
名前: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅考察厨なんて本当にいるんだな…

【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
考察するほど内容は濃くない
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
>>7
考察するんじゃなくて解釈する作品だ
その意味じゃ物凄く濃いよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
青い彼岸花の回収もあっさり終わってたな
青い彼岸花が炭治郎の家の近くにあったっぽいけど、善人そうな医者は炭治郎の祖先とかではないよな多分
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
>>9
炭治郎の祖先が縁壱の家に居着いただけだし縁壱も家出先だからたまたま
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
>>12
よく考えたらたまたまそうだったばかりだよなこの漫画
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
>>20
作品のテーマの一つが「理不尽」だから偶然そうなりましたってのが多い気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
>>27
鬼滅のテーマの一つが「理不尽」って初めて聞いたけど作者とかがそう言ってたの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
>>55
理不尽に強い敵理不尽な出来事理不尽な生い立ちと
敵味方問わず大抵の登場人物が何かしらの理不尽に振り回されて物語が動いてるよ
まあ作者が言わなきゃ正解じゃないっていうなら別にそれでもいいけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
>>71
思い込みかよ…聞いて損したわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
>>78
逆に作者なり公式なりが言ってたら聞いて得したと思って貰えたんだろうか…そうなら残念だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
>>71
強い敵や登場人物に重い過去とかこういう物語では当たり前のファクターかと
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
>>101
まあそれもそうだと思うけどやっぱり際立ってるなと思うよ
ラスボスの無惨すら縁壱みたいな理不尽に強い奴に振り回されて
その縁壱も自分じゃどうしようもない出来事に振り回されてるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
人形の中の刀とかずっと気にはなってる
誰が何の為に入れといたのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
>>22
あの辺はすっ飛ばされた感あるからいつか外伝でもやらないかな
蛇足かな
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
>>22
何故滅の一文字だけだったのかとかも拾わなかったな
多分省いても本編に影響のない設定だったんだろうが
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
善逸とか蛇柱が青い彼岸花じゃないか説みたいなトンチキ予想は見たことある
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
伊黒さんエピ全部モノローグにして1話で終わりにせず普通に何話分か割いて書いても良かったのに…
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
>>25
最終決戦中だから仕方ない
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
>>28
蛇足になるから切られたのか蛇だけに
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
伊黒助けたのって杏寿郎じゃなくて親父の方かな
「当時の炎柱」って言ってたし
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
>>36
それはそうだろう
煉獄さんの柱歴自体は2年あるか無いかだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>37
頼れる兄貴分みたいな雰囲気凄いけど柱の中じゃ新参なんだよね
聞いてるのか冨岡
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
>>36
それはそう
むしろ勘違いする人いるのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
>>39
訃報聞いた時の「俺は信じない」を印象深く覚えてたファンとか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
岩柱あたりは煉獄パパがああなって行く過程を見てるんだろうか
おつらい
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
敵が○ぬ度に悲しき過去…するのは王道ではあるんだけど
なんか毎回やってんなというイメージがある
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
>>45
鳴女と壺に悲しき過去…!
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
鬼○隊に入った時岩柱と合わなかったのかな獪岳
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
見開きで済まされた爺と回想無しの壷が可哀想だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
上弦は鬼関係無しにクズ揃いなんだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
>>61
お兄ちゃんと梅ちゃんは同情もするが後は…
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
>>64
童磨は別にクズではない
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
>>72
生前は馬鹿な周りに合わせてるだけの気の毒な人だったか
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
>>76
おまけに教祖継いで規模広げていけるとこまで成功してる
無惨にダメよされなかったらもっと広げられてるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
>>64
狛治さんも許したって
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
>>74
盗人のクズですやん
親父の病弱は残念でしたねとしか
盗む理由になりません
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
予想って外れたら責任とらないの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
>>70
冨岡義勇が腹を切る
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
青い彼岸花の場所と長男の鬼の才能設定は一話で少し間違えると無惨様大勝利ルートもあり得たのではという可能性として好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
童磨はやらかした事は責められるべきだろうけど生まれつき感情が無い事自体が悪いみたいに描かれてるのは納得いかなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
>>80
カナヲのアレはかつての自分に言ってる感あった
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
>>82
無いと煽られてムカついてるなら無い事もないのではと思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
>>83
快不快程度の振れはあるから
ブチギレてもあの程度の反応なんでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
>>82
カナヲも精神的なダメージから自分を守るために無意識的に感情閉ざしたんだろうし周りもそこら辺の事情は理解してるだろうに「あの時泣けなくてごめんなさい」は違和感あったな
別にそこは申し訳なく思う必要無いだろと
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
>>86
実際悪くなくても申し訳なく思うことくらいあるだろうし
泣きたかったのに泣けないのは本人的には罪悪感なのでは
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
青い彼岸花は昼間しか咲かないってのは鬼からすれば皮肉なので
その為のアイテムだった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
スレ画だけど伊黒さんち家族が50人は大杉じゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
>>89
親戚一同共同生活だから
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
感情のないしのぶちゃんの彼氏だけど質問ある?
