
315: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 19:55:59.99 ID:wNj04mJ50.net
>>313
お互い真正面から突っ込めば小南、チャンチャンバラバラの持久戦になれば太刀川の可能性
お互い真正面から突っ込めば小南、チャンチャンバラバラの持久戦になれば太刀川の可能性
317: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 19:56:28.76 ID:ZxxrkC9f0.net
>>313
流石に太刀川が上じゃね
小南はまだ奥の手がありそうだけど
それを含めても迅さんより強いとは思えないし
迅さんと互角以上の強さがある太刀川はやっぱり別格
小南よりもむしろレイジの方が比較対象にするべきだろうな
玉狛第一のエースは小南だけどレイジの方が強い気がする
流石に太刀川が上じゃね
小南はまだ奥の手がありそうだけど
それを含めても迅さんより強いとは思えないし
迅さんと互角以上の強さがある太刀川はやっぱり別格
小南よりもむしろレイジの方が比較対象にするべきだろうな
玉狛第一のエースは小南だけどレイジの方が強い気がする
320: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 19:57:56.55 ID:74fNwmRY0.net
>>313
個人ランク戦で遊真は小南に10戦中3勝してたが
遊真が太刀川に3勝できるかは微妙だな
遊真は迅の見立てでは村上相手に勝率2割だそうだが
太刀川は村上よりさらに強いんだし
まあ状況、相性で変るから一概には言えないけど
個人ランク戦で遊真は小南に10戦中3勝してたが
遊真が太刀川に3勝できるかは微妙だな
遊真は迅の見立てでは村上相手に勝率2割だそうだが
太刀川は村上よりさらに強いんだし
まあ状況、相性で変るから一概には言えないけど
316: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 19:56:02.42 ID:EWjaLhDD0.net
判断基準として
小南先輩はボーダービギナーだったユーマに1本取られてるな
小南先輩はボーダービギナーだったユーマに1本取られてるな
318: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 19:56:29.08 ID:JOUhJsyg0.net
小南が餅川さんより強かったら迅より強いことになるし
最初の模擬戦で迅より長くボーダーにいるのよじゃなくて迅より強いって言いそうなもんだからその二人には劣ると思ってる
最初の模擬戦で迅より長くボーダーにいるのよじゃなくて迅より強いって言いそうなもんだからその二人には劣ると思ってる
319: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 19:57:06.67 ID:o5qSrIFh0.net 
こなみは有吾のことは知らないのか?
有吾が近界に渡った時期が分からんと何とも言えんが、6歳前後の遊真と旅を始める前に、最初期ボーダーでこなみに戦い方教えてたとかはないか
有吾が近界に渡った時期が分からんと何とも言えんが、6歳前後の遊真と旅を始める前に、最初期ボーダーでこなみに戦い方教えてたとかはないか

327: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:06:43.08 ID:ZxxrkC9f0.net
>>319
知ってたら空閑という苗字に反応して有吾に辿り着くでしょ
有吾は近界でユーマを作ったみたいだし
旧メンバーの反応を見ても長期間消息を絶っていたみたいだから
小南が知っていない方が自然
知ってたら空閑という苗字に反応して有吾に辿り着くでしょ
有吾は近界でユーマを作ったみたいだし
旧メンバーの反応を見ても長期間消息を絶っていたみたいだから
小南が知っていない方が自然
321: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:00:14.39 ID:bAHQyQpm0.net
ボーダー最強チームのエースだし、肩並べるぐらいの強さなんじゃないの?
明確に下だって言い切れるほどの描写はないでしょ
明確に下だって言い切れるほどの描写はないでしょ
322: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:01:08.05 ID:luHTRvvD0.net
玉狛はA級に上がってから専用トリガーもらったらランク戦に出れなくなるんじゃない。
333: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:11:56.01 ID:ZxxrkC9f0.net
>>322
出れないぞ
そして参戦できなくなっても玉狛としては特に支障はない
出れないぞ
そして参戦できなくなっても玉狛としては特に支障はない
324: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:01:54.97 ID:gQ2MCaU/0.net
小南先輩って遊真との戦いで双月使ってないんじゃないのかな?
修がまったく知らなかったっぽいし遊真が見てたらそういう話しそうなもんだけど
修がまったく知らなかったっぽいし遊真が見てたらそういう話しそうなもんだけど
329: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:08:30.89 ID:dOQDwuXO0.net 
>>324 ボーダーのトリガーでアタシに勝てるつもり
ってるからネイバーのトリガーかワンオフトリガーで大人げなく遊真の相手をしている模様
ってるからネイバーのトリガーかワンオフトリガーで大人げなく遊真の相手をしている模様

