
82: うさちゃんねる@まとめ
>>81
この顔も好きだけどなあ
86: うさちゃんねる@まとめ
>>81
この煉獄さんめっちゃいいやん
全体絵見たら泣けるで
93: うさちゃんねる@まとめ
>>86
そうなんだ
パッと見の印象悪かったんですまぬ
97: うさちゃんねる@まとめ
>>93
映画のエンドロールの最後の最後に出る絵だから
また見に行くといいよ

126: うさちゃんねる@まとめ
>>81
爬虫類というかこういうウミウシが実在したように思うw
156: うさちゃんねる@まとめ
>>126
まあキレイなウミウシ確かにいるけどもw
163: うさちゃんねる@まとめ
>>126
鬼滅の知識が基礎的なものしかないけど映画見て大丈夫?と聞いてきた知り合いにOK出して送り出したら
煉獄さん!といたく感動して帰ってきてくれたけど、感動しつつも後ろから見るとウミウシみたいだったな感想ももらったw
188: うさちゃんねる@まとめ
>>81
この煉獄が一番好き

208: うさちゃんねる@まとめ
>>188
ナカーマ
83: うさちゃんねる@まとめ
7回観ておきながら今さらな質問で申し訳ないんだけど
アカザとの対決で、煉獄さんが血をポタポタ滴しながらハァハア言ってる時、後ろから炭治郎は何を見て「そ、そんな・・・」って言ってるんでしょう?
刀が折れてるのか、致命傷が見えたのかと思ったけどそれらしきものは無かったし
91: うさちゃんねる@まとめ
>>83
忘れたけど
アカザの腕が煉獄の胸を貫通してた時じゃなかったっけ
まあ俺のシーンの勘違いかな
98: うさちゃんねる@まとめ
>>91
そのシーンじゃないんだぜ

100: うさちゃんねる@まとめ
>>98
そうやな
まあうすうすわかっとった
94: うさちゃんねる@まとめ
>>83
負けると思ってなかった煉獄さんが押されて血がボタボタ落ちたのが見えて
まさか煉獄さんが致命傷を?
って思わずこぼれた出たって感じかなあ
原作ではあそこは炭治郎がずっと「煉獄さん」って言い続けてるだけで
そのセリフがないんだ
映画でちょい盛ってしまってるシーンだな
96: うさちゃんねる@まとめ
>>83
余裕を持って立っている猗窩座と呼吸を乱して血を流す煉獄さん
何が見えたというよりもこの明らかで残酷な戦力差に対する絶望の声でしょう
101: うさちゃんねる@まとめ
>>91
貫通したのはその後ですね
でもレスありがとう
>>94
>>96
なるほど
服がヒラヒラしてる間から刀を持った手が見えたシーンだったから、そこが怪しいと思ったんだけど、血のほうか
ありがとう
111: うさちゃんねる@まとめ
>>83
>>96さんに同意見。
鬼の猗窩座はノーダメージなのに、煉獄さんはかなり負傷していたからでは。

コメント