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>93
質問じゃないけど入れ替わりの血戦のエピソードとか見たかったよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
青い彼岸花がうたを埋葬した所に生えているって設定は何か意味あったのだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
彼岸花の場所はファンブックに載ってるのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
しのぶは毒を体に染み込ませて上級2か無惨に食われるつもりとか言ってたがどっちにも遭遇しなかったらどうするつもりだったの?
そもそも会う保証なんてほぼなかったよな?今までも一度も遭遇してないわけだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
>>110
敵の上弦2は女好きって情報はあったし
蜜璃か自分をかち合わせるだろうとは思ったんじゃない
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
>>110
もし運よく会えたら何としても○すためのもんだと思うよ
そんな確証のない事にここまでやるのが異常者
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
>>131
柱が○ぬとしたら上弦クラスとの遭遇にならないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
>>136
炭治郎達がいなかったら無限列車で下弦にやられてた人がふがいなくてすまない!と謝ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
>>137
猗窩座殿は女スルーしてくれるだろうし流石に補欠にやられないだろうし実質兄上と童磨の二択か
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
>>141
遭遇出来ずに飲んだ毒のせいで自分が○ぬ可能性のが高くね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
>>141
下弦でもトーマスみたいなタイプの能力は柱ソロだと○ぬことあると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 160
>>145
て言うか○んでたってそれ散々言われてるしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
毒の強い作品は名作
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
>>111
トドメ刺したのも日の光だったし呼吸も剣も無惨相手には時間稼ぎでしかなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
>>115
その時間稼ぎが大事なんだぞ
毒も呼吸も車も本棚も全部無惨を倒すために必要なものだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
>>121
結局決め手は太陽光だしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
蛇が恋に惚れた理由も確か最初は見た目の可愛さで一目惚れだったはずなのに普通の女だったから好きになったって理由に変わってたよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>114
見た目に一目惚れからの内面知ってさらに惚れるのはあるんじゃないの
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
>>117
キャラ設定出てない時点のファンブックでそんな細かく書くわけないという
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
青い彼岸花の利用法は平安時代からあったけど
ロクなことにならなくて結局廃れたのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
>>130
治療法として確立されてたわけじゃなくて善良な医者があれこれ試行錯誤してたらたまたま変な効果発揮しちゃったんじゃないかと勝手に妄想してるがどうなんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
実は病弱な無惨くんは○んでいて善良な医者が成り代わっていたという悲しい過去が
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
鳴女の過去は悲しいどころか本人的にも結構楽しんでそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
スレ画がここまでヒス起こしてるのにこの後遺産食い潰しながらのうのうと長生きしたみたいな話聞いて皮肉だなぁと
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
>>143
でも財産残ってるなら使うよね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
>>147
鬼○隊は鬼を○すのであって悪人を討伐するわけではないからな
このぐらいの年なら直接手を下してたわけでもないだろうし
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
>>147
それはいいんだが蛇に当たり散らす意味も立場も無いなと
蛇本人も分かってたけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
>>152
家畜に言葉なんか選ばんだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
>>155
あんな歪んだ一族だし従姉妹にとっちゃ主人の餌でしかないよな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
でも童麿の強さは中編ボスとしてはオーバースペックすぎるという
無限城でも搦め手なかったら一人で鬼○隊詰ませてたし
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
そもそもだけどしのぶた上限のが出会ったのは
無惨がお館様に会いに来て自爆して無惨が隊士を全員連れ込んだからだろ?
しのぶは無惨がやってくるなんてこと知らなかったわけで知ってたのは岩柱だけだったはず近いうちにお館様が○期がきて無惨と会えそうだと
しのぶにしたら毒飲んでも会える保証完全になかったはず
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
>>149
保証は無いし一生仇には会えない可能性の方が高いけどそれでも仇に会った時に必ず○すために仕込んでいるから異常者なんだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
>>149
力不足を誰よりもシビアに受け止めてた結果でもあるのかも
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
まあ扱いの難しいキャラだったんだろうな童磨
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
トーマスって頭いいよな
力に頼ってない分○し方がガチだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
上6が100年以上も永らえていたのが不思議
あいつら吉原定住型の鬼だろ?鬼○隊も敵の拠点探りながら戦い続けていたんだろうに吉原派遣した連中が戻ってこないことからなんかあそこにいるって思わなかったんだろうかそれとも上6はブサメンとか適当に見逃してたんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
>>154
音柱さんは忍術やってるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
>>154
消えた柱は多分客として行って丸腰だったとか
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
>>154
上弦は存在を隠すのが上手いので
怪しいってだけなのと確定情報は全然違う
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