331: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:11:42.73 ID:gQ2MCaU/0.net
>>329
あぁそういうとり方もあるか
個人的には使ったことない武器で長いことボーダーにいる私に勝てるつもり?って捉えてたけど
あぁそういうとり方もあるか
個人的には使ったことない武器で長いことボーダーにいる私に勝てるつもり?って捉えてたけど
334: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:12:20.44 ID:u+TQKvdA0.net
>>329
あれって
(遊真がこれまで全く使ったことがないし黒トリでもない)ボーダーのトリガーで私に勝てるの?
て意味じゃないの
あれって
(遊真がこれまで全く使ったことがないし黒トリでもない)ボーダーのトリガーで私に勝てるの?
て意味じゃないの
325: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:02:27.01 ID:we4Yu5tR0.net
弱い奴が負ける それだけの話だ
326: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:05:49.17 ID:GlxWL/Xh0.net
太刀川、迅は後からボーダーに入ったのに小南が勝ち越せない悔しさから
年上だけど呼び捨てにしてるんじゃないかと
年上だけど呼び捨てにしてるんじゃないかと
328: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:08:30.56 ID:9gtey4M/0.net
双月抱えた小南をレイジ烏丸が的確にフォロー
その小南をどうにか倒せたとして
後にガイストとフルアームズが控える
こんなん反則ですやん
その小南をどうにか倒せたとして
後にガイストとフルアームズが控える
こんなん反則ですやん
332: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:11:52.26 ID:Np2eEIHZ0.net 
アニメだと普通に双月使ってたな。ユーマプスプスいってるからメテオラ使って本気でやってるんだろう
ユーマが負けたって聞いたときの反応から見てこなみ先輩は太刀川さんや風間さんには負け越してそう
ユーマが負けたって聞いたときの反応から見てこなみ先輩は太刀川さんや風間さんには負け越してそう

336: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:17:15.07 ID:gQ2MCaU/0.net
>>332
まじかアニメって結構細かいことやってて面白そうだな
時間なくて見れてないけどチェックしてみようかなぁ
まじかアニメって結構細かいことやってて面白そうだな
時間なくて見れてないけどチェックしてみようかなぁ
335: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:13:23.92 ID:JG/TLRYD0.net
原作でもトリガーホルダーの形状見るに双月普通に使ってると思われる
遊真が正隊員になってからも負け越したという話を聞かないので強いことは間違いない
遊真が正隊員になってからも負け越したという話を聞かないので強いことは間違いない
338: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:19:47.14 ID:xo0BazX+0.net
アニメは原作設定からいろいろ補完してるみたいだな
俺はあくまで別物と捉えてるけど
俺はあくまで別物と捉えてるけど
340: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:22:02.81 ID:JG/TLRYD0.net
どう見ても専用トリガー
アニメ


