

1: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:37:37.036 ID:+k8DAu3W0.net

引用元: ・両津「メモリー512Mのモンスターマシンだあああ」
8: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:38:56.244 ID:GLRi3u6P0.netムーアの法則って凄いんだなぁ
>>8
それCPUじゃね?
9: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:39:00.159 ID:tR6WE3qK0.net
しかしここ5年くらいスペック頭打ちだよな
>>9
ハードよりそのスペックを使いこなすソフトってか必要性が昔より無いからな
不満が少なくなった
10: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:39:01.715 ID:ArV7/feLM.net
自宅サーバぐらいにしか使えんな
13: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:42:25.540 ID:Eqb5LaAp0.net
ウイルスバスターで終わるわこんなん
14: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:42:51.349 ID:GXjgLkm5M.net
じゃあ今は何でもサクサクかと言えばそうでも無いんだよな
16: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:43:50.854 ID:/g/lcX460.net

>>16
ああ、俺が呼んでたのは改訂版だったのか
最後のコマ「あ、愛を感じる・・・」ってセリフだったような
18: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:44:00.245 ID:8HcH3UD/0.net

19: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:44:16.717 ID:7buni+eS0.net
ペンティアムいつの間にか2流CPUシリーズになってて泣いた
>>19
3流なんだよなあ
20: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:45:39.547 ID:0wJl1a5q0.net
通信速度がCPUの処理速度に追いついてない
21: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:46:01.066 ID:o97+KH9r0.net
時代を感じさせますね
24: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:47:19.850 ID:T8r6n4ZS0.net
PEN4でドヤ顔出来てたのが懐かしいわ
25: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:47:20.598 ID:guLi5lSId.net
この時代に3万ぐらいのノーパソ持っていったら何百万もするんだろうな
27: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:47:24.789 ID:3vmGhyRI0.net
この時にタイムスリップして両さんに「ペンティアムはもうインテルのメインストリームじゃないんですよ……」と呟いたらどんな反応するだろう
>>27
嘘をつくな!ワシも未来に連れて行け!とか言い出しそう
28: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:47:30.884 ID:g1nWAFyI0.net
SSDもあっという間に値下がりしたからな
>>28
秋にもっと値下がりするとかしないとか
37: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:52:44.849 ID:8HcH3UD/0.net
512MBって少なすぎだろw
俺のパソコンはメモリ1TBあるのに
>>37
その内そのネタもネタじゃなくなる日が来るのかもな……
>>44
またまたご冗談を…
49: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:58:22.281 ID:nlGpE3KKd.net
メモリだけで1TBもあったらHDDの容量なんかとんでもないことになるだろうな
>>49
そんなにあったら本格的にRAMディスクが台頭するだろうな
いっとくけどSSDの10倍は早いからね
56: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 15:08:16.649 ID:wCnIFIyQ0.net
メモリは1Gあれば十分でしょ
>>56
スマホ以下wwww
60: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 15:11:45.515 ID:qE6lTxEM.net
今のパソコンって何bitなんだろうな
1024bitくらい?
11: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/03(金) 14:39:07.866 ID:iIIJMayyM.net
もはやスマホ以下という現実
コメント