
名前:うさちゃんねる@まとめ

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
千枚て
千枚て
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
師範代のハックが4000枚
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
>>4
師範代だけあって結構やるなハック
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
練習生程度か…
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
いいよね陸に上がった直後にサンジにボッコボコにされるの
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
コアラが2千枚?
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
やっぱり魚人は陸だと素早く動けないんだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
ジンベエがすっごい適当に放ったのが五千枚
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
>>10
ジンベイやばない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
>>13
やばい
そんなやばいのが仲間になったからすごいやばい
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
>>10
あと七千枚瓦回し蹴りとかも使ってたよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
クリークやギンと比べるとどんだけこいつらがぬるま湯で腐ってたかわかる
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
究極の技でジンベエの通常攻撃の20%か
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
>>14
そう考えるとスレ画ってカスの分際で超強くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
ジンベエの海賊団にいたのに1000枚でよくこんな得意気にできるな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
>>15
所詮最弱の海の片隅で人間相手に生まれた時の力だけでイキる雑魚よ
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
でもコアラはきっとこいつらがまだ大好きだろうし
こいつらもコアラだけは特別だと思う
牢屋に入ったアーロン達とコアラを会わせてやりたいえ……
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
そんな枚数になるなら瓦よりもっと硬いもの砕いた方がいいと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
>>19
衝撃の届く距離の計測も兼ねてるんじゃないかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
アーロンとか太陽海賊団時代は海軍少将クラスには強かったんじゃねと思ってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
アーロン一味アーロン以外弱すぎ問題
ギンはサンジも内心かなり焦るくらい追い詰めたのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
>>21
正直アーロンも言うほど強くなくね?
ゾロは鷹の目がボコりきってたしサンジやルフィは自前のクソゲーの余波があるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
まあ七武海の技の2割の威力と考えれば一戦闘員としてはかなりすごいだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
ちなみに革命軍のコアラが三千枚瓦くらい
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
さらに言うとこいつらアラフォーだからな
魚人として恵まれた体格で産まれたのにアラフォーでこれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
正直条件有利なら普通にアーロンもクリークに負ける程度だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
>>27
描写見ても普通に負けるよアーロン
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
クリーク普通に強いしな...
ルフィあそこまで追い詰めれたのすごいよ東の海で
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
道力みたいだな瓦
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
生まれのスペックに頼りすぎて魚人で真面目に鍛えてるやつほとんどいないんじゃないか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
実際アーロン戦苦戦してないよねルフィ
ダーツはちょっと貰ったけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
>>32
展開が岩から引っこ抜くのが勝利条件のステージギミックだったからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
>>46
よく考えるアーロンじゃなくてステージギミックで苦戦してるな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
サンジにキスされて溺れた人だっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
まあアーロンはタイヨウ時代の方が強かっただろうし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
というかクリークは賢いからな
魚人相手なら燃やして戦いそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
>>36
海水に毒撒きそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>36
水に混ぜる用の毒とか持ってそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
今のジンベイ見てると1%位の血から持ってるだけでもスゲエってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
ルフィは自分から足埋めるとかいうアホンダラかましたせいで苦戦しててベストコンディションになってからは特に苦戦してないからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
おれは通りすがりのゾオンだけど「サカナがコックに逆らうな」とか言われてもキレなかったこいつの方がジンベエより弁えてて偉いと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
>>41
指治った?
