156: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 01:55:20.40 ID:s6dW55TD0
改の再放送中にスーパーヒーローの予告編が流れてた
今後も映画に向けて毎週放送中に流すんだろう
161: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 09:00:46.02 ID:n+Xp/T/I0
DBオタクって多くね?
162: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 09:20:27.08 ID:gBSwqIjYM
>>161
数人が鬼連投してるから普通のやつは書き込まない目が滑る状況なのでは
数年前のブ〇ー映画の頃は普通だったのに
164: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 12:54:13.83 ID:rmAUmu/D0
>>161
年寄りが多いコンテンツってのは大体どこもこんなもんだよ
165: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 13:05:33.72 ID:w5VkepD60
ドッカンバトルやヒーローズのスレに比べたら可愛いもんよ
167: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 13:46:52.18 ID:RMh3eoo/M
ブ〇ーに比べたらショボいのはしょうがないがいっそ最初から比べる気にもならんくらいスケールダウンさせたのは賭けだよな
170: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 14:12:25.26 ID:xWYi2g9U0
>>167
ブ〇ーと比べてどうスケールダウンした事になるんだか
ブ〇ーもスーパーヒーローも舞台は同じ地球だし
むしろ地球の危機が描かれる分、スーパーヒーローのほうがスケールアップしてるだろ
172: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 14:22:57.72 ID:RMh3eoo/M
>>170
ブ〇ーでの神レベルの戦いと比べたらスケールダウンしてない?
悟飯も破壊神や身勝手レベルに覚醒するならいいけど
173: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 14:33:47.00 ID:xWYi2g9U0
>>172
映画ブ〇ーで見せた最高の変身
悟空 ブルー
ベジータ ブルー
悟空&ベジータ ゴジータ
ブ〇ー フルパワーブ〇ー
悟空もベジータも単身ではブルーまでにしかなってない
最後のゴジータとブ〇ーの戦いが激熱だったけど
悟飯もスーパーヒーローで覚醒するようだからバトルのスケールは変わってないでしょ
169: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 14:11:40.29 ID:rmAUmu/D0
どうせブルーにすら劣る低レベルな戦いなんだから
バトルには期待出来ん
171: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 14:16:23.55 ID:wdKuT3YTd
>>169
この映画ってモロ編の後だよな?
悟飯ってモロ編でセブンスリーを圧倒してたから
その悟飯が映画で覚醒するって事はブルー以上の強さになるべ
174: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 14:36:47.14 ID:xWYi2g9U0
あと一応いっとくけど悟空もベジータも参戦するからね?
スーパーヒーローの時系列がグラノラ編後なら悟空はもういつでも身勝手の極意になれる状態にマスターしてるし
ベジータも我儘の極意になれるよ
176: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 14:53:33.55 ID:wdKuT3YTd
悟空が戦うって事は悟空が戦うほどの相手がいるってことだが
激突100億パワーの戦士達では敵の人造人間達は最終的に合体し、悟空が元気玉を身に纏って倒した
今回もガンマの2人が合体するのか、それか、別の人造人間を作ってるのかな
177: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 14:58:48.85 ID:IeZpEvF9p
スケールよりいかにバトルが面白いかが重要かな
ブ〇ーの戦闘は速すぎて目が泳ぐって意見もある
DBZ時代なら悟空vsベジータやセルvs悟空のような緩急あって見やすいバトルが観たいな
あのバトル演出、攻防の重さをCGで再現できたら凄い
178: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 15:16:37.72 ID:xWYi2g9U0
ガンマ1号とガンマ2号は見た目的にも映画が終わったら味方になるか銀河パトロールに入隊しそうだから倒すとは思えん
別で真の敵キャラを用意してると思う
179: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 16:04:48.23 ID:ZQXEkvf20
大して強くないが実は人造人間のカーマインがラスボスな気が
ブラック補佐のオマージュ兼ねて
185: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 20:02:48.38 ID:41ASqKDA0
>>184
コナンも1年延期したことある
188: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/06(木) 04:02:12.33 ID:Bb4VPZVPd
>>185
コナンはその分去年の2月に緋色の不在が公開されて4月には緋色の弾丸が公開されたからまだいい
そういやシンウルトラマンも延期されてたな
191: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/06(木) 17:49:20.59 ID:JCEwaYhk0
>>188
5月にやっと公開だっけか
9か月の延期
F91は完全生命体イフを攻撃しても負けないどころか勝てるロボットだと思う
魔デウスに関しては真ゲッター聖エンペラー大日如来が必要だと思われ
デジモン02完全新作映画はどんな展開になるのか、ゴッドマジンカイザーゴーバリアンZ
EROインフィニティズムレベルに?
