
日本人の漫画家のレジェンドランキングってこうかな?(なんj)

1: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:29:31.96 ID:AXcIOzh00
1 藤本タツキ 2 荒木飛呂彦 3 吾峠呼世晴 4 手塚治虫 5 きくちゆうき 6 高橋留美子 7 諫山創 8 芥見下々 9 カキフライ 10 藤子・F・不二雄 11 冨樫義博
15: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:30:53.45 ID:EHdTCwrvH
>>1 他はいいとしてカキフライはおかしいやろ
35: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:33:13.30 ID:KnYCAcqQa
>>1 ジャンプキッズはもう寝とけ
482: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 01:15:04.84 ID:2bOhMIfPd
>>1 1 藤本タツキ ←○ 2 荒木飛呂彦 ←まぁレジェンド 3 吾峠呼世晴 ←次次第 4 手塚治虫 ←神 5 きくちゆうき ←○ 6 高橋留美子 ←レジェンド 7 諫山創 ←次次第 8 芥見下々 ←○&盗作 9 カキフライ ←レジェンドは無理かな 10 藤子・F・不二雄 ←まぁレジェンド 11 冨樫義博 ←レジェンドの実力はあるけど漫画家としては○ こんな感じやろな
8: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:30:10.51 ID:7obtpHtId
イケるやん!
9: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:30:12.55 ID:8stW3xLe0
「漫画家」であって漫画を語るスレやないんやで
27: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:32:29.94 ID:jqzP/IGH0
>>9 漫画家を語る上で描いた漫画の評価直結するから議論にならざるを得ないやろ
13: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:30:47.84 ID:eWoo3j/g0
レジェンドの定義がないからなんとも
14: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:30:52.08 ID:VwkhqnpLM
かきふらい先生!? いとういのぢ哀れ
19: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:31:33.66 ID:eLcf4tAH0
呪術のアニメ化後の圧倒的大勝利とチェンソーマン一部完結で静かになったなんj漫画スレの風物詩な呪術信者とチェンソー信者の争いがまた見られそうで正直楽しみや
21: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:31:45.09 ID:U56Pn4Kn0
カキフライってなんだよ かきふらいだろ
25: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:32:18.17 ID:aOH9xu06H
>>21 けいおんの作者や
34: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:33:12.80 ID:U56Pn4Kn0
>>25 知ってるわ カタカナ表示じゃねえって言ってるのに
23: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:32:04.64 ID:9r69PsL6d
この手のスレでなぜ青山剛昌は無視されるのか 鬼滅の作者が名前上がるなら上がってもいいやろ こっちは30年選手やぞ
33: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:32:59.43 ID:io4hLNiod
>>23 蘭エンドの時点で青山が評価されることはない
36: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:33:13.55 ID:jqzP/IGH0
>>23 名前上がってたぞ
28: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:32:35.44 ID:4xz7j8TKM
さいとうたかを 横山光輝がいないとかありえん
29: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:32:41.25 ID:U56Pn4Kn0
さいとうたかを先生がない
31: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:32:54.92 ID:uuGD2sVLa
きくちゆうきはええんか?
32: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:32:55.29 ID:JWexXzoWM
園田光慶は?
39: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:33:19.60 ID:JWexXzoWM
望月三起也は?
40: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:33:34.91 ID:eWoo3j/g0
ゴブリンは?
41: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:33:36.50 ID:JWexXzoWM
桑田次郎は?
