
名前:うさちゃんねる@まとめ
最初若バーン様からの逆算はともかくミストバーン形態ではあんま子安声あってないなと思ってたけど
こいつ記憶以上にめっちゃペラペラ喋るから全然違和感なくなってしまった

名前:うさちゃんねる@まとめ 8熱血漢に憧れてるだけで本人はそうでもないと思う
すぐ逆上するし技も卑劣
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
>>2
よく分からない扱いだよ
バーンが分裂してたなんて予想のしようがねえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
連載終わって数年後に単行本揃えたんだけど連載当時って少年たちの間でミストの正体ってバレてたの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
ヒュンケルに対しても完全に元師匠ムーブかましてたよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
思いっきり名前にバーンって入ってるけどいったい何者なんだ・・・
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
>>5
キルバーンの存在がちょっとミストの名前の特別感を薄めたよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
>>9
逆にミスト一人だとバレバレにも程がある!で追加したんじゃなかろうか
実際わかんなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
>>5
魔族の名前でよくあるファーストネームなんかなーと思ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
今週でハ、ハドラー…まで行くかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
当時ミストの正体は友達グループ内でもわかってなかったけどキルバーンの正体がピロロはなぜか共通認識みたいにみんな知ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
次回以降の原作は
---
153 悪夢の超魔パワー
154 魔性の右腕…!!!
155 最強剣激突!!! ←アニメ43話のタイトル
156 勇気ある撤退
157 氷河に消えた勇者
158 最終決戦の予感
159 我が名はバーン
---
156話くらいまで拾うだろうか?
ハ…ハドラー…は159話だったか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
○の大地ではずっとだんまりなのももう逆に面白い
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
ミストは正体もなにも普通にそういうもんスターなのかと思ってた
なんか物質系かゴースト系らへんにいそうだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
エフェクトかけたイメージだったけどもう今だとそうだった旧版より今のが馴染んだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
氷河に沈んだダイ探す時にチウが新生百獣魔団作るんだっけ…?
今やってるら辺記憶が曖昧だ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
魔影軍団のトップだった理由を
そんな軍団なんかもう忘れたっていう最終盤で明かしてくるのは流石の構成力だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
好きなった分最後ミストの声変わっちゃうのほぼ確定なのが少しさみしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
キルバーンとかミストバーンとかアバーンとかバーン多いなって引っかかるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
キルバーンって名前不敬だよね!
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
>>25
それは思ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
当時の俺のレベルだとキル=○すすら理解してなかったからセーフ
FEのキルソードもよくわかってなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
なんかアニメだと軍団に動く石像系が加わったおかげでめちゃくちゃ強化されたイメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
アカバーン
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
>>31
アオバーン
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
バとンが付く名前の人があと二名いるのも困る
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
バランともう一人誰だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>34
バロン
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
アバン!
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
予想できてもバーンが作ったフレイザード的なもんて勘違いしそうな気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
垢BANの使徒
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
キバーン
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
アバーン
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
キルバーンはcv櫻井にしてほしかったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
>>42
大魔王の部下に成り下がるとか最低だよアバン先生・・・
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
>>42
なんで…と思ったけど旧アニメの話か…
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
ミドバーン
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
>大魔王の部下に成り下がるとか最低だよアバン先生・・・
>なんで…と思ったけど旧アニメの話か…
ちょっとキルバーンの正体アバン先生なの!?って思っちゃたよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
みんなで記憶なくして見たかったなぁ…
ポップこいつクズだぜ!って言いながら見てミストバーンの正体予想したかった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
シャドー界のトップクラスのやつってあのくらい多芸なのが普通なのかそれともミストだけ突然変異的にあんないろいろできるのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
読み返すと結構早めに正体のヒントは出てる(奇岩城のヒュンケルの推察とか)けど
実際予測可能な情報出たのはバランVSハドラー戦の最後かな
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
>>50
ヒュンケルは若バーン見たことあるんだっけ…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
>>52
直接対峙するまでは見たことないし老バーンもベール越しでしか見たことはない
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
>>52
無い
ただヒュンケルが味方側で唯一布越しにでも老バーンと接触したからね
雰囲気で気付くの恐れたんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
>>60
おっさん…
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
若バーンと老バーンは声変えてほしくなかったんだけど若バーン土師さん無理だよなあ
体バーンのミスト・ミスト本体・若バーン全部子安になるのかね
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
ミストバーン本人が出てくると声が変わったって言われてるから基本憑依状態でもバーン様本体の声で喋ってるってことだよね?
