
2: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 06:28:19.66
そんなもんやろ
6: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 06:29:58.27
あの世界1000万人くらいしか人間いないんやろ
7: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 06:30:07.67
70億人いるなら7000人はいる計算になるから何もおかしくない
むしろ新世界後半ならもっと覇王色持ちがいなきゃおかしいレベル
18: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 06:33:20.70
ゾロもほぼ確定で持ってるしな
128: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:02:25.07
覇気って念能力の系統みたいなもんやろ

144: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:05:11.62
>>128
あれこれ三種類なの
覇気の使い方で見聞と武装があって
個人の資質で覇王色とそうじゃない一般色?的なもんがあるとかじゃなく
150: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:06:19.25
>>144
武装と見聞は訓練すりゃ誰でも使えるけど覇王色は持ってないと無理
129: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:02:52.19
世界で10人くらいにしとけば良かったんや
201: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:14:21.37

アラバスタ中探し回ればクロコダイル殴り飛ばせる奴が10人は見つかった模様
209: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:15:10.21
>>201
覇気覚えてないから結局負けるししゃーない
247: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:19:02.19
>>201
お前にもパイロットになる才能があったかもしれんし医者になれる素質があったかもしれない
そういうたらればの話だよね
261: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:20:32.62
>>201
覇王色持ってるだけじゃ意味ないぞ
モモの助にクロコダイル倒せんのかって話やし
241: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:18:36.17
武装色とルヒーがワニの国で覚えた黒くなるのって同じやっけ?
もうようわからんわ
260: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:20:29.97
>>241
普通の武装色は外部破壊
ワノ国で覚えた流桜は内部破壊
まあ戦闘描写には一切活かされない設定だけどな
268: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:21:33.48
>>260
カイドウに攻撃が通じてる時点で活かされとる
287: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:23:26.21
>>268
ゾロの攻撃も通じてますし
300: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:25:04.46

誰一人覇気すら使えん癖にこの程度の戦力で国を乗っ取れる気になってたのヤバいやろ
302: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:25:21.46
>>300
前半の海やから…
316: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:26:26.42
>>300
ボムボムとかいうちゃんと使えば最強クラスであろう能力で鼻くそ飛ばすぐらいしか出来ない無能
324: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:27:11.74
>>316
吐息吹き込んで爆発する弾丸作れるぞ!
325: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:27:12.63
>>300
スナスナを覚醒する努力家
327: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:27:24.80
>>300
実際計画はうまくいってたけどな
334: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:27:53.73
>>300
バロックワークスって社員2000人おるんやぞ
悪意ある2000人は脅威や
喧嘩やってるんじゃないんやで
301: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:25:15.52
そもそも覇王色って雑魚専やし
309: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:25:49.15
>>301
纏えるから強敵相手にも使えるぞ
315: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:26:20.21
>>301
覇王色も武装色みたいに纏えるから実質上位互換や
304: うさちゃんねる@まとめ 2021/08/25(水) 07:25:34.16
覇王色持ってるけど才能に気付かずに普通に仕事してる人がほとんどなんだろうな
コメント