
名前: うさちゃんねる@まとめ
後から完全上位互換が出た哀れな狼

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
まだ分からなくね
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
ゾオンは特にランク分けがあって格差を感じる
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
大当たり:幻獣種
当たり:古代種
ハズレ:その他
って感じ
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
>>13
ハズレっつっても悪魔の実自体は伝説級の
レアアイテムだからまぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
>>13
むしろゾオン全体の価値が低くなってパラミシアが最強になりつつあるんだが
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
>>20
幻獣種だけは例外
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
ヒョウとサーベルタイガー
狼と大口真神
キリンとブラキオサウルス
この辺は同じような動物に変身するけど力関係に明確な上下がありそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
ヒトヒトの実とか何の為に存在するんだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
上位はわかるが互換って言うほど互換か?
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
>>8
ゾオン系は肉体強化が主なんだから容易に存在すると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
麒麟かと思ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
唯一性が高いのはパラメシアの特徴だな
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
ゾオン系に関しちゃ鳥系 犬・猫系みたいな感じである程度傾向決まってるからな
飛行できるってだけでそこそこ強い鳥系はともかくそれ以外は結構序列激しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
幻獣の能力がおかしい
ゾオン超えてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
>後から完全上位互換が出た哀れな狼
スレ画より全てが上回ってるキャラなんてすでに腐るほど出てたしなあ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
スマイルに比べれば
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
飛行種やキリンみたいな身体的特徴強いゾオンはまあ当たりだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
ゾオンはヒトヒト通常種が一弱過ぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
スレ画だけが鉄塊のまま動けるって今考えると苦笑いもの
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
カクやササキみたいにモデルの動物以上の個性を発揮できるのもいるからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
チョッパーは知能を得て弱点解析とか出来るけど攻撃方法はトナカイ部分なんだよな
なんでヒトヒトなのに暴走モードになると巨人になるんだ…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
>>28
ゾオンの覚醒が引き出されてるんじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
同じ系統に幻獣種がいる奴はそりゃどれも下位互換だろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
悪魔の実を食べた動物がチョッパーしかいないのがどうなんだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
>>30
ウマウマの実を食べた鳥が
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
>>32
銃みたいな犬いただろって思ったらイヌイヌの実を食べた銃だった…
銃にどうやって食わしたんだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
幻獣系は実質身体向上するパラミシアやからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
昆虫種も中々強いと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
あの世界人間種が強すぎて動物になれるって言ってもなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
完全上位互換ってフーズフーのことでしょ
ただの猫のルッチと違って古代種な上にタイガーよ
勝てる部分がない
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
ヒトヒトの実食ってるキャラどっちも頭いい扱いのキャラなんだよな
人の能力として頭良くなるっぽい
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
ヒトヒトの実モデルぴっちゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
他のとしが言ってるように悪魔の実自体がレアアイテムだし黒髭みたいに狙いの実以外食べないって奴の方が珍しいんじゃない?
ほぼ確実に強くなれるレアアイテムなら食べれる機会あるなら食べるんじゃない?別の実を手に入れる機会が訪れるとは限らないわけだしさ
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
恐竜は絶滅する運命だから
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
むしろルッチとかカクみたいな普通の動物系の方が強者感ある
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
六胞より上を全て古代種で揃えたカイドウ凄い!
