刀が軟弱呼ばわりされるだけでちょっと鬼道使ったくらいで弓親に文句言える奴なんてあそこにいねえわ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 216
>>209
そもそも一角自体が絶対文句言わないすぎるしね
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
雛森は斬魄刀使うより鬼道で戦った方が強い気がするけど飛梅が拗ねそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 197
>>169
合わせ技で起爆スイッチに使ったりしてるし
詠唱の隙埋めたりできると思うと向いてる刀だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
アニメ鬼道は勝手に技を増やせない都合でみんな使うし同じ理由で同じ鬼道しか使えない悲しみ
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
>>170
京楽さんなんか馬鹿の一つ覚えみたいに無精胡麻連打してくるの笑う
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
霊圧の出入りする穴塞いで爆発されるみたいなのあったよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 184
>>172
藍染の手首の奴?
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
卍解がタイマンで使えない系のキャラはこの作品だと辛い
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
雛森は隊長全員相手にしたのも含めてマジでなかなか強いからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 179
弓親は本来鬼道の才能あるやつが無理して武闘派やってるイメージがある
名前:うさちゃんねる@まとめ 181
グリムジョーの腕を塵にした廃炎すき
名前:うさちゃんねる@まとめ 185
滅却師の詠唱もかっこいいよね
私は私に「声」を与える!
名前:うさちゃんねる@まとめ 198
>>185
ハイゼンやグリッツは何語かわからないけど好きだったよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 187
同じやつしか使わないから50番が使えるからといって49番以下が全部使えるわけではないのかね
名前:うさちゃんねる@まとめ 188
山爺の威眠りや平子のタンマ落としと暖簾めくりはあんま知られてない鬼道だゃ
名前:うさちゃんねる@まとめ 189
やっぱつええぜ瑠璃色孔雀…
名前:うさちゃんねる@まとめ 190
ぶっちゃけ師匠は鬼道のうちどのくらいの数設定作ってあるんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 191
最終的に縛道も破道も20くらいは出てるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 192
氷輪丸とか鬼道なんか使ってる暇あったら一振りした方が早いし強いだろうからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 193
詠唱覚えるの普通に大変そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 195
通常業務の虚退治に使うのは牽制用の破道と拘束してトドメを刺す用の縛道ぐらいでいいし
平隊士が覚える分にはそんな強い鬼道覚える必要はないと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 196
白伏みたいな番号不明系もある
名前:うさちゃんねる@まとめ 203
>>196
ちょくちょく出番あるのに具体的な性能不明なんだよな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 212
>>203
こう首チョップとかスタングレネードみたいな?
名前:うさちゃんねる@まとめ 199
小説で浦原が破道の99を改造して使うからびびったわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 200
あまり話題にならないけど白打だっけ格闘術もあるんだよな多分進撃の巨人の格闘訓練並みに意味ない授業扱いされてそうだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 210
>>200
流石に進撃世界よりは意味あるよ!夜一さんとか砕蜂とか隠密機動は頑張ってるだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 217
>>210
あれは人型相手以外には使いにくそうだし通常の虚退治ではあんま使われなさそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 219
>>217
白打も極めれば鉄拳断風より強くなれるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 223
>>210
鬼道と合わせた全く新しい格闘術も生まれたもんな
もしかして夜一さんと砕蜂って鬼道もかなり使えるんじゃなかろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 201
...氷輪丸強くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 205
★神という存在が生まれてからだいぶたって斬魄刀が生まれた順番だから魂葬自体は鬼道でもできると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 206
ゲームにもあったし蒼火墜のイメージが強い
名前:うさちゃんねる@まとめ 207
バラガン倒したのが誰で何を主体に戦ってたかって話ですよ勿論1人では無理だったろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 208
縛道の99が封★型だと卍禁になるのって
卍解となんか関係あるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 211
でも弓親暑苦しい連中と一緒にされると傷付くよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 213
こう斬術のサポートとかで使うイメージあるけど浦原とか★意マシマシなの使っとる
名前:うさちゃんねる@まとめ 214
卍禁
名前:うさちゃんねる@まとめ 218
絶えず自壊する泥の人形いいよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 220
断空の下位互換2つくらい欲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 221
白打はあれ半分ぐらい対滅却師用なんじゃないかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 240
>>221
千年前の遺物を継承し続けるって…でも★神にとってはそんな前の出来事でもないのかフルブリングみたいに別の異能集団も想定できるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 247
>>240
霊術院の創設者は山爺だし卯ノ花さんみたいに千年前から生きてる★神もいるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 222
弓親は十一番隊がどうのって言ってるけどアイツとハゲは個人的に剣八についてきただけだからそんなん本当はどうでも良さそうなもんだけどね
名前:うさちゃんねる@まとめ 224
体術の基礎訓練としては必要だろうけど専門にするのはそれこそ隠密とかぐらいだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 225
