
1: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/22(水) 20:23:21.610 ID:9ZnGlaaQ0
reの方はもっとゆっくりやって良かっただろ…
2: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/22(水) 20:23:49.099 ID:xcIYa9TO0
そうなの?主題歌あれだけ話題になったのに
4: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/22(水) 20:25:03.113 ID:9ZnGlaaQ0
>>2
無印は良かったが√Aとreの方は酷かった
3: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/22(水) 20:24:06.097 ID:EEaMp1ja0
原作がクソ化したからどっちにしろダメだった
5: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/22(水) 20:25:07.379 ID:5s6mWLDC0
発音の仕方がわからんセリフ多過ぎて作るの難儀しただろうな
6: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/22(水) 20:26:38.824 ID:S9qYO9u70
原作にも恵まれてねえぞ
7: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/22(水) 20:27:18.290 ID:zrnQPZrT0
曲には恵まれた
8: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/22(水) 20:27:59.696 ID:1L1/+Tyfp
>>3-6
√Aよりは原作のがマシだわ
9: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/22(水) 20:28:28.144 ID:AEqIR1sp0
√Aのエンディングよかったじゃん
10: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/22(水) 20:29:11.083 ID:hjLWRQ98a
クソな原作から面白いアニメなんてまず出来んよ
11: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/22(水) 20:29:45.370 ID:EL7AGT/90
原作がクソになるにつれて
作者が用意した√A脚本を使わなかったのはあまりにもクソだったからって説が出てきたの笑える
12: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/22(水) 20:30:58.326 ID:OJk4zacU0
無印しか見てないけど作画が途中やばかった記憶
13: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/22(水) 20:47:06.595 ID:5mFADx+F0
YJのやつって大体こんなもんやろww
コメント