
[ 1 ] うさちゃんねる@まとめ
握力×スピード×体重=破壊力でも無理
[ 2 ] うさちゃんねる@まとめ
ガスガスとモクモク
[ 3 ] うさちゃんねる@まとめ
熱膨張って知ってるか?
[ 9 ] うさちゃんねる@まとめ
>>3
なん・・だと・・・
[ 4 ] うさちゃんねる@まとめ
赤犬がそう思ってるだけだろ
[ 5 ] うさちゃんねる@まとめ
光の速さの蹴りとか蹴った方も痛そうやな
[ 416 ] うさちゃんねる@まとめ
>>5
質量発散定期
[ 6 ] うさちゃんねる@まとめ
毒が裏返る
[ 7 ] うさちゃんねる@まとめ
モクモクは雑魚過ぎ
[ 8 ] うさちゃんねる@まとめ
いつもの2倍のジャンプ定期
[ 10 ] うさちゃんねる@まとめ
キン肉マンのがやばいやろ
[ 19 ] うさちゃんねる@まとめ
>>10
キン肉マンの落下シーンってよく話題に上がるけど何も間違ってるシーンじゃないのに可哀想
[ 94 ] うさちゃんねる@まとめ
>>19
ロビンスペシャル
はい論破
[ 243 ] うさちゃんねる@まとめ
>>19
○にかけてます→あの世で古墳っぽいもの見ました→せや!古墳利用すればマグネットパワー封印できるやろ(確信)
[ 11 ] うさちゃんねる@まとめ
加圧トレーニングで無くなった骨が再生した
[ 12 ] うさちゃんねる@まとめ
マグマって1000度くらいしかねえんだよな
一方太陽のプロミネンスは10000度
[ 210 ] うさちゃんねる@まとめ
>>12
それはサンサンの実じゃないと…
[ 539 ] うさちゃんねる@まとめ
>>210
地球壊れる
[ 15 ] うさちゃんねる@まとめ
メラメラ 炎タイプ
マグマ 岩・炎タイプ
[ 16 ] うさちゃんねる@まとめ
牛○飲んだら歯が復活する
[ 17 ] うさちゃんねる@まとめ
赤犬がマグマが炎を焼き尽くしてると勘違いしてるだけで実態は飲み込んでるんや
[ 18 ] うさちゃんねる@まとめ
マグマの方が下位互換定期
[ 20 ] うさちゃんねる@まとめ
「100万パワー+100万パワーで200万パワー!!」
「いつもの2倍のジャンプがくわわって200万×2の400万パワーっ!!」
「そして、いつもの3倍の回転をくわえれば400万×3の……」
「バッファローマン、おまえをうわまわる1200万パワーだ――っ!!」
[ 240 ] うさちゃんねる@まとめ
>>20
爪二つにしたら倍って無茶よな
[ 540 ] うさちゃんねる@まとめ
>>20
いつも半分の力で生きてる舐めプ野郎
[ 22 ] うさちゃんねる@まとめ
いや別に無理な理論ではないだろ
マンガでは実際にどうかと言うよりどういう風に説得力を持たせるかだから温度的な面で言えば普段のイメージの火よりはマグマのほうが当然温度が高い
だから上位互換として火を食えるのは自然と言える
[ 23 ] うさちゃんねる@まとめ
でも火にマグマかけたら消火されるし…
[ 25 ] うさちゃんねる@まとめ
[ 31 ] うさちゃんねる@まとめ
>>25
意味わからん
[ 36 ] うさちゃんねる@まとめ
>>25
わけわからんくて草なうえにもっとひどい技普段から受け取るやん 火傷ぐらいで今更やろw
[ 156 ] うさちゃんねる@まとめ
>>25
なんでAになるねん
[ 335 ] うさちゃんねる@まとめ
>>156
流石に無理があると思ったのか、アニメ版ではX状に裂けてたわ
[ 221 ] うさちゃんねる@まとめ
キン肉マンも技の説明そんなにいらないと思うわ
>>25なんて「食らったら相手はAに裂ける!」で良いんだよ
[ 27 ] うさちゃんねる@まとめ
ハァ…ハァ…
[ 28 ] うさちゃんねる@まとめ
誰かこれ実践してくれ
コメント