唯一の幻獣種は盗み喰いされた模様
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
ホーキンスやアプーは実力的に完全に上だけど
古代種じゃないってだけで不当な差別受けたんか
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
>>45
そもそも最近入ったばっかだろそいつら
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
>>45
それぞれ相応のポジション付いてるから別に悪い扱いじゃない
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
古代種パワーあるけどスピード無さそうなイメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
負けた相手が雑魚すぎるからでしょ
あと負けるにしても紙一重感なら出せるはずだからね
ブラックマリアなんて正直ワンパン感まであるそれまで余裕だったのに最後の攻撃だけで○んだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
ブラックマリアさんの技は久々に共感性羞恥が発動したぜ
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
ジンベエが相手だったフーズフーしか擁護のしようがない
CP0も勝てると思ってなかったし
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
キングが人獣形態になると自前の羽とプテラの羽両方つくのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
うるティだってほぼマムにやられてるし
ぺーたんもマムにやられたんだっけか
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
うるティはヤマトの雷鳴八卦とマムのメーザー砲耐えてるから強い
フーズフーは相手が悪いしそれでもブチギレまではやりあえてたから強い
ササキはフランキー将軍破壊したから強い
ペーとブラマリは雑魚
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
トリケラトプスの人も
ほぼ人間やめてるフランキーを追い詰めてるんですが……
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
実の能力や六式技術ではそうかもしれんが
スレ画は「ウソでウソップに勝った(騙した)」という偉大な戦歴を残しておる
まだ他にこの偉業を達成できた者はいないと思ったが
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
ロビンちゃんに普通にタイマンで負けるって飛び六胞なのに蜘蛛の人弱すぎない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
>>57
ワンピース読んでない人にはわからないかもしれないが
ロビンは結構強い
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
ロビンちゃんの関節は効く相手には問答無用なものだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
ブラックマリアはロビンとタイマンで負けるとか擁護できんけど他は普通に強さ見せたろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
>>63
ブルックが控えてたしそのブルックにもロビンさんだけで十分でしょ
って感じで後方強者面されてるレベルじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
カクやササキみたいに身体的特徴を別の方向に活かせばゾオンにも可能性が
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
ロビンは億越えてるよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
ヒトヒトの実で知能が上がるとしても作者の知能は超えられないので
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
ロビンは能力的に向き不向きがあるだけで普通に強くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
強さでいうなら2年前のルフィサンジゾロが集中攻撃してやっと1体倒せるパシフィスタをまとめて消し飛ばせるのがフランキー将軍なんだが
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
ある程度のゾオンなら関節技も耐えるだろうしロギアパラミシアは言わずもがなだが
ロサミガレ・グラウボゲリィは所詮虫だしなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
ササキは装備品もカラクリ刀でクイーン製じゃんってのがガッカリだった
立場狙ってるわりには恩恵受けてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
なんでフランキーとロビンの懸賞金額いまいちなんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
>>79
フランキーは純粋に危険度評価でしょ
ロビンはわからん
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
懸賞金から強さ語るなら船長以外は高くなりにくいのを考慮すべき
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
>>80
だから戦闘員ですでに億越えだったゾロとキラーが異質なんだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
ロビンは初期は強かったが
強すぎる&便利だから途中から控えめになった
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
逆に片足であれだけ戦えるキュロス強過ぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
ロビンちゃん強いけどそんな強くないっていうか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
>>85
相性に左右されるからな
もう素直に関節技食らってくれるやつとかレアなイメージだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
ロビンの懸賞金も初出では破格だったが
インフレした今となっては古代兵器を唯一復活させられるにしては危険度の評価が低すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
ロビンは危険度劇高であの懸賞金額だから強さ評価は結構しょぼい
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
ロビン単独で幹部倒したの初?
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
>>90
空島のヤマ
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>96
アラバスタ最強の戦士を倒してるやろがい
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
>>98
空島以来
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
絶滅種が絶滅した
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
最初はロビンとブルックの二人がかりならちょうどいいバランスだな
って言うやつ多かったの俺は忘れてないぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
ブルックが戦況読みすぎてて笑うぜ
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
ポーネグリフ読まれることの都合の悪さを考えれば10億20億は付けるべき
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
>>94
そんなに高くするとポーネグリフ読めることバレそうだし…
やばい奴らは大体知ってる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
>>100
それだと逆に古代文字を読めるのはそんなにヤバいのかと余計に勘繰られるからじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
>>107
それだと初期ロビンの懸賞金の高さが説明つかなくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
>>109
いや10億20億つかなきゃおかしいって言ってるのをあまり上げすぎると逆に不振がられるってことだから初期の懸賞金が高いことは別におかしくないでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
ブラックマリアは格闘家自称してたけど肉弾戦はそんな強くないタイプだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
格闘家て
クモを活かせよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
>>97
途中まで幻術毒蜘蛛糸使ってたけどいたぶる為か急に素手で殴り出したから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
古代種以外でもあの世界固有の動物になれる実があったらそいつは当たりの部類だと思う
F-ワニとかバナナワニとかラパーンとかは下手な古代生物よりは強いだろうし
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
ロビン自体あんま戦闘に参加しないもんな
いや戦闘はしてるんだけどなんか後ろの方でやってるというか
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
ブルックはまあ一味の中でも冷静で頭脳派な方だからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
>>103
○んでる分クールだからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