アニメ

342: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:26:51.21 ID:76ZwbY+zO.net
>>340
アニメ版のここの「ブッ潰す」ってセリフが癖になる
アニメ版のここの「ブッ潰す」ってセリフが癖になる
364: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 21:07:29.40 ID:eVLEKpYY0.net
>>340
アニメのこのシーンってこんな感じなのかw
序盤のもっさりで試聴断念しちゃってたんだけどやっぱ見てた方が楽しめるのかな
アニメのこのシーンってこんな感じなのかw
序盤のもっさりで試聴断念しちゃってたんだけどやっぱ見てた方が楽しめるのかな
368: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 21:11:21.81 ID:555o7O3V0.net
>>364
一話が一番酷かったという珍しいアニメ
そのあともちょこちょこ酷い回あるけど玉狛入ってからは安定してる気がする
一話が一番酷かったという珍しいアニメ
そのあともちょこちょこ酷い回あるけど玉狛入ってからは安定してる気がする
374: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 21:22:46.34 ID:74fNwmRY0.net
>>368
原作自体も最初は人気なくて打ち切りになりそうなところを迅が活躍しだしてからアンケート人気があがったみたいだね
原作自体も最初は人気なくて打ち切りになりそうなところを迅が活躍しだしてからアンケート人気があがったみたいだね
371: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 21:16:33.59 ID:P0+xMRxs0.net
>>364
アニメは動くときは動くって感じかな
ずっと一話あたりのレベルの作画ではないとだけ言っておく
あとワールドトリガーを100倍楽しむ講座がネタ満載で面白いからそのためだけに観る価値はあると思う
アニメは動くときは動くって感じかな
ずっと一話あたりのレベルの作画ではないとだけ言っておく
あとワールドトリガーを100倍楽しむ講座がネタ満載で面白いからそのためだけに観る価値はあると思う
380: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 21:33:47.60 ID:YErOwPcu0.net 
>>371
本編面白くなってきたのと100倍講座が吹っ切れてきたのって同時期だよな。
大規模進行前後からなんか急に面白くなってきた
本編面白くなってきたのと100倍講座が吹っ切れてきたのって同時期だよな。
大規模進行前後からなんか急に面白くなってきた

383: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 21:38:24.01 ID:u+TQKvdA0.net
>>364
アニメは1話が一番酷くて最近はだいぶ盛り返してるぞ
まぁ他の深夜・夕方アニメと比べるとしょっぱい感じだけど
ちょいちょいやけに作画いい回もあるし
そろそろ大規模侵攻編も終盤で力の入れどころだから丁度いいかもしれない
今週か来週には弧月キッカー三輪も見られる
アニメは1話が一番酷くて最近はだいぶ盛り返してるぞ
まぁ他の深夜・夕方アニメと比べるとしょっぱい感じだけど
ちょいちょいやけに作画いい回もあるし
そろそろ大規模侵攻編も終盤で力の入れどころだから丁度いいかもしれない
今週か来週には弧月キッカー三輪も見られる
392: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 21:47:35.47 ID:dI2ujhIxO.net
>>383
最近だと迅のスコピさばきがとても良かったなあ
出水対ハイレインでのハウンドが餅のようだったのは気になったけど
あと、トリガー表現頑張ってくれてる感じが良いな
遊真の印、特に強印はカッコいいし
ランビリス、オルガノン、アレクトールなどアフトのトリガーがよくできてる
最近だと迅のスコピさばきがとても良かったなあ
出水対ハイレインでのハウンドが餅のようだったのは気になったけど
あと、トリガー表現頑張ってくれてる感じが良いな
遊真の印、特に強印はカッコいいし
ランビリス、オルガノン、アレクトールなどアフトのトリガーがよくできてる
459: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/04(木) 00:31:49.22 ID:KCX0CWST0.net
>>392
低コスト演出の止め絵もうまく使ってた例があるな
ランバネイン戦の「なるほど、こうやって誘うのか」「と、思うじゃん?」は
どっちが悪かわからなかったしw
低コスト演出の止め絵もうまく使ってた例があるな
ランバネイン戦の「なるほど、こうやって誘うのか」「と、思うじゃん?」は
どっちが悪かわからなかったしw
341: うさちゃんねる@まとめ:2015/06/03(水) 20:22:08.30 ID:ZxxrkC9f0.net 
初対面の時はユーマが近界民ということは知らなかったはずだから
才能はあるけど生意気そうなルーキーを凹してやろうという感覚だったと思う
ただ指摘の通り机上に並べた訓練用のホルダーから選ばずに
自分のホルダーを使っていたから双月で戦ったと思われる
改めて文面に並べてみると大人げないってレベルじゃないなw
才能はあるけど生意気そうなルーキーを凹してやろうという感覚だったと思う
ただ指摘の通り机上に並べた訓練用のホルダーから選ばずに
自分のホルダーを使っていたから双月で戦ったと思われる
改めて文面に並べてみると大人げないってレベルじゃないなw

コメント