
名前:うさちゃんねる@まとめ
超面白かった
てっきりもう2期も放送済みだと思ってたからつらい

名前:うさちゃんねる@まとめ 1
えっストーンウォーズこの間終わったろ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
2期までやったよ!
3期も決定しててついに龍水でるから楽しみだね
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
あ、アマプラでシーズンがつながってないだけど2期あったわ
見てくるんだよ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
あと今公式サイト見てスイカが女の子だって知ってめっちゃびっくりしてる…
いやむしろそのほうが愛でやすいんだけどマジで男だと思ってたから
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
>>4
今は成長してスラっとした美少女になってるぞ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
>>4
千空に普通に惚れちゃってる描写あるのに男は最近の流行りとはいえ攻めすぎだよ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
本誌だとスイカが最先端ヒロインだから安心してほしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
恐ろしいほど容赦のないネタバレばっかで駄目だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
どストレートにネタバレかましててダメだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
スイカが美少女になるのは6期ぐらい?
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
スイカが美少女になってるだけじゃ別にネタバレじゃなかろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
3期はどこまでやるんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
>>11
おじいちゃんとの決着までじゃないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
>>11
切りどころがまじでわからんね
分割2クールで前半宝島到着 後半で月に行く!って宣言するとこまで行ってほしいが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
オヤジの声どうなった?
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
>>14
二期は台詞なし 導入ナレーションもメンタリストになった
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
>>47
ワナビなこと言うけどひろしの代わりにツダケン入れればとりあえず間違い無いのでは?と思ってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
ジャンプ本誌は読んでて当然だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
アニメ勢だとそもそも龍水って誰?だよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>18
二期の終わりにチラッと映ってたじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
>>41
だから誰なんだよ!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
安心して欲しいってネタバレするレス良いよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
2期の時メンタリストが○ぬってネタバレされたの思い出してムカついてきた
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
>>20
メンタリストは裏切るよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
>>21
あれ…これ本当に裏切るんじゃ…と思った事もあってちょっとビビッた
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
>>21
それは1期でもうやったじゃん!
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
メンタリストの墓にコーラかけるシーンは名シーンだからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
実るさ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
「今何巻?流川もう○んだ?」タイプのネタバレは嘘でも真実でもタチが悪すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
2期も1話のアニオリいいよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
>>27
1期の総復習しつつ2期の伏線張ってるのが芸コマすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
>>27
カップメンだっけ
お手軽に油で揚げずに律儀にフリーズドライするのいいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
最近俺も一気見した
超面白かった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
さすがに墓コーラも言われなくなったな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
小学生の頃に見たかったアニメだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
リリアンの歌の下りをあそこまで見事な区切りにしたのは凄い
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
見てなかった最近のジャンプアニメ見てるとアニメ化のクオリティ高くね…って驚く
黒バス配信終わっちゃったけど見ておけばよかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
高クオリティアニメ作ると人気爆発すると集英社が気づいてしまった
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
>>33
あと十数年早く気づいてほしかった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
>>33
昔は角川とスクエニが強かくて上手かったけど大手出版社最近気づいた感ある
講談社はお抱えのアニメ会社の体力に問題があるのどうにかして…
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
今時作画良くないと子供も騙せねぇからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
毎回続編制作決定が早すぎる
ずっとやってほしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
夏休みの朝の時間とかにやって欲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
絵綺麗でキャストよくて原作通りにやるだけでヒットしちゃうんだから簡単だよなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
>>40
絵ブラッシュアップして本当導入にいいんだよな
原作もきちんと面白いし
こういうの最初だけやって終わりも多いけどよく定期的に続編やってくれるなって思うよ集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
後方メンタリスト面
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
ジャンプアニメはだいたい全部のアニメでキャスト合ってると思う
肉村さんが同時期にバカ目隠しとか司やってるの笑った
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
ワンパンマンとかこれとか原作からして作画力で殴ってくるタイプの漫画だとどうしても比較されちゃうから大変よね
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
でもこれとかはアニメの落とし込み結構苦労したろうなと思う
モノづくりの過程とかロードマップとかどの程度の情報で視聴者が理解できるかのテンポとか
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
でもスイカの本名はまだ不明なんだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>50
本名じゃ無いんだ
石の種類や物の名前ばかりで普通かと思ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
ニッキー可愛かったし龍水にも期待できる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
ヒスイあたりだと思うけど引っ張る必要もない要素だよなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
我慢できなくて未アニメ化部分も読んじゃったんだけど龍水の声が福山潤に固定されてしまって後悔した
違った時どうすればいいんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
>>57
すぐ慣れる
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
昔のジャンプアニメなんて動けば満足ぐらいのしょっぱい奴ばかりだった気がするけど最近まともなの増えて嬉しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
原作の絵若干クセあるね…まぁアニメの方も癖あるなとは思ってたが
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
>>62
デフォルメはクセあるけど決める時の絵に外れがないから好き…
あのクセは多分小学生の読者層向け側面もあるからだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
ダブルでアニメ放送開始!の頃はこっちが本命で鬼滅はバーターみたいなノリだったのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
>>64
めだかちゃんと黒子もそんな感じだったな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
おじいちゃんは山ちゃんしか思いつかん…
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
ちなみにスマホ作るっていって作ったけどあれスマホではないですよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
>>66
ちゃんとホーンだがなって言ってたじゃん!
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
2期のOPなんか…合わなくね
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
>>69
でもゲンが歌うシーン最高なんですよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
>>69
最初は合わねえなと思ったけどじわじわハマって来たよ
でもやっぱり合わない気はする
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
スマホをよく出すのは若い子だとガラケーの携帯電話馴染みないからの配慮って話があった
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
親父の部分は漫画じゃ正直読み飛ばしてたけど
アニメでみたらボロ泣きしたわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
原作の癖のある絵柄をうまく落とし込んだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
2期はEDが結構良い曲だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
原作の絵は初期からかなり少年漫画寄りになったけど現在進行形で試行錯誤してるからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
夢のような
いいよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
原作未読でアニメ追ってたんだけど
司復活からの無双で興奮したよ俺
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
夢のようなが原作にも藤原さんのことにもハマりすぎてだめだ崩れ落ちてしまう
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
ツダケンは当て書き以外のなんなんだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
EDいいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
未だにもっと絵の勉強する!とかあの人の絵いいね!みたいなボイチ
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
もしセル画の時代だったら表現難しそうな所はある
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
一番最初のOPが作品にマッチし過ぎてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
何気にジャンプ数十年ぶりの劇画漫画かも
コメント