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
もっと強くて上を目指すなら東の海なんかにチャプチャプしてないだろうしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
ジンベエが5000で新世界級のハックやコアラが3〜4000と考えると1000でも直撃してたらやばかったと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
「ナミに海図を書かせてその力で全世界征服」も自分達を凄く見せるための方便で最初からやるつもりなかったんじゃないのってなる
自分らで「全世界の海図書かせるとかどんだけかかるんだよ」って笑ってたし
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
まあ魚人空手体の内側にダメージ与えるタイプの技だから
貰ったら実際やばい
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
海図が完成したら本気出すつもりだったし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
アーロン編の「普通に万全の状態で戦えば勝てるんだけどかみ合わずに苦戦する」ってのいいよね……
だからこそルフィ解放してからの開放感
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
アーロンからして
絶対に許さんぞ人間ども、一匹残らず駆逐してやる
でも強い人間は恐いから東の海に逃げるし、海軍も恐いから大嫌いな人間に賄賂贈ります
だからな
魚人のツラ汚しだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
いちいち瓦用意するの大変だろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
鷹の目に壊滅させられてもまだグランドライン目指すクリークと
大将にボコられて尻尾巻いてグランドラインから逃げて最弱の海の片隅で人間ボコって天竜人気取りの雑魚
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
しょうがねぇだろ最後の相手黄猿だぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
こんな奴らでも新世界で海賊やってたんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
>>56
海戦でほぼ無敵なんだから新世界で海賊やってた方が勝率高いだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
>>56
タイやジンベエの影に隠れてただけなの濃厚
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
>>56
まぁ今の新世界の海賊たちみても四皇幹部とか以外はそんなでもないしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
>>63
それでジンベエと並ぶのは無理だろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
>>63
アイツら航海技術あんのかね…
四皇ともなると新世界で船なんか使わないか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
>>85
一人で新世界の海を航海し白ひげ海賊団に乗り込んだ実力者がここにいるんすがね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
>>85
元々グランドラインなんてログだけ絶対に盲信しとけあとは天運でなるようになれみたいな世界だし
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
クリークvsアーロンは火力ならクリーク機動力ならアーロンで他に何隠してるか分からないクリーク側の方がちょっと有利かな
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
バギー1500万とクリーク1800万はタイミングと場所次第ではもっと上がりそうだけど
アーロンはほんとちょうど2000万の男だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
実際新世界にいたころはもうちょっと強かったと思うよ
この世界前線でちゃんとやれば強くなるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
クリークは常に毒ガス撒いてマスク着けておけば最強だし
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
アーロンは家ひっくり返せるけどブチ切れルフィに掴まれたキリバチ動かせないしいまいち怪力感がない
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
そもそも魚人島が新世界にある島だし
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
>>65
魚人島抜けてからが新世界な
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
覇気も出せないくらいにヘボになってたことになるからなあ
反面、ギンは武装色の覇気をあの時点で使いこなしてた可能性が出るし
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
バギーは意図的に出自隠してたしクリークは出鼻をくじかれた感じだけどアーロンは伸びしろ全部使いきって2000万だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
>>67
いやアーロン普通に東の海じゃないなら4000万クラスはあるよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
所詮は雑魚よ
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
そもそもルフィが怪力なんだ
あの細腕から出るパワーじゃねぇ
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
>>69
ガープの実孫だぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
そっかアーロンはだらだら過ごしてて鈍りきってた可能性は充分あるよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
瓦作る人は奴隷か何かか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
クリークは大ぶりな武器が多めだから機動力の差で負けるかもしれないけど万全のギンなら普通にアーロンくらい叩きのめそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
>>74
ナミの海図みたいなアーロンを海中から出させる要素がないとそもそもまともに勝負にならないだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
クリークも結構な怪力だったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
ギンが普通に強いよね
しれっと鉄砕くな
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
クリークは1700万じゃね
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
マジでギンはめっちゃ強い
あいつだけMr.1に並ぶんじゃねえかってくらいに強い
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
ギンはモチベ最悪であれでもあった
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
サンジが普通にやりあって押されるのはちょっと強すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
家ひっくり返せるアーロンを海軍が来るまでどこに捕らえてたんだ?
やっぱルヒが倒したあと村人が速やかに燃やしたのかな?
