
名前:うさちゃんねる@まとめ

【呪術廻戦】芥見下々 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
閃光のように駆け抜けた男
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
人の心があるやつ
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
ある程度の強さは見せつけたね
それだけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
疾風迅雷やね
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
話上いるかいらないかだったらまぁいらない
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
俺がスナックバス江を買うきっかけを作ってくれた奴
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
虎杖と正反対の人柄で自業自得な所もあるけど
自分の知らないところで火の粉がふりかかって振り回されて★ぬのは一緒だったなって
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
禅院三馬鹿の気持ちいい方のカス
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
3バカがクソみたいな計画立てて扇がとんでもないトリガー引いた結果滅んだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
>>11
直哉くんは計画とか面倒なことは考えずに脊椎反射レベルで行動してたよ
計画立てたのは扇
乗ったのはブサイク
とばっちりは皆さん
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
自分が人の心とかないからドブカスに刺されて★んどるで
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
>>12
家の反対から反対までワープして刺しに来るババアとかもうアレ妖怪だろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
カスなんだけど真希真依★害に関しては蚊帳の外だったのが丁度良い塩梅だったと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
実はまだ生きている
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
スレ画の声優が決まると自動的に森田の声優も決まるの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
都合良く真希さんが母親と直哉のトドメ刺さないし直哉が這って採石場みたいなとこからかなり離れた家に戻ってくるし真希ママは調理場から潰れた母屋挟んで反対まで来るし
やりたいことは分かるけどすげえ雑!猫疲れすぎ!ってなった
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
呪力でなく純粋に戦闘力で評価してるのは呪術師としてかなり異例というか革新的というか
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
>>19
でも極端な男尊女卑志向はあるんだよな
禅院の教えが悪いよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
>>23
甚爾君が女だったらそんなことにならなかったんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
甚爾のファンボーイ
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
呪術師の家系だし母親も多少術を使えたんだろう
首切り裂かれた状態で仕えるかは知らんが
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
人格クソはクソだけど★されるほどかって言うとそうでもねぇなって程度のクズ
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
>>24
自分の邪魔な人間がいたら即★そってするカスだぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
声は北さんと一緒じゃないの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
北さんへの深刻な風評被害
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
男尊女卑精神もあるけど
こいつの場合あっち側以外の全人類見下してる感がある
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
伏黒に会って譲るんでされたら逆ギレしてたのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
思い出なんかいらん
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
まぁ採石場から禅院家に戻って来れて呪力が練れん…!はおかしいけど…
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
>>34
呪力練れん…!は真希パンチで★にかけなところを更に背中刺されたからじゃねぇの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
>>35
刺される前は練れたんなら撃退できてるでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
特撮ワープに呪力は使わないからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
謎採掘場とママグサーの流れはまぁうん
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
普通に生き残って欲しかったくらいには好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
禪院ハウスに戻ったとこで呪力尽きたんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
>>41
負の感情から生み出されるのが呪力だしバリバリ悪態ついてたあのタイミングは生産量最大では
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
謎採掘場からの帰宅後背中グサーの流れは東映特撮みを感じる
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
直哉君の辞世の句は呪力が練れない事に対するぼやきか呪力も練れないようなヤツに対する罵倒なのかは専門家の間でも意見が分かれるそうです
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
狭い場所じゃ加速の特性生かせないよね
なんでお兄ちゃん戦であの地下通路で戦ったの?舐めてた?
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
>>44
めちゃめちゃ舐め腐ってたじゃん
加茂関係者と思って術式知ってたからってのもあるけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
★滅回遊とかどうでもよくない?って空気にした戦犯
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
真希スピードにはついてこれなかった感じだし最大速度で逃げちゃ良かったんじゃねえの
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
>>49
ちゃんと★んねん
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
>>49
口で言うのは簡単や
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
今はセルゲームで言うとセルが楽しそうに武舞台会場設営してる辺りだから
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
お兄ちゃん基本的に対人メタ張ってるから広くても良くて多分相打ちぐらいにしかならないと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>51
初速ですら反応できないのに更に加速し始めたらお兄ちゃん血を操作する前に★んじゃう…
まあ舐めてかかるからありえない過程だけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
対人メタとはいうが体外に血を出して操作するのすら無理!ってなってたからなお兄ちゃん
直哉がが刃物出して様子見しなけりゃ
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
森田の友達
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
直哉はイキるだけの実力はちゃんとあるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
>>61
森田も自虐するだけのキモさはちゃんとあるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
>>61
でもあっち側ではないんだよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
大抵の術師や呪霊相手には勝てる強さぐらいあったと思う
相手が特級クラスだったから無理
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
>>62
虫とかの一級術師が対処するであろう特級呪霊くらいなら普通にタコ殴りで勝ちそうだしねぇ
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
五条家もこのレベルの術師は一人は抱えててその上で悟が当主だったんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
>>63
ワンマンって言ってたから悟くん以外はカスみたいなもんやろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
>>65
悟基準にしたらどこでもワンマンだろ
なんなら呪術界が悟のワンマンみたいなもんだったし
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
伏黒★そうと馳せ参じて
お兄ちゃんに負けて帰宅
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
>>64
こいつ作中だと結局何も成してないんだよな…
扇の方が物語動かしてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
あっち側には絶望的な壁がありすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
五条家は悟の術式ガチャに全部使っちゃった感じだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
これだけ強くても乙骨にビビってたから乙骨の呪力量でガードされたらダメージ通らないんだろうな
アイツも化け物すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
悟 パパ黒 ミゲル
↑あっち側
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
まあもう戦う機会もないだろうけど
動きを途中で修正できないアニメ術式って割り込み特化のブギウギとかなり相性悪そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
>>80
今の真希さんすら反応厳しいのに強いとはいえそこまでなら東堂が反応できるかは意見が分かれる
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
>>83
東堂には脳内高田ちゃんっていうチートがあるから一瞬でカラクリを見抜けそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
>>91
ネタで言うならそれでもいいけど何にでも万能に対処できるなら東堂が負傷する事もねえじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
>>91
手を叩くスピードより直哉パンチの方が速いんだからお兄ちゃんみたいにハメ★されるだろ
流石にそこまで東堂はフィジカル的には上ではないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
九十九さんはまだどれほどなのか分からないけど特級クラスはこの世のバグみたいなもんだから常人がいくら頑張ってもたどり着けないよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
>>81
正規プレイじゃ持ち得ないバグ装備持ってるようなもんだからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
家出て行った奴の息子に家督継がせるとかいうクソ遺言残したのが悪いみたいなところはある
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
>>82
仲良し三馬鹿のふたりでさえ当主が誰でも直哉よりはマシとか言っちゃうレベルで選びたくない後継なんで…
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
呪術廻戦とスナックバス江に太いパイプを作った男
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
ジジィの術式見てなかったらあんなに早くネタを見切られはしなかった
全てにおいて運のない男
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
小学生にパパ黒の設定は刺激が強すぎる…そりゃ憧れる
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
本当にこいつをディスろうとしたがってる側が虎の威を借る狐みたいな思考になってんな
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
>>88
そうは言ってもディスられるためだけに生まれたようなキャラだし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
>>88
その虎っていうのはフォビドゥン澁川でええんか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
>>88
悟や乙骨は別格!
