
名前: うさちゃんねる@まとめ
うまい…

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
喜久福良いよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
実在したのか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
>>2
公式にコラボもしてるぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
めちゃくちゃ美味い…
今ちゃちゃっと適当に抹茶点てて飲んでるんだけどめちゃくちゃに合う
美味すぎる…五条オススメはずんだって書いてるけどほうじ茶味のが美味いと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
>>3
ちゃちゃっと抹茶たてられるようなハイソなやつの味覚を信用できるか!
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
美味そう…何味が美味しい?
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
俺は人が喜久福を憎み恐れた腹から生まれた呪いさ
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
アニメ始まってから実際コラボやってたけどどれくらい反響あったんだろうね
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
お手軽抹茶いいな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
近所にあったなと思ったら本店だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
分けてみろ!伏黒恵!
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
カプチーノミキサーで点てていいもんなのか
いやそうか…抹茶自体は単なるインスタントな飲み物で別に高尚なもんでもないもんな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
喜久福美味しいけど生ものだから会社とかには
持っていきづらいのが玉に瑕
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
カプチーノミキサーってなんだよ…くそっ敗北感がすごい
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
>>19
カプチーノの上にあるふわふわの泡立ちミルク作るマシーンだよ
ダイソーにもあるよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
コラボのやつ届いて食べたけど美味いねこれ
冷凍だと結構日持ちするのがありがたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
抹茶がなかったら上生菓子が食えないので貧乏でも抹茶は立てるぞ
茶筅も100均にあるしそんなハードル高くない
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
俺がもしこれから何か作品作るとしたら作中でベルンのミルフィーユを推したい
あれめっちゃおいしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
気になって調べてたら予約パンクしてる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
抹茶も和菓子も食えない俺は見送るしか無いぜ
いつか食べれるようになれると良いなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
考えてみると一話から土産買ってて生徒が★にかけてるんだよなこのバカ目隠し
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
アニメ人気で原作毎週40~50万部ぐらい売れてる作品のコラボだからさもありなん
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
ここのどら焼きも美味しかったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
カプチーノミキサーで真っ先に思い浮かんだのがバッファローマンですまない…
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
ちゃちゃっと抹茶たてられる→上流
カプチーノミキサーでたてる→中流
カプチーノミキサーを知らない→下忍
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
>>30
全部忍者が悪い
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
>>30
なんでいきなりニンジャ出てきてんだよ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
なんで急に忍者生えてきたんだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
忍者何故よォ!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
カプチーノミキサーはうちにもあるぜ…ふふんこれで俺も中忍よ
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
コラボに拘らないなら池袋に宮城のアンテナショップあるからそこ行けば気軽に買えるよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
5、6杯ばかりお茶を立てたくらいで…血も涙もねえ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
ニンジャとチャドーは切っても切れぬ仲にあることを知らぬのか!
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>38
不識(シ)らねーっスよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
忍法カプチーノミキサー…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
五条は確かに忍者っぽいが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
地元民人気が圧倒的に高い銘菓…漫画で紹介されてたのか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
呪術士が居るなら忍者だっているだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
しんかげりゅーにんぽー
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
抹茶スレになっとる!
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
仙台周辺の県なら割と出店している
山形行った時もあった
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
コラボのキーホルダーに宿儺さんいるのちょっと面白いな
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
俺も何かの間違いで有名作家になったときのためのオススメ銘菓探そうかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
みんな!“抹茶”キメろォォ!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
宿儺キッチンじゃお菓子は作れないからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
味にうるさい宿儺も太鼓判!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
コラボも気になるけど普通に食べたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
おまけのキーホルダー伏黒と野薔薇ちゃんだった
こうなったら虎杖も欲しくなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
こういうのって作者の意向で勝手に出しちゃえるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
>>54
実在のものは流石に許可取ってるだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
★にかけの教え子より優先するくらいだらよっぽど美味いんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
担当とかが電話して許可は取ってるんじゃね
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
普通は許可取ってる
取ってないと押切くんみたいになる
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
>>58
流石にメイン題材とちょろっと出てくるのとでは扱い違うでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
実際めちゃくちゃ美味しい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
和菓子いいよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
昔は抹茶派だったがずんだも美味い
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
和菓子で一番好きだわ
めっちゃうまい
デブる
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
作者もほうじ茶味進めてたな
そんなに美味いのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
仙台名物つったら喜久福より萩の月だろ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
>>65
ジェネリック増えすぎてスペシャル感ないし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
先生おすすめのずんだ美味しかった?