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
ギンはサンジを結構楽に倒しててパールさんの鉄を砕いたから下手したら東の海最強までもある
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
>>87
流石にダダンがまだいるけど
描かれきった中だとギンが東の海最強だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
んガクーン一回したとはいえ伊達男で盾男の身体の盾をワンパンで粉々に砕くのマジでヤバい
Mr.1くらいの破壊力はあるぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
鉄砕くくらいならリッチーでもできるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
>>91
キャプテン・バギーが認めた幹部が使ってるライオンだぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
ちゃんと鍛えた魚人の強さはジンベエが証明してるから
こいつらサボり過ぎ濃厚に
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
冗談抜きでココヤシ村相手に天竜人の真似事って文字通り心も体も腐りきってるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
ゴムゴムの網でジャーゴンダーツが捕まるのが納得できない
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
ギンは当時だとかなり強いけどさすがにミスター1レベルは盛りすぎだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
>>101
鉄砕きとサンジ圧倒だぞ
まあサンジもかなり満身創痍だったけど万全でも勝てたかというと
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
>>105
ギンも全然本調子じゃなかったことを考慮すればコンディション的には同等だったと思ってんすがね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
>>118
流石に攻撃出しただけで反動に耐えられないレベルだったからなあサンジ
でもよく考えるとそれ以前に新世界まで進んだらしきゼフを圧倒してるしなギン
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
ジジイの蹴りは400段なので
1万枚瓦正拳相当で確定
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
鉄砕けるってことはMr.1にダメージ通るからな
すごいぜ
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
鉄の硬度は長い事硬さの指標だったからな…
ドルドルで全滅しかけたの鉄の硬さのせいだしMr.1に苦戦したのも硬さが原因だしCP9にあしらわれたのも攻撃通らないからだし
逆に言えばギンが居たら全部どうにかなった
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
まあMr.1とギンなら普通に1が勝つと思うよ
ゾロの攻撃いなせるだけの体術はあるわけだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
>>107
鉄切れなかっただけでモロに食らいまくってたよ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
ボンちゃん以上Mr.1未満てとこかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
サンジはテンションで強さめっちゃ変わるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
ワンピースの世界でも何だかんだ鉄の強度って結構凄い扱いだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>110
ワンピに限らないけど防御面は意外とインフレしないもんだ
耐久力はともかくとして
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
しかもすれ違いざまのジャブみたいに壊したからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
そりゃ鉄だし...
砲弾だってガープが投げればあの通りだ
鉄はすごい!
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
ギンは使ってる武器が強いのか弱いのかよく分からん…
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
>>113
あの串団子めっちゃ使い辛そう…
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
1は建物斬れても人間はあんまり斬れないのがな
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
>>114
そこはゾロの肉体を評価しろよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
そんなにお金が好きなら村人からチマチマ税金取らずにグランドラインで賞金稼ぎしたほうが手っ取り早いだろうに
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
1の強さはスパスパとあの身体能力なんだからそう簡単には行かないだろう
クロコダイルだって1の実力は勝ってるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
鉄の甲羅が果物のように斬れたァ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
百枚瓦でも大抵の人間ならワンパンKOは間違いないけどモブ海賊モブ海軍ぐらいしか倒せねーぞこんなの…
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
まあ曲がりなりにも七武海の部下のトップがギンに負けることはないけど
普通にダメージは通されるだろうなって
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
サンジに優勢だったのはすごいけどサンジが割とボロボロでそれなりに反撃も貰ってたからミスター3とか4にちょい劣るくらいの強さのイメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
>>125
サンジがわざわざ水中で戦わなければ瞬○できたんじゃないかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
ギン生きてたらどのくらい強くなってんのかね
流石にサンジよか弱いか
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
ワンピ世界最強の武器は銃だからな
フランキーとルフィのせいでカス武器に見えるけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
削岩機食らったら普通内臓はみ出すよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
まあワンピース世界相性もあるから...
まあでもMr.3か2と同等ってところだよね
強いな?
