

1: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:56:11.84 ID:ZFGl1jSR0
ビリビリ動画アニメ再生数
2017冬アニメ再生数
https://bangumi.bilibili.com/anime/index#p=1&v=0&area=&stat=0&y=2017&q=1&tag=&t=1&sort=0
1位 小林さんちのメイドラゴン 8444万再生
2位 ガヴリールドロップアウト 2964万再生
3位 セイレン 1700万再生
4位 風夏 1333万再生
5位 ハンドシェイカー 1171万再生
2017春アニメ再生数
https://bangumi.bilibili.com/anime/index#p=1&v=0&area=&stat=0&y=2017&q=2&tag=&t=1&sort=0
1位 エ○漫画先生 7718万再生
2位 Re:CREATORS 5123万再生
3位 ゼロから始める魔法の書 2654万再生
4位 恋愛暴君 2436万再生
5位 月がきれい 2010万再生
2: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:56:22.29 ID:ZFGl1jSR0 2017夏アニメ再生数
https://bangumi.bilibili.com/anime/index#p=1&v=0&area=&stat=0&y=2017&q=3&tag=&t=1&sort=0
1位 Fate/Apocrypha 8268万再生
2位 ようこそ実力至上主義の教室へ 7247万再生
3位 アホガール 4143万再生
4位 徒然チルドレン 3603万再生
5位 ナイツマジック 2883万再生
2017秋アニメ再生数
https://bangumi.bilibili.com/anime/index#p=1&v=0&area=&stat=0&y=2017&q=4&tag=&t=1&sort=0
1位 干物妹!うまるちゃんR 5175万再生
2位 妹さえいればいい。 3018万再生
3位 宝石の国 3017万再生
4位 十二大戦 2408万再生
5位 僕の彼女がマジメ過ぎる~ 2232万再生
3: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:56:30.51 ID:ZFGl1jSR0
2018冬アニメ再生数
https://bangumi.bilibili.com/anime/index#p=1&v=0&area=&stat=0&y=2018&q=1&tag=&t=1&sort=0
1位 オーバーロード2 7411万再生
2位 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 4280万再生
3位 りゅうおうのおしごと 3051万再生
4位 カードキャプターさくら クリアカード編 2443万再生
5位 ポプテピピック 2392万再生
4: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:56:37.46 ID:ZFGl1jSR0
デスマーチからはじまる異世界狂想曲 6154万再生
http://www.iqiyi.com/a_19rrh1oryd.html
ゆるキャン△ 480万再生
http://www.iqiyi.com/a_19rrh1olh1.html
宇宙よりも遠い場所 736万再生
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md13032
酷い
5: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:56:46.21 ID:/ATPvmIe0
ええ・・・
6: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:56:51.82 ID:bg++3OBe0
ハンドシェイカーで草

7: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:57:04.69 ID:MdenMElN0
糞アニメマイスターかな?
107: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:08:30.22 ID:c7HlCovgd
ハンドシェイカーは普通に面白かったやろ
8: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:57:10.09 ID:+c5hoS6r0
なんか中国人のほうが特定のジャンルに流されないって感じやな
9: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:57:25.31 ID:vHzw9ln20
1億近い再生数とか
中国すげえな
12: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:58:05.00 ID:bg++3OBe0
中国の友人「ポプテピを一位にしてる国には言われたくない」
何も言い返せんかったわ…
13: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:58:19.72 ID:oYkAeifR0
見てるやつ多すぎで草
14: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:58:26.44 ID:EqfVvudB0
オーバーロードなら北米でも売れてたから海外だとゲテモノ系がうけるんやろ
16: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:58:39.23 ID:qhZCu6g/H
冴えカノないとかうせやろ?
19: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:58:51.20 ID:h7Y+HNBNr
メイドラゴンのどこが外人を惹き付けるのか
26: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:59:37.48 ID:TQiSxRwB0
ゼロから始める魔法の書とかいう近年稀に見る王道のハイファンタジー
29: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:59:46.55 ID:5VNAgreV0 再生数おかしくない?
