
1: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:22:40.19 ID:me7oi4mF0
ダッシュしたら疲れるという現実に取り憑かれてるだけじゃないのか?
4: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:23:08.37 ID:HcfU5avl0
そうしないと歩行の価値がなくなるやん
9: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:23:45.53 ID:HcfU5avl0
あと速度は遅いけどスタミナゲージは多いとか調整の幅が広がる
7: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:23:38.91 ID:KoXbGDN3a
隻狼やってからダクソやれないのはほぼこのせい

11: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:23:53.79 ID:d6YkXbtB0
ゲージ管理を楽しむアクションならともかくGTAとかには要らんやろとは思う
13: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:24:26.95 ID:BTQrmiA4d
リアリティーを勘違いしとる
煩わしいだけの糞要素や
19: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:25:40.40 ID:d9CtopVPa
別にリアリティー重視とかじゃなくてゲームバランスの問題やろ
26: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:27:14.53 ID:K1+EvGCc6
>>19
あの要素バランス関係するか?
だいたい移動の問題でバランスてなんや
22: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:26:30.02 ID:3pUWK3c80
移動で全力疾走するなんてただのアホやし、戦闘のときとは別扱いすればいいのに
44: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:29:13.05 ID:tvzSESj/0
ちょっとリハビリした人間が無限にダッシュできるようになるMGSV

51: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:30:22.30 ID:Gkijmpfvd
>>44
有能
47: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:29:35.81 ID:HcfU5avl0
>>44
アレはダッシュしたらすぐ見つかる辺りで歩行とかとのバランス取れとるやろ
15: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:24:58.24 ID:bqUJuW46a
フィールド移動中のダッシュでスタミナ現象はいらんよな
それが戦闘時ならありだけど
195: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:46:27.69 ID:6TGJbDjYM
これは正論
70: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:32:37.80 ID:fsgct9R+0
すぐ息切れするセバスチャンすこ
77: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:33:35.06 ID:1zsDIybfd
>>70
あれは現役刑事とは思えないモヤシやったわ
149: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:42:03.34 ID:96PDGfDK0
>>77
序盤で足を痛めた事が一時的なトラウマになってる説がある

164: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:43:29.69 ID:Zn4xejGEd
>>149
まぁ一応メンタル世界だからそれを引きずってフットワーク悪くなるのはよしとして、あの糞エイムはなんなんですかね……
71: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:32:51.38 ID:MTonz1dVa
フロム「ダクソやブラボは一般人だけどセキロは忍者だからスタミナも落下ダメも無しや」
なお恐怖で○ぬ模様
107: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:37:53.96 ID:ZTQQnE38a
>>71
ブラボは発狂するやんけ
113: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:38:39.04 ID:kEoXW0jV0
>>107
ダクソも石になるし
392: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 12:06:27.11 ID:V+NhGx720
たまにこのゲーム内キャラはしんどくないのか心配になる
72: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:32:59.83 ID:Gkijmpfvd
セインツロウ4の移動は快適やった
保険金詐欺移動は笑えるし

178: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:44:29.48 ID:Ft3DEtlh0
デスティニーで押し込みダッシュのせいで親指腱鞘炎になったわ
194: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:46:06.02 ID:tZlKaGH/0
移動中一定以上加速したらボタン離しても維持してくれるゲーム好き
198: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:46:53.89 ID:ZTQQnE38a
ゲームはリアルのいいところだけリアリティを追求してくれ
リアルの不便さは取っ払ってくれ
320: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:58:21.17 ID:HxPlB1HHd
限られたリソースで戦うから戦略性増すやろ?
326: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:59:05.65 ID:jKjoMsbdd
>>320
ただの移動に戦略性とかあるんか?
355: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 12:02:18.34 ID:xwpYNvz2x
>>320
それ戦う時だけでいいよね
365: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 12:03:34.87 ID:HxPlB1HHd
>>355
せやな
でもシンボルエンカウントでもない限り戦闘と移動の境界が面倒そうやな
144: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:41:37.05 ID:JVRlOsH9M
イースとかフィールド駆け回るだけで楽しいよな
マップが埋まるからだろうけど

168: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 11:43:41.69 ID:Gkijmpfvd
>>144
8と9しかやってないがわかる
352: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 12:01:59.42 ID:8HZG63jcM
ダッシュにデメリットつけて歩行と差別化するんじゃなく歩行にメリットつけてダッシュと差別化しろ
403: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 12:07:34.35 ID:qwuAM6uaa
スタミナ制なのは100歩譲ってええわ
使い切る度にハアハアいって立ち止まるタイプのはほんとくたばれ
416: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 12:09:21.89 ID:2T6z5sbM0
>>403
これはある
自動で歩きに切り替わて回復するまでダッシュ不能でええやんな
なんで体力使い切って限界迎えとんねん
435: うさちゃんねる@まとめ 2019/10/09(水) 12:11:29.65 ID:Z3cDVB3X0
戦闘中のスタミナ管理はいいと思うけど
移動中のスタミナゲージは面倒なだけやわ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570587760/↓
コメント