>>154
あれ?確か○○吉原みたいなのはいくつかあった気がするけど…
どっちにしろ十数年周期だと時代勘定が合わなくなるから怪談扱いで済んだのかも
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
無惨様が○んで日本中の全ての鬼が○んだと思うけど
遊郭で花魁してた鬼みたいに社会溶け込んでた鬼たちが一斉に○んで
日本中パニックにならなかったんですか?教えて猪之助
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
>>161
無惨に連動して○ぬ以前にあちこちの鬼全部無限城に集められて強制下弦並強化されただろ
社会に溶け込んでた鬼がそんなに沢山いたとも思えないが
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
>>168
人間社会にいる鬼は本編じゃ無惨と梅ちゃんだけだったよね確か、ある程度無惨に認められないと社会に溶け込むのはダメだったのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 181
>>173
無惨様とか上限の2とか愈史郎とか
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
しのぶさんは多分万に一つの可能性に賭けるしか自分を保てなかったんだろな
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
>>163
99パー自○になるじゃないですかー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
>>166
異常者の集団だから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
伊黒と炎柱遭遇したの運良すぎだと思ってたけど
遊郭みたいに監視はされてたって事なのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
>>169
産屋敷パワーか何かでないの
ただ救出しただけじゃ入隊しないから脱獄したあの晩しかダメっていうシビアなタイミング
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
なんで青い彼岸花で鬼になるかすら書かれてないのに考察なんてよくする気になる
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
一か所定住で兄妹合わせて22人の柱食えるなんて事は流石に無いだろうと思いたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
ていうか10年周期くらいで各地の遊郭を移住してるって書いてなかったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 177
青い彼岸花を手に入れたら不老不○じゃなく人間に戻る可能性を考えなかったんだろうか無惨様
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
>>177
なんか試験管もって実験してたし流石の無惨様もいきなり青い彼岸花考えなしに食べたりとかはしないだろう…
名前:うさちゃんねる@まとめ 186
>>182
なんの実験してたんだろうなあれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 188
>>186
カッコいいだろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 190
>>188
デンプンが青く染まる実験
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
狩りすぎた者は狩られるが宿命だからね
名前:うさちゃんねる@まとめ 180
>>178
過狩り狩りかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 185
簡単に下弦並みになれるなら小生の大食い耐久は何だったのですか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 191
>>185
血鬼術あり理性ありの小生と硬いだけの無限城雑魚鬼なら小生の方が厄介だから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 192
>>191
無限城のあれは有象無象の肉塊みたいになってるし血鬼術も使えなさそうだし最終手段みたいなもんなんだろ
小生に期待されてたのは多分血鬼術の成長だしホイホイ血を上げても耐えられるかわからないしそもそも無惨様ケチだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 193
>>192
(上位互換の鳴女が手に入ったからどうでもいいや)
名前:うさちゃんねる@まとめ 197
>>193
そう簡単に無惨様の血を貰えると思うな
無惨は向上心を持った強くなった鬼が強くなって使える手駒になることを望んでいるんであって単に強い兵隊を増やしたいわけじゃない
名前:うさちゃんねる@まとめ 187
>無惨様とか上限の2とか
禰󠄀豆子餌にするしか引きずり出す手段無かったよな
向こうは人間社会に溶け込んでる上、逃げに徹されると縁壱でさえお手上げなんだから
名前:うさちゃんねる@まとめ 199
>>187
お館様があの手この手で柱達を説得したのも分かる
向こうから追っ手が来るとか兄妹キープ一択だろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 201
>>199
無惨GPS外れててよかったね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 207
>>201
こればかりは鬼○隊側から存在の把握すら困難だからな
珠世さんといい運が味方したところか
名前:うさちゃんねる@まとめ 189
壺から上は皆無惨の命令で戦ったけど
多分全員狩場とかあったんじゃないかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 194
別に設定的に謎があるわけでもないし
考察することもないんじゃないか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 214
>>194
せっかくいろいろ作者が設定考えてるんだから好きな作品にああだこうだ言い合うだけでもいいだろう
個人的にムキムキねずみは設定倒れだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 220
>>214
烏が刀運べればな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 222
>>220
作者のお遊びだろ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 195
小生処分しない程度には無惨様心広い
名前:うさちゃんねる@まとめ 198
元々血鬼術持ち鬼が稀という設定だしな
才能なければ異形どまりだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 204
理性を保ったまま無惨の頭をカチ割りにくる女が上弦入りしたらしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 206
悲鳴嶼さんもしなさそう
不○川は通ってそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 209
意外と煉獄さんが遊郭通ってそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 211
>>209
金使う遊び好きだし割り切って遊ぶ感はある
名前:うさちゃんねる@まとめ 212
>>211
オギャってる煉獄さん想像してしまった
名前:うさちゃんねる@まとめ 210
考察云々ってほど隠してる設定みたいなのは無さそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 215
>>210
良くも悪くもどストレートだよな
だから上の方にある考察じゃなく解釈する作品ってのは言い得て妙なり
名前:うさちゃんねる@まとめ 213
太陽の神様の考察してる奴いる?
名前:うさちゃんねる@まとめ 216
ゆるい!ゆるい!
名前:うさちゃんねる@まとめ 219
>>216
煉獄さん小さいんじゃ...
名前:うさちゃんねる@まとめ 223
ムキムキねずみは店頭の竈門兄妹描き下ろしポップにもいたし割と気に入ってそうではあった
コメント