
名前: うさちゃんねる@まとめ
ダメだった

名前:うさちゃんねる@まとめ 1ダイの大冒険 ポータルサイト公式@dqdai_official
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』アニメ放送まであと3日!
2020/09/30 00:00:02
10月3日(土)朝9時30分 テレビ東京系列にて放送開始です!!
#ダイの大冒険 https://t.co/jDp3ZqxlVz
Xのアプデ前みてえなカウントダウンしやがって…
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
ねえハドラー
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
指を折る
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
公式が面白い使い方するなら仕方ない
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
不吉な気もするが大丈夫ですかバーン様
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
>>5
ハドラーが責任取るから大丈夫
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
ここまでのカウンドダウンも原作のコマうまく探してきてるな
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
1日ごとにハドラーの指を折る
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
いよいよハドラーの真価が試される
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
ねえハドラー
ゆるキャンとはいふりの再放送の時間かぶってるんだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
そもそもダイの大冒険ってバーン様向きじゃないからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
>>11
人間を守っても怖がられるのは当時ショックだったわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
>>14
最初のゴメちゃんさらわれる時点でいきなり指が一本折れそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
>>16
ねえハドラー…あれがただのメラっておかしいと思うんだけど…
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
あれもう始まるの
まだまだ先だと思ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
>>12
次の土曜放送開始だぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
2はなんだろう
鳥にイオかます前のたった二つだけの呪文でいい…!かな?
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
もう10月か…ねえハドラー早くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
>>17
はは!
歳を取ると時間の流れが速くなると言いますゆえ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
ファンシーな絵柄で人間の汚い部分やるからちょっと心がバグる
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
>>18
言うほど汚い部分ある?
バラン戦前後くらいじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>38
いきなりニセ勇者が島を荒らすしレオナ姫は暗★されかける
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
当日には指折れきってるわハドラー
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
ねえハドラー今週のEDの入り方はどうなの…とかチクチク言われるんだろうな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
たまに指を折るをハドラーの指を骨折させるって意味だと勘違いしてる人いて笑う
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
>>22
なんとなくダービー兄の指を折る承太郎みたいな絵を想像してしまう
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
>>25
ひどい時はハドラーよ…を私ハドラーよって意味と勘違いしてる人が居てダメだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
>>27
海原雄山の「手が汚れてしまったわ」といいどうしてジジイをオネエにしてしまうのか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
放送楽しみなんだけどマジで今ダイの大冒険がアニメ化するの…?本当に…?って気持ちを一話を見るまで捨てきれない…
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
>>23
ダイジェスト見ればわかるけど出来は非常に満足できる
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
ねえハドラーなんか君キャラが違うくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
バーン様ウルトラマンゼット見て一喜一憂してそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
>>28
ウルトラマンゼットのあとそのままダイか
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>29
ホームコメディなウルトラマンルーブを勧めよう
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
>>40
ねぇハドラー…あのレッドキング…
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
なんなら若バーン様とかミストの正体とか初見の人いるんだろうなと思うとじわじわくる
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
>>30
キルの正体洗脳されたアバン先生じゃない?とか思う人居るのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
>>35
旧アニメで同じ声だから畜生!
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
1がシグマになる可能性が?
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
>>32
この後全部バーン様だぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
>>34
わくわくしすぎだろジジイ
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
封神演義みたいにならないでね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
だが再アニメ化まで漕ぎつけた功績を忘れてはおらぬ
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
あれもう始まるのか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
もう数年前の漫画なんだから初見の人もある程度ストーリー事前に知ってしまってる人が大半でしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
>>44
数年…数年前だな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
>>46
数年前…数年前かな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
>>47
数十年って言っても差し支え無いかな…
まあでも知らないのに知ってる!って楽しみ方も出来るね
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
配信で見るならどこがいいかね
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
(例のシーン)
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
>>50
どれだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
1989年第45号 - 1996年第52号
まぁ控えめにいって10年前くらいだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>51
控えるな
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
実は序盤がどういう展開だったのか忘れてるから楽しみ
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
>>52
まあ偽勇者からなんだが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
この前読んで予想よりダイ迫害されないなってなった
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
一気に読むとダイが短期間で辛い思いをしすぎてて可哀想
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
どっちやねん
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
ダイは序盤から良い家族いい仲間に恵まれてるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
というかマジでやるんだよな…
しかもタイアップありってことはたっぷり時間かけてじっくり最後まで…
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
>>60
関係するスタッフたちはよっぽどやりたかったんだろうなあ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
平成だからギリギリ数年前
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
発表からあっという間だった気がする…
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
>>66
最初にやるって発表あったの去年の冬だっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
>>67
もう半年前か…
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
ダイの大冒険まんまのドラクエ出してくれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
ジャンプアニメのくくりならジョジョ3部みたいなねっとりしっかりやるパターンも出てきてるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
序盤から終盤にかけての絵柄の変化どうするんだろうってのが気になるけど
多分その時々の再現を優先しそうな気もする
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
>>70
PVとかだと終盤寄りに見えた
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
これ突然放送直前で一日延長しない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
ダイ大読んだことないんだけどアニメから入っても大丈夫かな
鬱展開嫌いなバーン様とか円盤の売り上げでアニメを評価するアバン先生とかネタの方ばかり入ってて…
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
>>73
古いドラクエや王道少年漫画好きなら絶対面白いよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
>>73
いいんじゃない?
