
1: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:02:05.48 ID:SB5XFy0W0
白秋倒すくらいまでは
2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/01/31(木) 12:02:38.90 ID:WBRsbq2V0
いや最後もよかっただろ
もっと続いて欲しかった
6: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:03:27.29 ID:SB5XFy0W0
>>2
大学社会人編は…ないだろうな
10: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/01/31(木) 12:05:33.69 ID:WBRsbq2V0
>>6
大学社会人編あったら絶対面白いだろうな
チーム名忘れたけど医学部みたいなとこ以外全部強いし
3: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:03:00.96 ID:Dy29+GUv0
海外戦は必要なかった
4: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:03:02.23 ID:GiDeOBx10
いやアメフト漫画だった
5: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:03:18.28 ID:jrkUBzyF0
どうみてもアメフト漫画
7: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:03:43.89 ID:n7JJLH/20
いつも逆転劇ばかりだったから神龍時戦もそうなるとは分かってたけど、あの試合はジャンプ史に残っても良い試合だったと思う
8: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:03:52.62 ID:xOP49XYc0
↓世界編が蛇足とか言い出すにわか
9: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:04:22.15 ID:0HJ2G+8q0
↑世界編面白いとか言い出すにわか
11: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:05:41.54 ID:SB5XFy0W0
モブキャラみたいのによくわからん設定あったり単行本のオマケコーナーもやたら充実してたよね
12: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:05:47.34 ID:MR0eCKUo0
まもりが稀にみる良ヒロイン
13: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:05:48.62 ID:1lRkiOhl0
試合展開がワンパターンだった気がする
序盤大苦戦→終盤大逆転
17: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:08:37.78 ID:SB5XFy0W0
>>13
大逆転の方法自体はちっともワンパターンじゃなかったがな
14: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:06:58.43 ID:pvjI7oi/0
ヒル魔のキャラが良かった
凡人ってのが
16: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:08:32.50 ID:o50C4l+u0
神龍寺で終わったらスラダンと同じくらい神漫画扱いされてた
と思ったけどスラダンのパクリとか騒がれてたかな?
どうなんだろ
18: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:09:22.64 ID:0HJ2G+8q0
神龍寺戦より王城戦の方が面白い
王城戦を関東の決勝に持ってきたら良かったのに
19: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:09:26.09 ID:lUhm53vc0
ガオウとかが出てから微妙になった
帝王戦が期待はずれだった
本物のアイシールドとかなんかそこまでの絶望感のある選手でもなかったし
23: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:11:59.26 ID:o50C4l+u0
>>19
どんなすごいやつかと思ったらナメプ野郎だった
20: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:10:06.01 ID:veA9Q10A0
ポセイドン戦が一番面白かったな最後まで緊張感あったし
21: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:10:49.46 ID:o50C4l+u0
神龍寺でのヒル魔の奇策がすごかった
あの観客を巻き込んだプレーはすげーーーーって声が出た
24: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:12:23.85 ID:UjsGkZ5O0
漫画は読んでたけどアニメは見てなかった
アニメはどうだった?
29: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:13:57.16 ID:o50C4l+u0
>>24
原作レ○プひどかったです
31: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:15:56.13 ID:pvjI7oi/0
>>29
タイムアウトのとこは良かったろ
26: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:13:05.95 ID:VQ0P0+Z60
でも帝黒戦ラストの「本当の60ヤードマグナム」は熱かった
27: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:13:20.24 ID:nYop2boD0
大和は進と戦った後だとたいして強そうに見えなかった
34: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:17:35.66 ID:xOP49XYc0
>>27
最初からセナの方が速かったしな
38: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:19:23.19 ID:1lRkiOhl0
>>27
進の方が強そうだったな
28: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:13:40.49 ID:1lRkiOhl0
クリスマスボウルに負けたのに涙の一つも流さない帝黒メンバー
もっと悔しがろうよ
30: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:14:07.70 ID:EOL7hTyxP
赤羽はよくわからんかった・・・結局おまいも偽者やんけとか思ったのは内緒
32: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:15:56.36 ID:t9oC3UEF0
強いと思った奴でも更に上の連中からしたらカス扱いってのがな
35: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:18:21.27 ID:o50C4l+u0
>>32
あの水町が阿含のかませになったときはなんともいえない気持ちになり
世界編では完全に空気だったのが切なかったよ
33: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:17:13.38 ID:9uXpGPIW0
試合中ずっと負けっぱなしなのに、最後に一回抜いたらもう負けない理論は納得できん
36: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:19:19.43 ID:xUX+GX3T0
女の子のレベルがMOBキャラ含めどれも一線級だった
42: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:21:26.46 ID:o50C4l+u0
>>36
その中でかわいい系一番は王城のマネ
美人系一番は白秋のマネだよね
45: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:23:43.12 ID:veA9Q10A0
>>42
一番かわいいのはスパイダーズのマネさんだろうが
44: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:23:22.49 ID:o50C4l+u0
世界編は中学生が採用されるのに
なんで白線のなんたらとかが採用されないのか
48: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:24:33.33 ID:VWP/TWNU0
【レス抽出】
対象スレ:アイシールド21って神漫画だったよな
キーワード:小判鮫
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
49: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:25:34.40 ID:o50C4l+u0
>>48
コバンザメ先輩は良かったよ
共感できるいいキャラ
50: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:25:46.03 ID:phaGZtZU0
>>48
いいキャラだったな
54: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:29:43.14 ID:Q7NpB2Z2P
世界編のスタメンってどんなんだっけ?