43: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:33:41.73 ID:wUBvwfP90
荒木高杉
44: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:33:46.61 ID:eLcf4tAH0
なんJの偉大な漫画家は誰かってスレは一発屋は○で複数当てたのが大正義っていう奴は必ず何匹かいるのに そのくせ車田正美の名前を出すのは俺くらいしかおらん謎
50: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:34:20.55 ID:JWexXzoWM
>>44 車田正美はヒット当てただけで漫画自体は糞の塊やん
57: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:35:15.91 ID:eLcf4tAH0
>>50 は? ジャンプ漫画あるあるのテンプレのだいたいはアイツが祖先なレジェンドやぞ
70: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:36:55.77 ID:JWexXzoWM
>>57 ギャラクティカマグナム!とか叫んだあととりあえず宇宙描いとけばええ とか漫画の堕落以外の何者でもない
85: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:38:31.58 ID:eLcf4tAH0
>>70 でも男の子はワクワクしたんだよなぁ それが全てや
254: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:52:05.37 ID:EXdiMyJTa
>>70 トーナメントも車田やろ 対戦相手が味方になるのもこいつかな
65: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:36:15.17 ID:1iIbnKlxa
>>44 尾田より冨樫の方が凄いかっつったらそうじゃないしな 複数ヒットすること自体は凄いけど作家の格を決めるのは総合的なヒットの規模やと思うわ
45: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:33:51.08 ID:yfAJemU6d
ちいかわ評価してるヤツおる? あれ面白いよな
51: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:34:35.29 ID:srxcOvt0p
>>45 きくちゆうき枠できくちの足元にも及んでないやん
47: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:34:04.14 ID:WTaKZjiIp
久しぶりにAKIRAを読み直した 凄すぎる 絵が動いてるわ
49: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:34:19.69 ID:ErmvOBR+d
手塚治虫 藤子・F・不二雄 水木しげる 赤塚不二夫 石ノ森章太郎 永井豪 長谷川町子 大友克洋 鳥山明 横山光輝 まずこのtop10は揺らがないぞ
67: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:36:23.88 ID:76oXo4rEa
>>49 長谷川町子は入るんか 勉強不足ですまんな
183: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:47:06.24 ID:ibq8Pf/x0
>>49 つげ義春は大したことないんか?
197: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:48:16.71 ID:JWexXzoWM
>>183 つげ義春はすごいけど当時のガロでつげ義春ばっか取り上げられるの不満や 楠勝平とかクッソええ漫画残してるのに
238: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:51:10.53 ID:JWexXzoWM
>>208 滝田ゆうは野坂昭如を漫画化した怨歌劇場が一番好きや
257: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:52:15.95 ID:Hdt01e7Jd
>>238 ワイはふつうに寺島町 昔の生活に憧れはせんが漫画で読むのはええな、って
52: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:34:45.66 ID:XC1GHGbr0
連載期間と作品数は考慮した方がええやろ
73: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:37:08.19 ID:U56Pn4Kn0
>>52 連載期間入れたら50年超えてるさいとうたかをがトップでええんか
53: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:34:52.39 ID:jqzP/IGH0
キリがないから時期分けるべきやね実際環境違うし
54: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:34:53.58 ID:KgWVydWzH
やなせたかし過小評価されてない? 日本人でアンパンマン知らん奴おらんやろ 小さい子供に買い与える物で一番安定するのがアンパンマンのグッズやぞ
61: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:35:57.97 ID:+OtKcCCJa
>>54 絵本定期
55: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:34:55.22 ID:NufJr97S0
ジョジョ好きやけど荒木は正直この中に入れたらアカンは
120: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:41:31.78 ID:ee461aKda
>>55 なんで?
138: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:43:15.83 ID:GQu9XZ/ta
>>55 ジョジョが1番だと思うけど、他の漫画とランキング争うのイヤだわ
56: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:35:00.23 ID:Z0/66U+Z0
outきくちゆうきカキフライ in猿渡哲也
58: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:35:32.34 ID:ORKenOiR0
手塚と鳥山明の間は全部カットでええやろ
60: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:35:54.24 ID:UP9MQ7F00
手塚治虫が居らんかったら今ある漫画もアニメも全部無いねんで すごない?
62: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:36:04.46 ID:xR6R3oDn0
植田まさしはどうなん? 流石にベスト10に入るかどうかは微妙やけど 数を誇るなら読まれた回数で言ったらレジェンドやで
66: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:36:20.79 ID:BCvrg9Ifd
あのさぁ漫画家を野球選手に例えるで? 手塚治虫 藤子・F・不二雄 ↑ こいつらが王長嶋 吾峠 ↑ 大谷 普通に吾峠が最強なんやけど... パイオニアとか影響与えたとかもうええって...実力、結果で見ろや 煽り抜きで吾峠以外を最強に挙げてる奴は逆張りなんやって気づけよ...
