

180: うさちゃんねる@まとめ
>>178
言ってたね 自分の生徒が3年になって職業体験の選択後悔してるとかだっけか
サポート科のパワーローダー先生もだが、今回の試験は学年や科に関わらず必要な個性の教師が集められてるんだろうか
181: うさちゃんねる@まとめ
>>178
そうだよ
今回の期末試験の為に駆り出されたんだろうね
逆に3年の試験に相澤先生やブラド先生が駆り出されることもあるのかね
196: うさちゃんねる@まとめ
試験は救援を呼ぶって名目の逃亡なんだから2人揃って逃げてヴィラン放置はマズイんじゃないか?
どっちか足止めに残るべきでは
197: うさちゃんねる@まとめ
>>196
実践でそんな事言ったてたら足止め役ぬじゃん

198: うさちゃんねる@まとめ
試験の設定としては1人で逃げてもOK(ただし救援を呼ぶ前提)
プロとしても、かなわない相手は無理して相手しない方がベター
ネイティブさんも言ってたろ
199: うさちゃんねる@まとめ
18



200: うさちゃんねる@まとめ
例えば今回なら
砂藤が切島をブン投げて場から離脱させ、救援呼びに行かせる→自分はその場にとどまってセメントスの足止め、無理なら逃げるとかもアリか
セメントスに正面突破挑むのは正直ムリゲーだし倒すことに固執しなくても良い気がする
206: うさちゃんねる@まとめ
パワーローダーとスナイプの個性は特に説明なくね
アニオリで説明あるのかね
207: うさちゃんねる@まとめ
スナイプ先生は1期で超長距離狙撃やってたな
千里眼的なものか狙撃の腕が凄いのか分からんが

コメント