

13: うさちゃんねる@まとめ
認識が古いのかもしれんが、話のもっていきかたやキャラクターがジャンプらしくなくてそれが武器になってるのかな
あんまり他に影響与えたりクリエイターが注目したりはなさそう
16: うさちゃんねる@まとめ
>>13
これがハレンチ学園や北斗の拳を生み出した本来のジャンプのあるべき姿だろう
マシリト体制が異常だっただけ
21: うさちゃんねる@まとめ
蜘蛛編はあまりたいして面白くない
やっぱり上弦からだな、この漫画が一気に面白くなるのは
22: うさちゃんねる@まとめ
せやね、単行本の売り上げ推移を見ればどこから人気が出たかは一目瞭然なのである

28: うさちゃんねる@まとめ
嗅覚は風の流れによるし、触覚は服を着ると利かなくなるしで
一番感覚として優遇されているのは聴覚の善逸かな
30: うさちゃんねる@まとめ
嗅覚と触覚は単純な感覚どころか
お前それ超能力だろという次元に至ってるんですよ
31: うさちゃんねる@まとめ
そういえば善逸は構えのときに下向き過ぎるだろうと思ったけど、
音で判別してるなら顔が下向こうが関係ないんだな
32: うさちゃんねる@まとめ
なんでだろう数百メートル先の探知能力設定の方が優しさを匂ったり聞こえたりするよりすんなり受け入れられる
別漫画で嘘の味がするイタリア人いたけど鬼滅にも味覚キャラ出て来るのだろうか

33: うさちゃんねる@まとめ
蜘蛛嫌いなワイつい悲鳴をあげる……夢に出てきそうでこわひ
リアルさを求める奴には悪いが蜘蛛だけはイトマル程度までデフォルメしてほしかった……リアル過ぎてアニメ見て久々にゾワゾワしたわ
37: うさちゃんねる@まとめ
>>33
残念ながらイトマルじゃダメなんだ
これは鬼で今回ホラーテイストなんだから
39: うさちゃんねる@まとめ
>>33
今後の展開は気を強くもって見るようにな
42: うさちゃんねる@まとめ
>>33
汚い高音かな?

34: うさちゃんねる@まとめ
クモはアシダカだっけ?ゴキブリ食ってくれる良い奴だって知ってからは可愛く見えるわ
俺はムカデが無理、寝てる時に顔の上を這われた感触がマジでトラウマだぜ
35: うさちゃんねる@まとめ
>>34
((((;゚Д゚)))))))gkbr
57: うさちゃんねる@まとめ
善逸の黄色は電気っぽい
59: うさちゃんねる@まとめ
>>57
ぴかちゅう…

コメント