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
ジンベエの正拳突きが5千枚で回し蹴りで8千枚だから1000枚も割と凄い気がしてきた
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
>>131
つっても瓦の壊した数=威力ではないだろうし
1000枚5回食らってもまだジンベエのが痛そうだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
Mr.1試し切り展開の蟹獲りが好きなんだけど2度と出る事はないと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
後ろのビルが豆腐みたいに斬れてるのにゾロは皮膚一枚しか斬れてないのおかしいだろ
ゾロの身体鉄より硬いの濃厚
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
>>133
覇海受けても寝てれば治りそうなゾロの耐久力は格が違う
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
>>133
そりゃ鉄の風船なんて呼ばれてるキャラもいるんだから鉄より硬い奴がいてもおかしくないだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
>>133
超人的体技六式なんて言って鉄塊!(その場から動けない)とかやってるエージェントがバカみたいじゃないですか
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
>>147
硬さ自慢してるゾオンもバカで確定
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
>>152
鉄塊はDEFでゾオンはHPだから全然分野が違うだろアホンダラ
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
>>161
どっちもただの人間のゾロの方が優れてるからバカみたいって話と思ってんすがね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
>>164
それ言い出したら正真正銘種族∶ただの人間なリンリンよりフィジカル優れてない全てのゾオンも六式使いも覇気使いもバカになると思ってんすがね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
>>147
鉄塊なんて言っても強いやつが使う鉄塊は鉄以上に硬いだろうし
ジンベエなんてカチコチだったし
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
ギンにスレ乗っ取られとる!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
こんなお魚のこと喋るネタないし...
まあ千枚でもすごいと思うよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
ギンは5はいけるかなーって程度だと思う
戦闘になると滅茶苦茶速く動いて4tバット振り回す4や4200万の首を討ち取った3はもう無理だろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
>>136
鉄砕きでサンジ圧倒だからそれどころじゃないよぉ!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
>>149
さっきからそれしかいえんのか
上で言われてる通りは破壊だけならリッチーだってやってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
そういや六式の鉄塊も文字通り鉄並の硬度なんだっけか
ワンピース世界の鉄意外に凄いな
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
>>137
これ武装色の有無が命運分けすぎる…
体系化してる海軍はやっぱり強い組織だな
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
多分4千あたりから上が大変なんだろうなってのはわかる
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
1000枚瓦正拳が凄いとしても実戦で当てられない技に意味はない
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
コイツのことで気になるのは魚ってホントにエラに空気ぶち込まれると○ぬの?ってことくらい
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
ギン再登場望まれ過ぎ問題
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
地面に足突っ込んだせいで苦戦する展開今やったらボロクソに叩かれそうだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
>>148
あれなかったらクロオビとハチの見せ場ほぼ無さそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
水中で好き放題サンジにぶち込んだのにわりとケロッとしてたから
本人の攻撃力が低いんだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
鉄の破壊が評価されてるけどリッチーも鉄を噛み砕けるのでほめてあげて欲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
タイの兄貴はどのぐらい強かったんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
>>155
マリージョアで大暴れして無事帰って来れる程度の強さ
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
一島ごとに俺たちは強くなっていってるとゾロが発言してるからサンジもバラティエの頃とは格が違う
名前:うさちゃんねる@まとめ 216
>>158
今ならナミ一人でもアーロン一味壊滅できそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 160
つーか最序盤キャラのくせにリッチーすごくね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
>>160
それはそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
>>160
一時はバギー海賊団の船長を務めた男だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 192
>>160
あいつライオンとか抜きにパワーだけはやばい
名前:うさちゃんねる@まとめ 194
>>160
リッチーの噛みつきが当たればエニエスロビーまでの敵は全員倒せる
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
恋ピで鉄の強度についての話とかあったら面白そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
ドルドルとか鉄の硬度の物で鉄の硬度の物を破壊するってのは割とあるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
ゾロもMr.3にはまるで歯が立たなかったし序盤の鉄の強度は地味に脅威だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
リンリンは種族:リンリンだから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
鍛えた人間の硬度よりその辺の生き物の攻撃力の方が滅茶苦茶高いんだよねワンピ世界
戦闘になると妙なタフさを発揮するから感覚薄れるけどシャンクスが片腕食いちぎられたのもそんなに不思議じゃないと思ってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
>>173
じゃあおれでもシャンクの腕噛みちぎれる?