斬だけで戦ってる隊長は剣八だけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 226
>>もしかして夜一さんと砕蜂って鬼道もかなり使えるんじゃなかろうか
>>瞬閧が何でできてると思ってんだ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 227
兄様は千本桜で距離と時間稼げるのずるくね?詠唱し放題じゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 229
斬拳走鬼の4種こなせると副隊長に任命されやすいってのはあったね
走は瞬歩と兄様の閃華ぐらいしか覚えてないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 230
11番隊は縛りプレイ好きの集まりだから
名前:うさちゃんねる@まとめ 231
打撃は山爺ぐらい鍛えればホロウでもなんとかなりそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 232
>>231
無茶言うな
名前:うさちゃんねる@まとめ 238
>>232
一般虚なら山爺の10分の1でいいと思う…
名前:うさちゃんねる@まとめ 233
>>打撃は山爺ぐらい鍛えれば
きがるにいってくれるなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 234
十三隊が剣メインな以上全部出来る奴が限られてる感じがある
名前:うさちゃんねる@まとめ 235
やっぱ90番代詠唱破棄使えるってすげーんだなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 236
縛道の1がもう便利そう
バウント編で恋次も使う
名前:うさちゃんねる@まとめ 237
走はバリエーション少ないな
名前:うさちゃんねる@まとめ 239
剣八は瞬歩も使えないからな漫画だと
走れば間に合うから要らないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 241
瞬閧かっこいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 242
走は瞬歩とすごい瞬歩くらい
名前:うさちゃんねる@まとめ 243
走というが瞬歩以外になんか技術とかあったっけ
響転とかは★神じゃないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 248
>>243
空蝉や分身
名前:うさちゃんねる@まとめ 250
>>243
白哉が相手の後ろ取る特殊なステップのやつと羽織使った変わり身の術やってる
あと砕蜂が分身
名前:うさちゃんねる@まとめ 253
>>250
夜一さんとかギンが使ってる一瞬でぐるぐる巻きにするやつ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 244
隊長なら瞬歩必須ってわけじゃないのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 245
あと走はあれもあったか
愛の人相手に安物の羽織をダミーにしたやつ
名前:うさちゃんねる@まとめ 246
尺稼ぎにちょうどいいせいか一度詠唱がフルで出た鬼道を使う奴変えて乱用してたなアニメ
名前:うさちゃんねる@まとめ 254
>>246
その辺はリナインバースからのお約束な部分もある…
名前:うさちゃんねる@まとめ 261
>>254
何か改造魂魄増えた不老連中の時とか結構鬼道活躍した気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 249
いやまあ走は身のこなし全般でいいんじゃないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 251
走は瞬歩の応用ぐらいしか出てない気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 252
でも0番隊のチャンさんの前は斬魄刀もなかったし鬼道か白打で戦ってた時期もあるんじゃないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 255
最後まで月牙天衝(派生あり)だけで戦ってきた主人公
名前:うさちゃんねる@まとめ 264
>>255
俺の弱点は技が一つしか無いことだ
を地で行く主人公
名前:うさちゃんねる@まとめ 256
テッサイとかハッチが使う鬼道派手でかっこいいよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 257
君臨者よ!シリーズいいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 258
走は技の種類がどうというより基本的に無きゃスピードで負ける重要ステータスって感じだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 259
拳を鍛えてる★神は作中でも少なかった気がする
近距離は基本斬魄刀でいいし
名前:うさちゃんねる@まとめ 260
鬼事で鍛えられたから瞬歩も上手い白哉坊
名前:うさちゃんねる@まとめ 262
瞬歩だけでもかなり高性能だからな...
名前:うさちゃんねる@まとめ 263
剣八は46室がびびりすぎて1日剣道以外何も教えて貰わなかったのが可哀想
名前:うさちゃんねる@まとめ 265
パワータイプのキャラがチャドくらいしかいないよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 270
>>265
ヤミーとか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 273
>>270
わんこ隊長!
名前:うさちゃんねる@まとめ 266
瞬歩はどんな移動術なのか説明ないよね
単純に踏み込みを霊力で強化してるだけかもしれないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 267
滅却師は全然基礎技術使うヤツいなかったな…
乱装天傀使ったキルゲさんと緑杯使ったドミノさんくらいだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 269
雛森の火力ないみたいな意見見るけど3人娘が解放するまで追い詰めてるからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 271
剣ちゃんは鬼道の才能ないだけで使って戦いが楽しくなるなら鬼道も使うと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 282
>>271
別に烈みたいに斬り合いに全てを置いてるわけじゃないからな… 272
生人のチャン一に何でもかんでも鍛える時間はないから仕方ねえんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 274
アニオリで始解出来なくなったときに多用してたよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 275
拳西は拳タイプかなとは思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 276
剣八もパワータイプだぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 277
雛森は守ってもらう系女子っぽい見た目と雰囲気してるだけで
割と好戦的な狂犬だしステ満遍なく高い
名前:うさちゃんねる@まとめ 278
雛森って多分あのまま鬼道鍛えていったら結構凄まじい★神になるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 279
狛村隊長はポゥを背負い投げしてたのが怪力も勿論だけど格闘術のレベル高いんだろうなって感じ
剣を小手で止めるようなシーンも多いし
名前:うさちゃんねる@まとめ 280
瞬歩はめっちゃ疲れるという情報しかないので他の移動術の下位互換にしか見えない
名前:うさちゃんねる@まとめ 281
牢獄爆破して逃走するくらいにはアグレッシブだからな…
コメント