空気読まずにネタ部分だけで話そうとかすると鬱陶しがられると思うけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
>>73
内容自体は王道少年漫画だから多分楽しめる
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
どっかで旧OP使われるかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
時間帯的にプルンできないのはわかる
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
まあ初代アニメは失敗だったからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
>>78
気軽に戦争を起こすな
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
>>82
どういう意味で失敗だったと言っているかによる
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
稲田センセが復帰できたってのが大きいよなぁ
ホント良かった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
ポップの証が光る光らないでうだうだするあたりもねっとりやるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
>>83
毒アイテム投げつける所で次回へ
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
>>87
全体の尺が長いから
むしろカットされるエピソードやキャラを警戒してしまう
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
>>107
無駄なところが無さすぎるからカットすると話にならなくなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
家にテレビがないのをこれほど悔やんだ時はない
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
>>84
買えよ
でなけりゃスマホにワンセグあるか確認しろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
>>88
ネット配信でも見られるし...
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
早くシグマ戦が見たいけど相当先だな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
バーン様が特に分かりやすいけど強敵との戦闘開始シーンはドラクエみたいな立ち絵風になってるってのも再現してくれると嬉しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
三度まで許すんなら今回のアニメ失敗しても許されるのでは?
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
フォロワー少ないな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
ここからバーン様の指折りだけで放送まで行けるな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
まあでも心に優しいアニメを求めたのに鬱展開吹っ掛けられた日にはハドラーの指折っていいと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
実際ドラクエが若いファン全然いなくて新規取り込めてないって現状があるからダイだけじゃなくドラクエ全般への入り口にしたいのは見て取れる
だからこそめちゃくちゃプロジェクトの規模デカいんだろうし
でもやっぱ無謀じゃねえかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>95
派生もスマホじゃなくて家庭用ゲーム機で新作出すペース保たないといかんよな
次のモンスターズがカミュマヤなのはS全機種解禁後も見据えた期間取ってたのかもしれないが発表が早すぎた
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
もうかーって思ってたけどこっちじゃやらねえから見逃しそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
一番いいのはジャンプ再掲載なんだろうけど絶対無理だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
ドラクエのネトゲ未だに触った事無いけどまだ出会い系無法地帯なの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
もうやるのは決まってるんだし成功失敗なんか気にしてもしょうがない
アニメが自分が見ていいものかどうかだけが問題だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
最後に若い新規が沢山入ったのってジョーカー→バトルロード→9とかの時期か...
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
ドラゴンボールは改とヒーローズで見事にファンの世代交代成功したからそれやりたいんだろうね
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
友人は11から入ってた
複数展開が強かった
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
アニメ化も3度までは失敗を許すみたいに受け取ってしまう
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
またドラクエIIIでユンケルが誕生してしまうのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
ドラクエ知らなくてもジャンプ漫画好きなら楽しめる内容だから
ドラクエ未体験の人への入り口としては最適だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
鬼滅が受けてるんだからダイ大だって大丈夫さ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
このアニメ化話が出た時から
どこがカット出来るか話にけっこうなってたな
急ぎの展開のせいでカット出来そうな部分があんま無い内容ってのも有って
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
>>110
まあ1クールにカットしまくって詰め込む深夜アニメとは違って本気で年単位でやるようなビッグプロジェクトだったけども
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
大分長くなりそうだね
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
バーンパレス突入してからはバトって会話しかしてないから
普通にアニメ化するだけであれ?今週はかなり進むんだなみたいになるかと
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>115
1戦1戦はそんなに長くないしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
年単位でやっても全部放送しきれるかきわどい長さだからなあ
終盤はバーンパレス内の話だからやろうと思えば色々調整できそうだけども
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
アニメ化真面目にやるならデルパイルイルすらカットできないぞどう改変するんだ→年単位のプロジェクトです
はたまげた
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
>>118
企画者の執念感じる
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
アバン先生やバーン様のコラはゴルゴのそんなにと同じで
本編じゃ絶対に言わない類の台詞を言わせるやつだからな
実際のバーン様は六大軍団長強制参加でメイドインアビスの鑑賞会を開くタイプ
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
前のアニメの時成績よかったのに打ち切られたのが相当怨念籠ってそうだよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
逆に昔のジャンプアニメみたいなアニオリ引き延ばしエピソードを挟み込み易そうな部分はけっこう有るんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
ドラムーンのゴロアはカットしていいよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
チウをカットして再構成するのは比較的容易じゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
>>126
フェンブレン関連とか色々めんどくさいことになる
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
本当に切る所が無いとかアニメ化泣かせだな
コメント