193: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/06(木) 18:58:58.23 ID:Bb4VPZVPd
>>191
いつか庵野がシンドラゴンボールを作る日がやってくるかな?
195: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/06(木) 20:06:44.92 ID:JCEwaYhk0
>>193
超悟空伝雷鳴編なんてのがあったらSFC版スマブラ呼ばわりしてたかもな
格ゲー的なコマンド入力が無くなって
>>194
来月だな
186: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/05(水) 23:59:23.56 ID:JSQeA8Amr
映画1年延期したらアニメ二期の方が先に始まるかもな
187: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/06(木) 01:01:45.30 ID:tjIw2lRc0
映画の延期はよっぽどコロナが蔓延しない限り延期しないでしょ
なぜならもし映画を延期すると、テレビアニメを発表する場がなくなるから
DB超1期は復活のfの応援上映でモモクロや野沢さんや関係者が集まった場で盛大に発表された
DB超2期もスーパーヒーローの応援上映で盛大に発表されるだろうから映画が延期しちまうと発表できなくなるからね
まあ映画とか関係なしに公式サイトで発表される可能性もあるが、やっぱ盛大に発表したいわな
189: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/06(木) 06:41:52.68 ID:u6kLVsfQM
かっこいい若本セル復活してくれ!!
190: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/06(木) 16:31:44.33 ID:3KzL45JKH
ちゃんと劇場作品に相応しい画作りがしてあるかが心配だな
Fはその点も駄目駄目だったが今回の監督や作監には期待しても大丈夫かね
192: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/06(木) 18:18:14.76 ID:tjIw2lRc0
>>190
復活のfの評判が悪いのは戦闘シーンがまったく迫力なくて面白くないからだと思う
よく悟空が光銃でやられたとか、フリーザがビルスにビビった状態でのバトルは危機感が無すぎるとか設定面での批判があるが
ドラゴンボールは過去作の映画を見ても設定がおかしかった作品はいくつかあったがそれらの作品はバトルが迫力あって面白かったから許された
しかし復活のfはあまりにもバトルが迫力なくてダメだった
結果駄作扱いされてる
やっぱ山室の絵だとバトルは迫力ないね
ヒーローズのアニメを見てても本当よく思う
スーパーヒーローの監督はブ〇ーの戦闘パートを担当した人だから期待していいと思うよ
196: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/06(木) 22:59:27.90 ID:tjIw2lRc0

6月2日にタイでスーパーヒーローが上映
野沢さんと古川さんに並んで草尾さんの写真もある
197: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/06(木) 23:40:01.96 ID:Fo3RjUjI0
宇宙サバイバル編の悟飯覚醒展開は燃えた
あの時言ってたまだ誰も見たことのない究極の姿って伏線を拾って欲しい
198: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 03:19:50.47 ID:Nev4bcVH0
アクリルチャーム情報が解禁されたが全部で10キャラ発売されるが10人ってなると誰だろう
悟空、悟飯、ベジータ、ピッコロ、パン、ガンマ1号、ガンマ2号にヘドとブ〇ーを加えても9人か
もう一人敵のボスがいるんだろうか
205: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 12:10:26.67 ID:H9oJ68TS0
>>198
悟空、悟飯、ベジータ、ピッコロ、パン、ガンマ1号、ガンマ2号にヘドと
マゼンタカーマインで10人
やっぱセル出ないわな
208: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 15:33:33.08 ID:Nev4bcVH0
>>205
一応いっとくけど、前作ブ〇ーでのアクリルチャームは全5種類で登場キャラは悟空、ベジータ、フリーザ、ブ〇ー、ゴジータだからな?
パラガス、チライ、レモは出てないからな
パラガス、チライ、レモが出てないのにスーパーヒーローではマゼンタとカーマインのアクリルチャームが出るわけないだろ
199: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 06:01:34.86 ID:vXsoveLgd
セル出ないかな
200: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 09:01:53.80 ID:jcl18HKaM
セルが出なかったら、ただのキッズ向けギャグ映画
出るなら絶対見に行く
若本も流石に映画ではふざけないだろう
202: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 09:42:48.32 ID:isDt95AKp
>>200
俺は逆だわ
セル出るならデフレもいいとこ
でもそれでも観に行くけどね!絶対
201: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 09:16:10.09 ID:jcl18HKaM
予告の画像の背景がグレーにSUPER HEROだけなのも怪しい
大体DB映画のビジュアル画像は背景に敵キャラがいることが多いし
203: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 11:46:05.71 ID:15YRH6CyM
もともとキッズ向けコンテンツだろ
あとそれただの第一弾ビジュアルだからどうなるかは分からん
204: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 11:51:02.10 ID:la8p0AP4a
セルが登場するなら、
ガンマたちにセルの細胞が使われていて、あとで乗っ取られる可能性
あと超にはセルジュニアがいるから、それが成長して新セルになる
というぐらいかな?
