
646: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 08:19:13.82 ID:piwJP75Ri.net
あぁ、来週の悪鳥が楽しみで楽しみで仕方が無い。
647: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 08:20:13.08 ID:3eXkwH5Ji.net
忍田さん一月もトイレ行ってるな
648: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 08:24:51.76 ID:X5FMoL+r0.net
あれ、修がシールド使ったの初めてじゃないの
650: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 08:47:29.21 ID:X5FMoL+r0.net
あ、なるほど。
黒ラービッドをレプリカ先生が作ったワケじゃないかもしれんのか
653: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 09:19:57.12 ID:X5FMoL+r0.net
修が全速力で、三輪さんの方へ向かってるんじゃない?
654: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 09:27:27.20 ID:atvRawu10.net
三輪はマジでいつ助けに来てくれるんだろうなぁ
配置的にハイレインと出水がいるところから目の届く場所に烏丸と米屋もいる
そんで修は千佳のキューブを抱えてどこまで離れたかも重要だと思う
迅さん曰く修のピンチに駆け付けられるのは三輪しかいないということだから
レプリカも修を追ってきた2体のラービットを迎撃するために足止め役に徹するのかな
ただあっさりラービットを自作したのを見ると手こずるとは思えないんだよなぁ
656: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 09:40:27.24 ID:bWoN3jpy0.net
なんか最近他人の考察や予想を馬鹿にする人が増えて悲しい
658: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 09:47:05.87 ID:SyR9sz290.net
レイガストが首の装甲の隙間に当たっているようだ
修の元の実力に加えて、火事場の馬鹿力+運だろうか?
それでも倒しきれないバランス感が良い
>>656
予想なら良いが、しつこく主張しすぎたのが良くない
先週のはかなり声の大きいやつが結構いたし
にしても馬鹿にして煽るやつも大概だと思うが
657: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 09:42:02.21 ID:X5FMoL+r0.net
レプリカがラービッド作ったのか
玉狛支部が作ったラービッドをレプリカが、ゲートで引っ張って来たのか
レプリカ先生は遊真のトリオン体に引っ付いたみたいに黒ラービッドと合体するんじゃない?
で、足止め戦
660: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 09:50:00.34 ID:atvRawu10.net
>>657
玉狛ラービット単体でも足止めはできそうだけど
三輪の伏線を考えるとレプリカもここで留まらせるつもりなのかもなぁ
というかこの玉狛ラービットがどこまで印を使えるかによるんだろうな
レプリカと同じく全ての印を使えるのだとしたら単体で足止めをさせるだろうし
まぁひとつ使えるだけでも脅威なのは間違いないんだけどね
強を使えるのが一番ヤバいだろうなぁ
弾と錨あたりもラービットの運動性を考えるとヤバい
661: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 09:52:01.12 ID:EaR+9vBi0.net
ラービットのコピーってことは燃費の悪さもしっかりコピーしてる可能性が高そう
ゲート開くのと合わせて、言葉通り出し惜しみなしっぽい
793: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 15:19:47.05 ID:WJ28mDv40.net
>>661
燃費悪いってより、場に出すコストが高いんじゃないのか。
796: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 15:58:35.66 ID:rXcX9r6h0.net
>>793
メガテンの悪魔召喚で、高レベル悪魔ほど召喚費用が掛かるようなもん?
メガテンの場合召喚費用だけじゃなく、召喚中の維持コストもレベルに比例するけどw
662: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 09:55:03.04 ID:3hVqsP/d0.net
ハイレインの鳥に当たったらやっぱりキューブ化しそうだから
新型の足止めと撃破かな
ラービットのプログラム変更まで出来てるのかレプリカ先生が直接操縦なのか
663: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 09:55:38.09 ID:2VH1YvJK0.net
イルガー×4体分のラービットを作り出すトリオンがどこにあったんですかね
何でそんなトリオンありながらユーマには使わせてやれないんですかね
664: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 10:01:24.08 ID:rG3j9Qcn0.net
>>663
未来視聞いて温存してたじゃあかんのか
665: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 10:02:38.71 ID:eloaj+wA0.net
>>663
ラービットそのものは玉狛製説だと、本部と同じく支部でため込んでいたトリオンを一気に使った可能性が…
レプリカ製説なら分からん
674: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 10:24:33.32 ID:M6FFxRdh0.net
>>663
レプリカがラービットをコピーすること自体はトリオンそんなに必要としないのでは
666: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 10:02:45.07 ID:X5FMoL+r0.net
ユーマに使わせるべきシーンなんてあったっけ
667: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 10:05:10.79 ID:2VH1YvJK0.net
>>666
鉛弾は消費が大きい
675: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 10:24:43.41 ID:LsBOehrBi.net
>>667
トリオン無限じゃないから効果的に使えよって言ってるだけだろ
使わせないなんて一言も言ってないぞ
677: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 10:31:25.47 ID:2VH1YvJK0.net
>>675
ラービット作るだけのトリオンありながら黒トリ相手に出し惜しみするのか
余裕っすね
685: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 10:50:07.19 ID:M6FFxRdh0.net
>>677
ラービットを作るのでなくコピーしてるだけだよ
使用トリオンは違うだろう
688: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 11:02:00.99 ID:LsBOehrBi.net
>>677
弾→鎖→射+強とトリオンは惜しげも無く使ってるだろ
それとも消費大きくて防がれる鉛を乱発しないことを出し惜しみしてるって言ってんの?
668: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 10:07:58.29 ID:FMoZhb+o0.net
解析したラービット残骸からトリオン抜いておいた説もあったな
669: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 10:09:23.11 ID:zG18CYZX0.net
チカ結局キューブ化しちゃったか
でもこれで修が意地でもキューブ手放すことはないだろうし、それ即ちベイルアウトすることがないわけだから、ぬ危険性はグっと減った感じがする
しかし修スラスター好きだなw
スラスターメガネだ
765: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 13:59:17.18 ID:TtcvYq/dO.net
>>669
逆だろ
キューブを手放せない→ベイルアウトできない→生身化→の宣告
670: うさちゃんねる@まとめ:2014/07/28(月) 10:11:11.90 ID:bWoN3jpy0.net
ラービットの残骸をリサイクルした説
エコだな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1406119667/
コメント