38: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:00:31.81 ID:eRdoaf6T0
>>29
人工からしておかしいぞ
241: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:20:17.95 ID:d/jokZxTd
>>29
中国のオタク人口2億人らしいで
32: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 11:59:58.33 ID:1Dw8CifLd
メイドラゴンとリゼロの海外人気はなんか凄いな
40: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:00:41.55 ID:/B4yVN5E0
メイドラってそんな惹かれる要素あるっけか
嫌いやないけどわからん
41: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:00:56.55 ID:G/O4lWFrH
単純に萌えアニメ好きなんだな
43: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:01:03.89 ID:1ub5MqpNd
日常で培ったアニメーション技術は無駄ではなかったな
44: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:01:05.46 ID:j0tQC96Jp
クソアニメ談義で盛り上がってんやろ
47: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:01:18.08 ID:8+KP3cZy0
中国はエ○規制が厳しいからな
ここで発散やろ
60: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:02:49.41 ID:Bzm9/UdK0
日本人は独自進化しすぎてもう他国には理解不能やろ
71: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:04:22.44 ID:TkmJbJkOa
おかげでオバロ三期やれるし頭上がらんわ
76: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:05:11.29 ID:1ub5MqpNd
オバロは速攻で三期決定したからかなり儲かってるんやろな
81: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:05:29.72 ID:7zsa97KK0
全部配信されてるわけちゃうぞ
ビリビリが買い付けたアニメだけや
97: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:07:05.05 ID:MjMAZPM1a
京アニめっちゃ儲けてるらしいね中国バブルで
日本紹介アニメもっと出来ていいと思うんだけどな
123: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:09:52.48 ID:3zHaoxjh0
そらネプテューヌ大好きって時点で感性がちょっと違うわ
138: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:11:09.93 ID:+y9rPF+Ta
よう実が円盤枚数で言うと5万枚近く売れたとか見て草生えた
あれの何がそんな受けてるんやろ
144: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:11:58.79 ID:cXjtEtqC0
メイドラゴンの何がウケたんや
188: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:15:47.98 ID:MjMAZPM1a
>>144
日本の町並み紹介や文化紹介。日本に憧れ持ってる中国人にかなり人気がある
たまこまでもこれで成果出して京アニの伝統みたくなってる
204: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:16:49.02 ID:rya3ahwu0
>>188
なんやおねショタ好きがたくさんいたわけだからじゃないのか
228: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:18:47.98 ID:MjMAZPM1a
>>204
そういうコンテンツならメイドラゴン以外にもたくさんありそうな気がするから違うやないかな
230: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:19:07.02 ID:zmI/tlBkd
>>188
アニメを通してその国の日常生活や風景が見れるのはええなぁ
ワイもヨーロッパの人が作った日常アニメとか見てみたいで
288: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:23:59.98 ID:MjMAZPM1a
>>230
クロワーゼみたいなアニメ作ってクレメンス
フランス人のアニメーター、デザイナーが参加してたわ。まあ今でも日本で活躍してる人やが
149: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:12:33.75 ID:GyPRIPUW0
Re:CREATORSとかくっそ好きそうだな中国の人
169: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:14:34.34 ID:c3ZeQtKO0
やっぱり世界でも地域ごとに好みが違うんやな
アメリカで受けたのが日本では受けず、日本で受けたのがヨーロッパでは受けないとかよくある
173: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:14:57.16 ID:YCFAWTYr0
ファンタジー入ってるハーレム好きらしいね
デットアライブみたいな名前のやつがすげえ流行ったと聞いた
100: うさちゃんねる@まとめ 2018/04/24(火) 12:07:20.13 ID:OWn76Txu0
賢者の孫がアニメ化されたら1億も夢ではない
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524538571/
コメント