鉄馬一休差し置いて猿がスタメンはいったの?
55: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:40:13.06 ID:xOP49XYc0
>>54
アメフト詳しくないからポジションわからないが猿と鉄馬と桜庭がオフェンスで一休と鷹がディフェンスだった。
猿以外見せ場があったのは桜庭くらい
59: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:46:50.71 ID:TbeZIIxz0
あんま神神言うなよ神かもしんないけど
60: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:47:28.43 ID:Smf3PIeb0
作者のヒル魔と猿贔屓が凄まじかった記憶しかない
セナは超合金チョロQ
62: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:48:39.53 ID:BqnegRCu0
最近じゃ主人公らしい主人公が少ないわ
63: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:49:27.69 ID:4x8INTpz0
村田の絵は見てるだけでワクワクする
64: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:50:11.58 ID:+kIZcZgx0
一コマ一コマの書き方が素晴らしかった
67: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:52:35.22 ID:0XI7eije0
本物のアイシールドが案外ショボくてがっかり
68: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:53:09.08 ID:8k0g9HdE0
本物のアイシールドって結局誰だったんだっけ?
70: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:55:21.32 ID:Dy29+GUv0
>>68
大和
71: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:55:22.58 ID:TbeZIIxz0
>>68
大和だろ
72: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:56:32.26 ID:TqT/AXC30
デルタダイマイト?だったかの理論が理解できなかった
74: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 12:58:16.83 ID:9uXpGPIW0
>>72
三点倒立が安定するように
三点で当たれば無駄なく力を加えれるとかそんな感じ
77: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:01:14.03 ID:veA9Q10A0
>>74
でも一端の中学生がオリンピック重量上げ金メダリストに力で勝つのはどう考えてもおかしいと思う
78: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:06:51.55 ID:TqT/AXC30
あと筧?の手のひら当てたら動けなくするテクニックが一番謎だった
105: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 14:07:39.67 ID:cDJsDixb0
>>78
あいつもアメリカで活躍してたんだし本来もっと強くていいはず、そう思っていた時期が俺にもありました
まさか当のアメリカがあんなに残念な実力だとは…
80: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:10:36.59 ID:5N785bkg0
神龍寺戦でセナが阿含のメット抑えて潰すシーンが熱い
86: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:21:52.76 ID:iwF/y+iT0
王城が好きだったから決勝で戦ってほしかった
進も「決勝で待つ」とか言ってたのに
87: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:22:51.00 ID:0HJ2G+8q0
>>86
だよな
白秋はかませにしてほしかった
88: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:23:23.61 ID:TbeZIIxz0
>>86
本当にな
104: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:52:08.77 ID:Tnqjcpkn0
>>86
わざわざ主役の泥門と戦わせなくても
王城vs白秋で、十分面白い話がかけたと思う。というかそっちが観たい。
91: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:27:52.41 ID:HsIQyGby0
世界戦のアメリカスタープレイヤー『ペンタゴン』
の各人の扱いの酷さ
パンサーと壁さん以外活躍してたか?
92: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:29:01.06 ID:Ew3fmbs+0
>>91
クリフォードだっけ?
そんな感じの名前の奴が若干活躍してた気がする
93: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:29:34.28 ID:1lRkiOhl0
>>91
クリフォードも一応途中まで威厳はあった
タタンカと変な俳優がひどかったな
100: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:34:11.66 ID:HsIQyGby0
>>93
結構、このキャラだったら…とか考えて動くとかで、
話のノリで展開変えたりとかしてたらしいし
当初のプロットとしてはタタンカとか変な俳優とかにも活躍の場があったんだろうか?
それとも初めから・・・・・・
107: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 14:27:50.24 ID:DUeNMkTp0
>>93
その変な俳優に吹っ飛ばされたっきりリベンジすらさせてもらえなかった鉄馬が可哀想すぎた
94: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:30:44.89 ID:rrSJg7jx0
白秋戦結構好きなんだけど少数派か
99: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/01/31(木) 13:33:51.07 ID:WBRsbq2V0
>>94
白秋戦が一番好きだったわ
109: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 14:54:05.00 ID:FRvHDPaW0
最強格の進がナンバーワン努力キャラなのがこの作品の最高の魅力だと思う
>>94
なけなしの手札上手く使ってる感あって好き
96: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:31:53.77 ID:U/fPVcKv0
禿桜庭高見の謎のプッシュ
要らねーだろあいつら
97: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:33:27.58 ID:Ew3fmbs+0
>>96
完全同意
102: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:34:46.79 ID:8k0g9HdE0
>>96
主人公が超才能キャラだから
アンチテーゼみたいなもんで絶対必要だと思うけど
103: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 13:35:21.68 ID:0HJ2G+8q0
>>102
二人とも恵まれた体格は持ってるんだけどな
108: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 14:50:56.71 ID:+b+PXx670
ここ好き

110: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 15:00:36.81 ID:FQb1sU2F0
小結とかいう中途半端なキャラ
111: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 15:02:45.53 ID:TbeZIIxz0
小結が目立ったのはポセイドン戦だけ
112: うさちゃんねる@まとめ 2013/01/31(木) 15:02:51.43 ID:xm2SOgPRO
白秋戦はマルコの半ケツで台無しになった感
コメント