フランキーは強さだけなら一味でも上から数えた方が早い部類だしやろうと思えば戦艦プルトン造れるってだけで目茶苦茶ヤバい存在なんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
そういやブラックマリアってちゃんとした悪魔の実なのに
んかスマイル組みたいな見た目だな
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
フランキーって古代兵器の設計図だかなんだか持ってなかったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
>>113
頭に記憶してる
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
>>119
CP9の目の前で燃やした
内容記憶してる事までは知らないんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
カイドウと闘うからゾオン超強化期間かと思ったら幻想種以外の扱いがひどい
古代種はなんかいまいち活躍できてないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
最近ロギア活躍しないな
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
>>116
2年前で粗方強いの出しちゃったと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
>>121
ロギアは覇気までは無敵だったし
トップクラスに旧大将いるからそんなに不遇感はない
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
>>123
ヌマヌマがたくさん肉持ってた活躍したぜ
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
ワンピってRPG的な漫画だから
敵はどんどんアップグレードしていくわけで
今更通常ゾオンなど相手にされないのさ
古代種ももう無理だろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
単純に百獣海賊団頭悪いやつばっかで
たとえ強くてもしょぼい印象は拭えない
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
>>118
マムのところの方がよっぽど層が厚く見える
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
悪魔の実食ってない強者ってシャンクスとミホークぐらいしかいないんじゃないの
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
>>127
ガープ
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
少なくとも三害はヤバい
マムのところではトップクラスの賞金額のペロスーですら二人であっぷあっぷだったスーロンを壊滅させてるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
マムのところもわりと格差あるのでそんなに…
今と状況全然違うしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
ペロス兄は将星に入ってないからね
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
マムのとこは搦め手強そうだけど真っ向勝負なら百獣が強そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
クィーンは言ってしまえばフランキーの上位互換だろうか
あいつ自分改造しすぎである
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
ロギアは2年前に暴れすぎた
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
青雉とかいるしまたその内暴れるだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
三害=四将星>飛び六砲>その他幹部くらいだと思ってたのにジンベエはともかくロビンやフランキーに単独で負けるって意外に思った
だってペロ兄貴とかオーブンとかが麦わら一味のあのあたりのキャラにタイマンで負けるとはとても思えないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
>>136
そんなもん実際に総力戦やったら普通に負けるやろ
話の都合で
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
>>139
将軍なら割りと楽に勝てる相手じゃねそいつら
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
>>142
将軍にオーブンの遠隔加熱が効かないなら勝てるだろうけど……
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
ロビンはわからんがフランキー相手なら負けてもおかしくはないかなって
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
ホールケーキアイランドだとゾロとか主力戦闘員ほとんどいなくてルフィばかり大物と戦ってたからね
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
てか未だにどうやってモノに実を食わせてるのか不明なのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
ムシムシの実だと範囲広すぎるな
モデル便所コオロギ!カマドウマ!ウデムシ!の三害
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
オーブンとかは3億って確定したからこいつらもそのぐらい
タゴマとかの方が普通に高かった
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
>>144
あいつ性能ヤバすぎだから10億あってもいいよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
ペロス兄は熱に弱いし爆発で腕吹っ飛ぶから割と脆いぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
実際のところペロス兄貴とロビンだとロビン勝ちそうな気もする
防ぐ手段あるかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
>>146
生やしてくる手足を飴で固められるかどうかだな
他にはオーブンには相性最悪でダイフクには勝てそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
>>151
生やした手足のダメージが本体に直結してるのがきつすぎるな
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
アプーやホーキンスは悪魔の実能力者感が無い
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
ペロス兄は最高幹部でもないのに負傷をおして遠征に参加するとか超働き者
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
オーブンはサンジのスピードに反応出来なかったから火力上がれば勝てるはず
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
>>152
あれ完全に不意打ちやん
逆に対応できるやついるのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
トリケラトプスを飛ばす発想はなかった
実はゾオンってかなり融通効くのでは
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
>>154
むしろササキやカクの発想力を褒めたい
モクモク食っても強キャラになれそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
クードヴァン耐えて将軍破壊したササキは中々のもの
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
次の戦いまでに将軍修復できるのかね
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
スマイル見てると面倒とはいえ能力者狩りで純正能力者獲得できる黒ひげ海賊団って神だわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
ロビンが思ったより強いって言うのとブラックマリアが思ったより弱いってのは両立する
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
生存競争に負けたり環境に適応できなくて絶滅した古代種が今も生き続けてる現行種より格上なのはおかしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
>>162
個の肉体的な強さと種として繁栄できてるかはイコールではない
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
てかワンピ世界では別に絶滅してないんじゃ…
恐竜とかもいるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
>>164
今も生きてるんじゃ古代種って表現がおかしくないか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
>>167
現代地球のシーラカンスとかカブトガニが古代種と言って通じるようなもんじゃね
シーラカンスとかカブトガニが純粋に古代から生きてるかどうかは別の話で
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
>>164
リトルガーデンみたいなところでひっそり生息してるだけで絶滅扱いはされてるんじゃないかな
リトルガーデンのもいるはずねえって感じだったし
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
ぺーたんいいとこなかったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
>>169
……うん
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
ぺーたんはマムにやられて終わり?
