
22: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/17(金) 20:08:31.27 ID:wOICxQLq0
ストーリーは良かったよ
0以上だと思う
310: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/17(金) 23:38:40.37 ID:w/y3akAta
結局アクション時代の龍が如くを叩くだけで龍7の面白さを語ってないんだよな
面白い面白いってみんな単発で書き込むだけでさ
315: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/17(金) 23:41:53.19 ID:F6+buPTXa
>>310
ストーリーはガチで面白いよ
で、そのストーリーはRPG基準で構成されてる
昔のアクションだと成り立たないわ
個人的にはFF15方式でもいいんじゃねとも思うが
龍が如く7買ってみたけど普通に面白いわ
戦闘システムはRPGで不安だったけど初めてみると逆にこれでよかったかもしれない
ストーリーにシステムが絡んでるし— 猫さん(kujata) (@kakuwanezuki_BB) 2020年1月18日
327: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/17(金) 23:49:25.52 ID:eK535/Y50
>>315
こういう感想が聞きたいんだよ
334: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/17(金) 23:57:20.73 ID:H+CVO+gsM
4章まで来たよ
ストーリー今の所面白い
サバイバーの絆エピソード良いな
絆上がって追い打ち攻撃してくれるようになった成長を感じる
369: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 00:43:00.82 ID:yNXMMpBa0
ペルソナやドラクエの戦闘が苦痛で詰んだ俺でも楽しめる?龍が如くは好きなんだけど、悩むなぁ
394: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 00:59:44.48 ID:Ot+qy9Js0
>>369
そいつらは現行のコマンドRPGでトップクラスやからその戦闘に合わないなら龍7の戦闘なんて間違いなく無理
269: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/17(金) 23:13:08.27 ID:8sxLQRQh0
初めからRPGとして買った人→思ってたより悪くないじゃん
事前情報出てるにも関わらずアクションアクションうるさいまま買ったやつ→やっぱアクションにしなかったからアクションがアクションだよあおわあぁぁぁわわー
くらいの差

445: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 02:23:32.26 ID:ifDxwMZEa
よし全クリした、、、
総評として、ストーリー良かったよ。
戦闘がダルイ、ダンジョン長すぎること以外に特に不満はなかった。
本当に戦闘、、、アクションにしてほしかったなぁ、、、
506: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 05:04:10.02 ID:Y5/cz52a0
>>445
俺も3章までしかやってないが共感
448: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 02:33:13.34 ID:uB9kqI0P0
いやゼロより俺は7のほうが好きだな
ストーリは個人差によろけど7も遜色ない ボリュームも過去最高だろ
サイドストーリも面白いし アクションばっかじゃ飽きる
452: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 02:38:17.60 ID:ifDxwMZEa
>>448
俺はやっぱりストーリーならゼロが最高だったな。
真島の兄貴が最高にかっこよかった。
454: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 02:41:33.19 ID:uB9kqI0P0
>>452
だから個人差によるよ
真島も良かったけど佐川とかもいい演技して面白かったし
ただゲーム全体を見ると俺は7のほうが馬鹿ゲー含めて面白いって言ってるだけ
446: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 02:30:15.04 ID:rvFAVAfSa
カカロット終わったら買おうと思ってたが戦闘微妙なのか
やっぱゼロは超えられなかったか
449: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 02:35:29.26 ID:ifDxwMZEa
>>446
戦闘が全くつまらん訳じゃないよ
ドラクエというよりペルソナに寄せてる感じ、ただ戦闘中動き回るから何処かに引っ掛かかって攻撃中断、固まったりとちゃんとデバッグした?と言いたくなるようなことがある。
倍速機能つけてくれたら良かったと思う。
あとは個人的に龍が如くだとアクションに慣れてたから違和感が凄い。
ナンバリングで挑戦しなくていいのにと思った。
476: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 03:28:55.13 ID:/uWv7jq/0
これシナリオかなり古田の手が入ってそう
キャラクターの人間味が明らかにいつもの横山脚本と違う
537: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 07:21:24.58 ID:dhzy+gZ60
>>476
わかるわ ストーリーは出来がいい
とても横山メインで作ったとは思えない
大筋のガバガバ具合はああ横山って感じだが一人ひとりのバックボーンの書き方滅茶苦茶うまい

494: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 04:30:43.18 ID:CbvjPPkWa
56が酷すぎたから見送ったが7のストーリー良いのか
504: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 04:57:11.45 ID:n2x/viFQ0
>>494
バイオと同じ流れやん
624: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 10:08:45.34 ID:4JWBtZWz0
趙めっちゃ好きだわ
絆イベント5カッコ良すぎる
296: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/17(金) 23:29:17.12 ID:H+CVO+gsM
春日好きになったわ
513: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 05:38:19.62 ID:hdp/JCxA0
なんか春日が悲しんだり強がったりしてるとこ見ると泣きそうになるわ
ここまで心揺さぶってくるキャラ始めてかも
映画版ジャイアンみたいな熱いところもあってほんま好こだわ

512: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 05:38:03.13 ID:BlnHogCs0
朝までやってしまった
まだやるけどw
つか一番のキャラと性格がいいよね
桐生ちゃんより好きかも
27: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/17(金) 20:11:31.87 ID:wOICxQLq0
つーか今までが桐生のワンマン物語過ぎたんだよな
106: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/17(金) 21:26:54.52 ID:hPgzctki0
面白いけどやっぱアクションがいいわ
まずは駆け寄ってブン殴りたい
508: うさちゃんねる@まとめ 2020/01/18(土) 05:16:01.69 ID:uB9kqI0P0
春日ならRPGでいいと思う
アクションは外伝かジャッジアイズとでいい
桐生一人だとどうしても視野が狭くなる
Twitterの反応
バトル以外は結構評判いいようで安心したなー確かにストーリー今のところ面白いし泣けるし
バトルは初めてのシステムだからなーこれは試行錯誤で改良してくしかない
ドラゴンエンジンも今でこそ馴染んだけど確か最初のときは荒れてたと聞いた— Zざえもん🐸@龍が如く7はいいぞ (@ryuwithmusou) 2020年1月17日
龍が如く7 凄いおもしろい!
1章のストーリーの掴みは歴代最高だと思う
本気でRPG仕様になっていて、その上出来も良い
JRPGで1番好きなのは、龍が如くという人も出てくるかも— cero@DIVINITY2 (@Cero_222) 2020年1月18日
龍が如く7普通にストーリー面白い~戦闘は全体攻撃はやく覚えたい— 黒とうふ (@kuroitouhu) 2020年1月18日
龍が如く7序盤だけど面白いです。主人公交代で春日一番は色々言われていたけれど、寡黙な桐生ちゃんとくらべて陽気、愛すべきバカと魅力的。ストーリーも面白い— けーいち (@Karumera117) 2020年1月18日
龍が如く7 ストーリーに引き込まれる!
まっすぐな人って、人をひきつけるなとあらためて思う。— tak (@taku_5678) 2020年1月18日
龍が如く7超おもしろい。
若干戦闘のテンポで気になるところもあるけど
ストーリーでグイグイ引っ張られていく。
春日一番良いキャラしてるわ。
絶対こいつをのし上がらせてやるぜ!#龍が如く— ゴマのタレ蔵 (@Syrup0916g) 2020年1月18日
コメント