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
ワートリのぼんち揚げはアニメではぼんち揚げじゃなかったよね確か
こっちはアニメでも喜久福そのままお出ししたけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
>>67
コラボとかも積極的にやってくれるけど違ったな
パッケージはアニメのだけど二期で解禁されるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
自分の県の名物調べたら大したものなくてダメだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
むう…送料が商品よりも高い…
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
こういうのはイメージ傷つけなきゃ許可取らんでも基本は大丈夫
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
白い恋人とか通りもんとかジェネリック銘菓多いよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
萩の月は乱造されすぎ
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
コンビニのジェネリック系が手を出しやすくて好き…
本家たまに食べると全然ちげぇってなるギャップ込で
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
今はファンのみんなが予約してるだろうから落ち着いたら取り寄せるか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
別に本家に非はないのにパクられてレアリティ落ちるってのもひどい話だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
>>79
まあお商売ってそういう側面ままあるから仕方ない…んだけど度が過ぎてるのはカチンとくる時あるわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
コンビニで売ってる偽銘菓は所詮量産品でだいたい本家と比べると違うわコレってなるよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
>>81
バターサンドとか別物でびっくりした
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
2話の頃なんて読み切りとか高専こそやってたものの本誌は初連載の新人作家だよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
カプチーノ流行り始めの時に100均で買ったカプチーノミキサー
試運転で回るところ外れてミルク一回も泡立てられ無かった思い出
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
>>84
ドローンとかの影響なのか知らないけど今のは安いしパワーあるし接続部分しっかりしてるしでかなり良くなってるよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
コンビニはコンビニオリジナルの方がイける
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
コラボカフェってまだ先だっけ
スクナの指は美味しいのか気になる
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
>>90
原作で不味いの確定してるしゲロ雑巾の味かもしれん
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
>>90
心臓ケーキのやつならもうやってるよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
予約パンクしてるってマジか
駅のお土産屋でも売り切れてたりするのかな…元々好きで仙台行ったらよく買ってたんだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
>>97
コラボのやつはパケ絵付きのとかだったから普通のは店頭で買えるんじゃない
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
心臓けーき!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
ナナミンのカスクートと虎杖の心臓ケーキ食べたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
ゲロ雑巾はまだアニメそこまでいかないだろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
>>100
そっちじゃなくて宿儺の指はもう食べただろ!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
保冷剤が必要なことを除けばベストオブ仙台みやげだと思う
個包装で分けやすいし定番のずんだ味もあるし何より美味い
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
いきなり談合はケロロ軍曹で知ったわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
>>102
慎重にやれよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
思った以上に血の色しててびびる心臓ケーキ
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
コンビニのカスクートうまくてそりゃナナミン脱げ毛増えるわって思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
仙台銘菓だと伊達絵巻も好きだよ想像通りの味で地味だけど…
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
ワートリの時はアニメでぼんち揚出なかったのに呪術はちゃんと名前出たのね
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
呪術廻戦でググったら13巻で少な!ってなった宿儺だけに
割とお手軽に揃えられそうね
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
いまだに登場する気配のない停学くらった3年のパイセン…
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
まだ3つある大きな山場の一つ目らしいから今のペースだと全40~50巻になると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
ワートリのぼんち揚はアニメだとあげせん呼びだったけれどアニメのブルーレイに付いてくるドラマCDだとぼんち揚げ呼びされている
その時アニメでは大人の事情で呼べなかったけれどここならセーフだし!って言われている
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
ゲロ雑巾はアフリカの灰色の発酵食品でコラボ再現できそうだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
部下が★にかけてる最中買うのにおすすめなお土産です
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
>>117
やめなよ指回収という簡単なおつかいができなかった人を蹴るのは…
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
駅でさくっと買えてありがたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
渋谷の山はわりと初期から計画されてきた作戦だけど次の山になりそうな事件の目はやっぱメロンパンか宿儺かね
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
>>119
今でてる情報一段落して新たな敵!って感じだと思う
展開的にかなり王道少年漫画よりだし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
ずんだ嫌い
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
呪術の連載前に一回だけもらったことあるけど正直ずんだ生クリームの一強感はぬぐえなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
単眼猫もほうじ茶オススメって言ってるなてか連載当時から作者に送ってる喜久福すごいな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
あんこと生クリーム入った大福ってなんでうまいんだろうか
足りない油分と動物性の旨味が補われるから?
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
結構安くねと思ったらおのれ送料...
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
おいしいものは脂肪と糖でできているんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
呪術関連の呟きしてたらきくふくの公式アカウントからフォローされてびびった
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
送料がもったいないから追加で喜久福によくお茶も買うんだよ!
コメント