少なくともフリーザ様みたいにドラゴンボールで甦らせてくれる仲間はセルにはいないし
206: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 12:26:12.22 ID:qHXq0bHRr
セル出るにしても悟飯に倒されたセルの再登場なのか
姿同じ別個体なのかセルジュニアが成長した奴なのか
新型のセル2なのかセルっぽい新キャラなのか色々あるよな
211: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 19:16:48.11 ID:gJUN+JBv0
>>206
セルジュニア自体は17号の下っぱとして再登場してるからなぁ
細胞のサンプルを回収して完セルまでの記憶を持った別個体として再生は出来そう
ブ〇ーでフリーザが相方を欲しそうにしてたけど今回のラスボスがそのポジになるのかな?
レッドリボン軍の目的は人造人間の戦闘力を売りにフリーザ軍に接触して過去のサイヤ人みたいな地位について地球の安全を確保するのが狙いだと予想
207: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 13:07:11.10 ID:H9oJ68TS0
他に出てくるサプライズキャラは
修行シーンで少し出るブ〇ーと
ラストシーンで顔出す成長悟天トランクスってとこだろうな
210: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 18:28:09.30 ID:ddOmVgBa0
先月まで伏せられてた5月発売のプライズフィギュアのキャラがガンマ1号2号だったし今回はこれ以上目玉になるような新キャラは隠してないだろ
まぁまだ一番くじのラインナップが残ってるけど可能性は低いだろうな
212: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/07(金) 23:23:33.89 ID:n0RdwMJt0
隠し玉はあってほしいけどゴジータみたいに劇場公開前に公開するのはやめて
213: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/08(土) 05:16:05.34 ID:8ktJE6GPd
先日呪術見に行って予告見たわ
ドラゴンボール超は悟飯の噛ませ扱いが酷くて見るに耐えなくてほぼスルーしてたんだが
予告の最後に覚醒という言葉と合わせて悟飯のシーン入れてたのを見て気持ちが上向いた
期待して良いんか?
214: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/08(土) 05:42:25.36 ID:g49Dyghn0
>>213
今のところどこのインタビューでも悟飯が中心だから期待していいと思う
ピッコロと悟飯の師弟好きなら尚更
215: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/08(土) 06:22:36.18 ID:YtJAg2y3d
>>214
インタビューでも悟飯メインなら期待できそうですね
情報ありがとう
ピッコロさんと悟飯の師弟コンビが一番好きだから期待値が上がった
216: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/08(土) 06:58:24.58 ID:zBIS+m+N0
モロ編がアニメ化された場合のセブンスリー戦の活躍はさておき
時系列的なことを考えても声優陣の年齢的な事情を考えても、
きっとこれが最後の活躍、大舞台になるんだろうな
ここまでバトルがインフレしたらもう師弟メインの話なんて絶対ないと思ってたから嬉しいよな。しかも劇場版のメインなんてさ
217: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/08(土) 10:52:26.63 ID:4vQ0e57c0
超でピッコロと悟飯が協力して魔貫光〇砲でナメック星人2人倒したシーンも良かったよ
218: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/08(土) 14:42:48.35 ID:bi39y8ae0
純粋な戦闘民族で戦い好きなカカロットベジータはもうお腹いっぱいだからな。
潜在能力ナンバー1の悟飯と師匠のピッコロのストーリーは胸熱でしかない
219: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/08(土) 15:20:42.00 ID:lvnozK+c0
結局最後は悟空ベジータが出てきて倒すとかやめて欲しいわな
220: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/08(土) 20:42:56.90 ID:w38VJprl0
https://www.youtube.com/watch?v=1pTAwkLxSrA
セルジュニアって全部粉々にされてるように見えるけど
悟飯たちの気付かないうちに全員こっそり再生してたの?
17号の今の強さだとブウの人類皆〇しを生き残ってなきゃ違和感あるけど
さすがに地球消されたら詰むか?
つか17号は真空状態でも生存できるんだろうか?