それに追いつこうとしてるこいつは客観視出来てない!
はまあ…うん…
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
>>95
良く言えば夢を追ってるとも言える
少年ジャンプに相応しい思考なのにな
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
>>99
物はいいようだな
悪役で強さを求めてる奴なんて腐るほどいるぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
>>104
だからそれも少年ジャンプにふさわしくて良いじゃん!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
>>88
ディスるために生まれてきたキャラだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
そもそもそんなチートなら東堂今の負傷状態になってねぇって
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
乙骨とどっちが強いかってなるとどうだろう
リカちゃん次第か
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
待てよ変なストイックさはともかく人格そのものはディスられる要素しかないだろ!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
直哉がクズってのは周知の事実だけど高みを目指す向上心も馬鹿にするのは闇深いなって思う
何か大きな挫折でもあったのだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
クズさとストイックさを両立してるのが美味しいキャラだったと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
別にこいつ言うほどストイックでもなくない?初見で舐めプしたり変な見栄で呪具で武装するの馬鹿にしたり
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
>>108
>初見で舐めプしたり変な見栄で呪具で武装するの馬鹿にしたり
そういう所まで含めて模倣者であってオリジナルであろうとしなかった…っていうのも俺は好きだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
真希ママに刺される流れは正直意味不明だったけどその前の顔パン見れたので満足だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
前頭主お爺ちゃんもそうだけどカッコつけずちゃんと武器持った方が絶対良かった
爺も遊雲じゃなくても武器持ってたら陀艮全然★せてた気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>111
禪院はプライド高いからな
そのせいで甚爾も認められなかったし
爺も直哉もマシな方だけど依然プライドは高めだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
伏黒も真希もこいつは気に食わない相手を★そうとしてるだけなんだがな
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
欠点部分をディスるのは別に構わんと思うよ
でもこいつは悪役だから構成要素全てをディスってもいいんだ!みたいなノリやりだしたら
そのディスろうとしてる部分間違ってるよね?って指摘されるだろって話だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
弱いやつは見下す差別野郎だけど
自分より強いやつはちゃんと認めるところは筋の通ったクズというか
結構面白いキャラではあったと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
>>115
結局真希の強さ認められないまま逝ったから筋通ってねぇんだよなぁ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
>>115
覚醒真希認めない時点で筋通ってないじゃん
自分が見下した相手に追い越されたのが許せなかっただけだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
休載前に絶対退場させる強い意志を感じた
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
まあでも
読者全部が妙に物分り良くて悪役の悪役であるスタイルに理解を示して…
ってのもそれなんか悪役の甲斐がなくない?って思うので
ある程度一定の層にはボロクソ言われるのも悪役の役目なのではないかと思う
でも小中学生はともかく大人がやってると引く
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
直毘人はどうか知らないけど直哉が武器使わないのはポリシーでもあるからな
特に真希とやる時使っちゃうと色んなものが折れてしまう
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
正直な所かなり気に入ってたからもう出番終わるのかって割りとガッカリしてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
>>121
最初から捨てキャラやったやん
むしろ予想以上の活躍ですごかったよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
順平と同種のキャラだよね
ぶっ★してゲラゲラする展開ありきで極端なこと言わせてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
完全ゴリラ化した真希先輩相手に善戦したおかげでアニメ爺が術師最速(※)だったことに説得力出た
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
思ったよりずっと強くて驚いたよ…
ナナミンもそうだけど一級になるとコンクリなんて豆腐みたいぶち抜くのがデフォなんだな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
みんなから嫌われてるのに実力は高い東堂
みんなから嫌われてるのに実力は高い直哉
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
渋谷後の盛り上がりの立役者
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
強いけど自分が全然あっち側じゃないのを自覚してるのは好き
だからこそ真希さんにタイマン挑んだんだろうけど…
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
乙骨が乱入してきた時点で来週もう★にそうって言われてたのが懐かしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
ドブカス成分を扇がかっさらっていったみたいなところある
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
ジャリボーイ…ってコト!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
随分直哉への理解が高いな…あんたまさか
コメント