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
そんなゾロに無敗のくいな
そのくいなを倒した階段
名前:うさちゃんねる@まとめ 179
>>174
やはり鉄の階段か…
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
動いてから鉄塊かければ攻撃にも転用できるしそこまで使い勝手悪くはないよね
そりゃジャブラレベルに極めるのが一番なんだが
名前:うさちゃんねる@まとめ 176
ルフィもキリバチ素手で砕いてたような…
名前:うさちゃんねる@まとめ 181
>>176
ガープの血だぞ
フィジカル強者じゃないわけないだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 183
>>176
キリバチが鉄製とはどこにも書いてないだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 184
>>176
バリバリしてたな
ゼフだって鉄板に足跡残すくらいは出来たし
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
バギーはアイツ過去がバレてたら少なくとも桁一つ上がるぐらい危険視されるよな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 180
近海の主の噛み砕きは格が違う
当たれば全員即○で確定
名前:うさちゃんねる@まとめ 187
>>180
ポセイドン、やっぱり強かった!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 186
アプーとかなんでゾオンでもないのにすぐ復活してくるの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 188
>>186
腕の関節2本ある化け物だぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 195
>>188
呆れたな……!!今更流行らんぞ……!!
手長差別など……
名前:うさちゃんねる@まとめ 189
>>186
手長族だから
名前:うさちゃんねる@まとめ 191
刀がそもそも鉄切れるように出来てないから
ハンマーでぶっ叩くとか力自慢がぶん殴って鉄壊すより数段難易度が上がるってイメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 193
ウーツ鋼…
名前:うさちゃんねる@まとめ 196
バギーってなにげにルフィの攻撃で全然ダメージ入ってないんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 198
そもそもパールさんの鎧って鉄なのか?
鉄ってあんな感じでバラバラに割れるもんじゃなくね?鉄が混ざってる石じゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 204
>>198
異名は鉄壁だけどまぁガードが固すぎるって意味で材質ではないよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 213
>>198
普通に色合い的に鉄と真珠玉だと思うよ……
名前:うさちゃんねる@まとめ 200
風車で勝手にピンチになるルフィは今やったら援助スする
名前:うさちゃんねる@まとめ 202
>>200
アンタ聖者か?
名前:うさちゃんねる@まとめ 201
ライオンに噛まれれば人は○ぬぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 205
>>201
マムは○なないぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 210
>>205
マムを人にカウントするな
名前:うさちゃんねる@まとめ 203
というか鉄を怪力で壊すのと
打撃や斬撃で壊すのはまた別じゃねえかな……
名前:うさちゃんねる@まとめ 207
今でもルフィは新しい島につくたびに一人になって捕まるを繰り返してるぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 208
真面目に考え始めると強度の基準って硬度だけじゃないし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 212
>>208
なぁにダイヤモンドが超固いんだ
真面目に考えるな
名前:うさちゃんねる@まとめ 215
>>212
うん!
わかった!
名前:うさちゃんねる@まとめ 209
当時は全然気にならなかったけどルフィ助けて…当たり前だ!からの風車で負けかけるって冷静に考えると酷いな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 218
>>209
風車でルフィがピンチになってそれを助けに水中行ったせいでサンジがボロボロになってゾロは最初から○にかけてるってこれだけのハンデ貰わないといい勝負感出ないアーロン一味の弱さが悪いと思ってんすがね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 220
瓦職人が可哀想
名前:うさちゃんねる@まとめ 223
本当に1000枚割ったのか?
瓦1000枚重ねて立てるだけで結構大変だろ
こんな奴のために誰がわざわざ用意するんだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 224
>>223
そら仲良しな魚人海賊団の皆さんよ
アーロンさんがにっこにこの笑顔で詰んでくれるよ
コメント