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
>>171
覇王色まとったマムパンチ食らってまだ立ち上がるなら他の連中耐久力なさすぎってなるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
ぺーたんは明らかに周りからもナメられてたので…
うるティとの問答も原因だと思うが
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
マグマグはメラメラの完全上位互換ってコト!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
姉にサーフィンされ
ウソップとナミに急所を狙われ
マムに沈められた
名前:うさちゃんねる@まとめ 177
強さ的にはうるティとフーとササキが上位なんかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 179
飛び六胞は一味でも戦闘できる面々が戦えば普通に勝てる感じだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 185
>>179
ブラックマリアはともかくフーは七武海のジンベエがぶちギレた状態での圧勝だしササキはフランキー戦闘不能状態に追い込んでるから普通か?
名前:うさちゃんねる@まとめ 180
覇王化マムの一撃だからしゃーない感あるから…
名有りの技一つも披露せずとは思わなかったが
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
まあ古代からあんまか倭乱生き物として研究はされてんでしょ
レアリティは薄い印象になるけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 184
マイナーすぎてイマイチピンとこないなヤマトのやつは
名前:うさちゃんねる@まとめ 186
大看板を狙う元船長のフーズフーとササキが上位
それに次いでうるティとドレーク
下位がぺーたんとブラックマリアってイメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 187
フランキー本当主力だな
名前:うさちゃんねる@まとめ 188
ブラックマリアも能力とかでかさを考えると強そうではあるんだけどな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 191
>>188
幻はロビンとブルック相手には相性が悪かったと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 189
ドレーク屋は最悪世代の意地を見せろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 190
しかしジンベエの硬さアピールあるたびにそのジンベエを瞬○できる赤犬さんなんなんだって
名前:うさちゃんねる@まとめ 198
>>190
魚人だし火には相性悪いだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 192
でもフーて今のルッチよりだいぶ弱そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 193
>ホーキンスは最悪世代の意地を見せろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 194
プロペラトリケラとかパスタマシンみたいのをスレ画とかルッチに使わせるとしたら何があるだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 195
>アプーは最悪世代の意地を見せろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 200
>>195
悪いキャラじゃないとは思うんだけど無駄にしぶといな
名前:うさちゃんねる@まとめ 196
ルッチは流石にもう覚醒くらいしてんでしょう?
名前:うさちゃんねる@まとめ 199
元大将は相手の硬さとか関係なさそうだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 202
今回のマルコとか見ても黄猿って相当だなって
名前:うさちゃんねる@まとめ 203
そもそも仏像とかわけわからんゾオンもあるからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 204
アプーはまだ引っ張りそうだしドレークは間違いなく出番がある
ホーキンスが一番挽回のチャンスが無さそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 205
大仏は動物だった…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 206
ホーキンスは占いでルフィが勝つってでたらしれっと裏切る
名前:うさちゃんねる@まとめ 207
まさかロビンにタイマンで普通に負けるとは
名前:うさちゃんねる@まとめ 208
ヒトヒトの実とかなんか怖い
名前:うさちゃんねる@まとめ 209
そろそろクイーンが本気出すから見てろよ
コメント