221: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/08(土) 21:58:27.44 ID:qoR/fqVe0
急に公式が新キャラ紹介ツイートしたけど何かの前触れか?
222: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/08(土) 23:55:47.09 ID:6dNXTnxW0
鳥山明ってほんとレッドリボン軍好きだよな
223: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/09(日) 01:09:35.32 ID:M2rTBalAr
もしドラゴンボール超2期が来るんだったらそっちのメインストーリーで悟空ベジータがずっと活躍する事になるわけで。
それで逆に劇場版をサブキャラ中心にできたというのもあるかもしれない…
224: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/09(日) 11:49:12.96 ID:WJJG5+fSa
悟飯に新たな覚醒(変身)はあるんだろうか
無論アルティメットでも強いけど、アルティメットで勝利した場合、
アルティメットで勝てるなら、悟空かベジータいれば、余裕だった
みたいなイメージになるのは嫌だし
225: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/09(日) 13:57:40.24 ID:ga2avz9yd
今後の超も悟空ベジータばかりだから
悟飯は大して強くならないの確定してる
デフレ映画よね
227: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/09(日) 15:27:17.73 ID:3nIs4abb0
>>225
だから馬鹿の一つ覚えみたく悟空ベジータのインフレ見たい奴用に
同人の漫画とヒーローズがあるんじゃね
231: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/10(月) 08:07:12.94 ID:21F15Kni0
>>227
故にドラゴンボールはゲーム版が本編
>>228-229
ゾンビランドサガでも見てろ
226: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/09(日) 14:02:13.04 ID:tvSSPg3V0
ビルス星でブ〇ーも修行してるっぽいから今後はブ〇ーも加わるんじゃないか?
228: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/09(日) 17:57:38.10 ID:S/ZY/Sskp
デフレの何が悪いのかわからん
面白いことが重要だろうに
229: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/09(日) 18:36:05.02 ID:JUZFtltX0
極端な話、マジュニア編後の5年間でも昔のピッコロ大魔王とムタイトの話でも巧く作れば面白くなるだろうしな 戦闘力的にはデフレでも
230: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/10(月) 00:33:38.53 ID:kfBqhI8m0
今度の映画で、ベジットが「スーパーヒーローの参戦だぜ!」とか言って登場してくれないかな・・・
悟飯の活躍も楽しみだけど
232: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/10(月) 08:20:04.05 ID:WoXlL09u0
合体はもう暫くいらなくないか?
ブ〇ーでやったし
セル編を彷彿させる今回はZ世代も興味持ちそうだしこれを機に今の子供もZ見始めると期待したい。
233: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/10(月) 12:35:04.49 ID:HfYOXew00
ネットのレビュー聞いてインフレしてそうだったら見に行くつもり
ドラゴンボールはインフレしなきゃ面白くない
234: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/10(月) 15:30:17.95 ID:21F15Kni0
>>228-229
ワンパンマンでも見てろ
235: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/10(月) 15:35:02.13 ID:Nhleh9itp
無理に見ないほうがいいんじゃね
ヒーローズPVアニメのほうがインフレしてるだろ
俺がドラゴンボールで見たいのはキャラが精神的に成長するとこ
前作はブ〇ーの成長が良かった
今作も悟飯やピッコロ、パンや悟天トランクスの成長や頑張りが見られるのなら嬉しい
人それぞれやね
236: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/10(月) 16:06:22.38 ID:21F15Kni0
>>235
というよりドラゴンボールはゲーム版が本編だから
スペースマンボウに全消しブロックより強力な兵器を4発積めば無敵
237: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/10(月) 18:04:43.03 ID:z2QzUsz3r
最新のスパイダーマンの映画見て
社会と共存する戦士いいなと思ったな
背負うものが必然的と大きくなるし
一般視点含んだ描写が増えるから共感のしやすさが出てくる
そういった点で悟飯は悟空とは違った価値を描写できるんじゃないかなと
239: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/10(月) 21:30:16.98 ID:21F15Kni0
>>237
サイタマはプレゼンスの上位互換
238: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/10(月) 20:44:01.86 ID:SKtikvRS0
CG製作やる実働部隊は東映の内部なのかね。
外注なら何処がやってるんだろ。スタッフロールまで分からんか・・・
240: うさちゃんねる@まとめ 2022/01/12(水) 00:01:29.37 ID:oCnyC5vW0
レッドリボン軍ならあの音楽流れないかな
赤いリボンを血の海に染め
荒野に魔の手が忍びよる
野望をスクリーンに写しよる
見つめて笑う総帥レッド
この歌が好きだったな
コメント