
名前: うさちゃんねる@まとめ
新装版のカバーは作者が描き下ろします!
ってパターンは大体なんか違う…ってなりがちだよね

名前:うさちゃんねる@まとめ 1
絵柄はどうしても変わるからなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
あーなんかビィトに出てきそうなヒュンケルだわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
少し前に出たスラムダンクの新装版も誰だこいつ?
にはならないが違和感あったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
何年経ってんだって話だからな…・
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
おっさんが誰ー!?ってビュティさんみたいなリアクションしてるように見えてきた
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
遊戯王の文庫版もすげぇ画力上がってるしエジプトっぽいなってなるけど
違和感はある
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
このレイアウトも意味わからん
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
>>9
表紙全部繋がってるデザインらしいから
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
30年前の絵柄で描きなさい
ってお題枠でスレ立ててみるとかどうかしら!
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
おっさんはかわらんな
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
顔どころか体型まで変わったジョジョよりはマシだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
封神演義の外伝は昔の絵柄で描いてたよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
見切れてる氷の腕っぽいのはフレイザード?
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
前と比べるとビィトは骨太になったよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
ジョジョの新装版なんかもすごかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
>>17
画力上がってるとか言われるけどやっぱ俺昔の絵柄の方が好きだわ…ってなったやつ
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
おっさんが赤い…
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
>>18
これが原作カラーだから!
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
つまり2巻はおっさんの尻が
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
おっさんは全然変わってないな
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
表紙程度にいちゃもん付けるヤツは仮に描き下ろしあっても気に食わないだろうし
旧版読んでろとしか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
>>22
表紙程度って本気で言ってる?
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
昭和のジャンプ漫画ってキャラの色が安定しないイメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
しっかりしたところ押し出されて優男感は減ったね
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
頑張って初期ヒュンケルを描こうとしたんだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
スレ画しか貼られてるところみないけど他の巻はどうなの
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
>>30

名前:うさちゃんねる@まとめ 48
>>44
ヒュンケルが近すぎてジワジワ来る
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
>>44
ヒュンケル以外は普通だな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
>>104
塗りが悪いのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
>>104
マァムもなんか違和感
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
>>104
おっさんだけ昔から変わってねえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
デジタル彩色に挑戦してるけど順応できてないタイプはなんとなく悲しくなる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>31
病気後に描いた14巻15巻の表紙は病気前となんの遜色もないから
納期の問題な気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
ジョセフがあまりにもコレジャナイすぎた
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
ブラス老って元の表紙だと赤だったっけ灰色だったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
ダイの大冒険はぶっちゃけ元の単行本からして表紙の絵はなんか微妙だな…ってなること多かった気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
絵柄はともかく構図がシュールすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
書店で横並びにして目立つデザインに決められた感じかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
とりあえずもう続編とかは描かなくていいぞって気分になった表紙
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
ジョジョは各部でかなりタッチ変えてるからしょうがないんじゃないかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
おっさんはともかくヒュンケルこんなだっけ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
こういう顔はノヴァの方がしそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
新装版の表紙ってキャラのアップとか簡略化された構図になるの多いからしょぼく感じる
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
なんか老けたな
ヒュンケルって何歳ぐらいなの
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
塗りの印象だと思うわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
初期のヒュンケルは完全に悪人顔だし大体こんなもんじゃないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
ガッシュ完全版の描き下ろし漫画は完璧だった
やっぱすげえよ雷句
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
ヒュンケル20歳です…
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
わからんけどなんでコイツ★なないんだ?感が無くなって
鍛え上げてるから当然★なない!感が出た
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
これヒュンケルか…なんか途中で出てきた北の勇者かと思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
ビィト読んでると今描いたらこうなるなってすごい納得する
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
つなげるために色々犠牲にしてないかこれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
ジャンプは色塗りは別の人がやるパターン多いのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
ぱっと出てきたら北の勇者には見える
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
2巻のレイアウトいいな
3巻はおっさんの決着とヒュンケル戦収録かな
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
封神演義は完全版の方が好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
色々あったからしゃーないけどやっぱダイ後期の絵柄はすげぇ上手かったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
絵柄もだけど雰囲気がやたら重苦しい
2巻の表紙とかこの作品ダークファンタジーかってくらい暗いぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
顔のとこに見えてるのはフレイザードか
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
新装版出ると旧装版絶版になりがちなのなんか嫌い
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
>>64
元からここ10年文庫版しか刷ってなくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
>>66
ドラゴンボールとかは長い間旧装版刷ってたけど新装版出てから消えたし
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
>>73
いいよねラノベみたいな表紙になってる海外古典SF…
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
おっさんは割と格好良いと思う
ヒュンケル…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
ダークファンタジーとまではいかんけどダイ大も大概世界詰みかけてるとこからの逆転だから多少暗い表紙でもおかしくはない
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
単行本みたいにドラクエっぽいデザインがよかったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
作者は特に劣化してない
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
北の勇者が3巻の表紙になるわけないだろ!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
でもこの画力で若バーンは見たい
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
ヒュンケルだけなんかちげえー!
おっさんは昔のまんますぎー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
本屋で見かけたけどやっぱりなんか変だよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
ミスフルっぽい
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
稲田に関しては復活してくれただけでも御の字
新しい表紙も悪くないと思うけどな
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
文庫版はおまけページ全削除で
集英社
の文庫版共通の味気ない表紙なのがダメなので
完全版は最高かと
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
>>83
あとダイ役の人も迫力が違う!言ってたけどこういう迫力重視のバトルものあのサイズで読むのは合ってないよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
>>88
旧アニメのPや旧ダイの中の人がコメント寄稿してて豪華な印象だった旧単行本のおまけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
おっさんはいいのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
なんなら北の勇者登場巻の表紙になるか怪しいぞあいつ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
ドラクエっぽさは最初の単行本がいいな
コメント