正体隠すならバーン様じゃなくて自分の方の声で喋った方がよくない?って思ってるんだけど不思議だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
>>63
できないんじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
>>67
それが憑依状態のままで声が変わったって作中で言われてるんだよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
>>63
自分も謎に思ってたんだけど自分の声で喋ると自分の正体がすぐバレて誰かに憑依してるんだこいつ…ってところからバレるんじゃないかって思った
そこからバーンの体に憑依してるってわかるやつにはわかってしまうのかもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
おっさんそういうの苦手そうだし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
アニメだと時間経過がすごくわかりやすいから出来上がったばっかの最強剣がその日のうちになまくら刀にぶっ壊されて帰ってくるんだよなロン…って気付いてダメだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
>>65
ヒムなんて多分描写からすると生まれてから数時間でザボエラ連れ戻しに氷海に出かけてるぞ
そう考えると禁呪法で生まれた生物ってある程度知識とか勝手にインストールされた状態で生まれるんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
>>68
生後一週間の癖にシグマが経験がどうこうとか言ってるから多分
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
戦闘・説得・推理・実況・解説とヒュンケルはいろいろやってくれるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
一回折られるのそんなにすぐだったかダイの剣
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
>>76
そりゃロンベルクも機嫌悪くするよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
勇者アバンのネタバレすんな!
ならちょいちょい見るから
みんな結構自分勝手だぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
なんなの?この世界の修行は3日〜2週間なの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
>>79
マァムがブロキーナ老師からもう教えることはない…されるまでだいたい二週間…
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
>>79
魔王軍の侵攻が早すぎるので大体の攻略もRTAになる
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
自信満々でロンベルクスペシャル送り出した直後にヒビ入れられましたは確かにふてくされる
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
漫画としては1つの話も何話もあるけど
バトルに次ぐバトルの連発で作中の時間ではあまりたってないもんな
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
>>83
巻数の半分に当たるバーンパレスが1日だからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
強敵との連戦で経験値がいっぱい手に入ったってことだろう
ゲームだったらメタル狩りしてる所だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
74日目 親衛騎団と初対決!
75日目 バーンパレスでバーンに負ける
ちなみにポップの新しいオーバージャケットもこの二日間で消える
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
勇者アバン単行本待ちしてるのにダイの大冒険のスレでネタバレされるのはなんとかならんかね
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
>>89
単行本派はダイ大に限らずネタバレには警戒しとくべしよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
>>89
DQスレで別ナンバリングの話する感覚でダイ大で勇者アバンの話してしまうのだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
>74日目 親衛騎団と初対決!
>75日目 バーンパレスでバーンに負ける
>ちなみにポップの新しいオーバージャケットもこの二日間で消える
新品の杖に至っては秒でフェンブレンに台無しにされる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
プロローグ編 5話
アバン編 10話
クロコダイン編 16話
ヒュンケル編 16話
フレイザード編 25話
バラン編 41話 ←旧アニメ
ザムザ編 18話
鬼岩城編 19話
ハドラー親衛騎団編 52話 ←イマココ
世界破滅編 26話
最終決戦編 121話
---
アニメももうかなり進んだものだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
>>92
なげえな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
>>93
単行本にして26〜37巻だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
>>94
ダイのガイドブックによると最終決戦編は25巻の4話目「邪悪の杯…!!!」からになるらしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
>>93
ここがいいだよ派が今は声大きいけど
当時はいつまでやってんだよ言われてたよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
>>92
ここはハドラーと親衛とその他とバーンで別けてもいいんじゃねえかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
>>101
分けずに一緒くたにしてるから長く見えるだけでハドラー決着編とか天地魔闘攻略編とか分けていいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
>>101
でも公式がそう言ってるから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
ミストって霧だけじゃなくて動詞だと覆い隠すって意味もあったの最近知った
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
>>98
バーンを○せとバーンを覆い隠せで最初からネタバレだったわけか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
味方どころか敵方にまでほぼ全員に見せ場を作る上に新キャラ復活キャラも出る
そりゃ長い
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
隠さないといけないのにそんな正体匂わせるような名前だったのかミストバーン…
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
最終決戦編
1994年25号〜1996年52号
ドラクエ6は95年
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
親衛騎団とタイマン・ハドラーと決着・アバン復活・ヒュンケルの今度こそ最後の戦い・ダイの更なる覚醒・老バーン戦・真バーン戦・ラストバトル…
盛りだくさんの121話よ
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
アニオリで魔界編さえやってくれれば皆ネタバレ食らわずに楽しむ事が出来るはずだ
コメント