115: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:41:00.84 ID:UP9MQ7F00
>>66 そいつらの売り上げもぜーんぶ手塚のもんやで 手塚の評価は以降の漫画家の売り上げも評価も全部含まれるからな?
68: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:36:25.05 ID:srxcOvt0p
宮本茂は? マリオ産み出したってだけでめちゃくちゃ凄いやろ他にもヒット作沢山出してるし
72: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:37:07.93 ID:WTaKZjiIp
ドラえもんは大人が見ても面白い ブラックな道具もあるから面白い
76: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:37:26.01 ID:XC1GHGbr0
ワイは荒川弘を推すで😁
103: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:40:08.38 ID:KnYCAcqQa
>>76 複数当てとるし厳しい環境でようやっとる50以内や
79: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:37:49.89 ID:7UTCr/Oyd
始まりの手塚 漫画の表現を変えた大友 絵が上手い鳥山 後だれ入る?
81: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:37:57.40 ID:eWoo3j/g0
さいとうたかをは入るよな
83: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:38:20.96 ID:6m27LUkdp
オリジナリティや影響力議論は正直スタートの手塚からしてディズニーの模倣やから不毛やわ 最近のクリエイターはアニメ漫画ばかり言うけど手塚へのブーメランもええとこ じゃあ手塚偉大じゃないか言うたら違うしな
84: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:38:24.69 ID:KnYCAcqQa
漫画の中身で勝負してないやつらなんてエントリーできんだろ アニメ受け、カード売上、長いだけの一発屋なんて話にならんわ
98: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:39:38.31 ID:6m27LUkdp
>>84 漫画の中身誰が判断するんや メディアミックスは手塚の時代からあるぞ
137: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:43:12.50 ID:KnYCAcqQa
>>98 絵、演出、フォロワー、オリジナリティ、多作、ジャンル開拓etc.が複数あってやっとエントリーや
88: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:38:43.92 ID:eWoo3j/g0
白土三平も
89: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:38:49.38 ID:KgWVydWzH
日本人なら老若男女誰でも名前の分かるキャラクター ドラえもん サザエさん ピカチュウ アンパンマン ピカチュウなまあゲームキャラやから例外としてこいつら産み出した奴らはレジェンド扱いでええやろ
105: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:40:18.20 ID:ee461aKda
>>89 あんぱんもサザエもアニメありきやし原作と違いすぎる
90: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:38:51.69 ID:YMFWCdDPd
杉浦茂は面白いぞ
97: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 00:39:26.87 ID:ORKenOiR0
>>90 成仏してくんろ
620: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 01:28:39.64 ID:tRztvIoWd
まぁ好みの問題もあるしな ワイは藤田和日郎いれたくなるけど客観的にはレジェンドには達してないやろうし
622: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 01:28:51.86 ID:l7sPCyNr0
好き嫌いは別で 手塚治虫 藤子F不二雄 楳図かずお 鳥山明 大友克洋 石ノ森章太郎 が絶対に欠かしちゃ行けない才能や思ってる
623: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 01:28:52.72 ID:rO2kAqBMa
手塚がいなくても漫画界は発展した可能性はあるけど今の日本の漫画家は良くも悪くも手塚時代の漫画家が作った基盤の上に乗ってるしこれからもそうやからな アメコミや中華系の体制にはならんのよ
625: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 01:28:59.92 ID:+ZRTHXmE0
てかお前ら鬼滅鬼滅言うけど なんか真新しいものあったか?
628: うさちゃんねる@まとめ 2021/07/06(火) 01:29:05.34 ID:rECqIrFYa
影響力部門 手塚、大友、永井、士郎、荒木、鳥山、岩明 一発部門 尾田、荒川、吾峠呼、諫山、岸本、青山 乱発部門 高橋留美子、浦沢直樹 画力部門 大友、鳥山、井上雄彦、原哲夫、三浦建太郎、岸本 なんJ部門 猿渡哲也、松本光司 異論ないやろ?
https://itest.5ch.net/swallow/test/read.cgi/livejupiter/1625498971
コメント