
0: 2017年12月10日 08:30
ZZのガンダムチームを相手に亡き恋人の赤いゲルググで一人で立ち向かったマサイ
地の利とトラップで素人とは思えない戦いぶりを見せ、恋人への強い想いが感じられて切なくなった ロニさんの様な末路はたどらなかったけど、目的を失ってしまい脱け殻のようになってしまった彼女は立ち直れたのだろうか…

1. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:02
隠れて待ち伏せするゲルググJ

2. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:03
セイラに「さすが新型!」って言われた場面かな
3. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:03
シーマ様の対GP-01Fb戦かな。
俺あれ見てゲルググ好きになったんだもん。
バッタ扱い含めて大好き。
4. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:07
ジョニーライデンの帰還9巻、水中からのジョニー専用高機動型ゲルググ登場!からのギャプラン2機を瞬★!正直、鳥肌立った。
6. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:08
ファーストガンダム、テキサスコロニー内でのガンダムvsシャア専用ゲルググの一騎討ち。
サーベルで斬り合いして、ガンダムがゲルググの突きを2回かわして3回目で擦るところ。
7. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:10
待たせたな!ヒヨっ子共!
艦長に形見の拳銃預けて、戦士と認めた学徒兵達の援護に赴くカスペン大佐が一番好き
映像作品のゲルググでは一番扱いが良いのでは無かろうか

8. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:13
宇宙の蜉蝣に入ってたシーマの出撃シーンかな
シーマ様の発進シークエンス読み上げからの「マリーネライダー出る!」がカッコイイのなんのって
9. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:20
部下の学徒兵を守るために文字通り我が身を盾にしたカスペン大佐はゲルググ乗りの鏡
10. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:23
シャア「ララァ、敵と戯れるな」からの腕を切り落とされて危機一髪のところをララァのエルメスが割って入って身代わりになってしまったシーン。
この一件はアムロ・シャアの二人とも劇場版逆シャアまで引きずってしまうんだよねえ・・・
13. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:29
カスペン大佐って嫌なおっさんと思ってたらじつはプライドの高いだけでわりといいおっさんだったよね
15. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:36
※13
イグルーのゲストキャラはエルヴィン以外は、大体ツンデレで不器用なオジサマだろう
イグルーなら「増援を!最早我、戦力無し!」とか、
ジムの小隊にヒット&アウェイで撃破される機体とか、
結構ゲルググの印象的なシーンは多い
16. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:37
百式のメガバズーカランチャーのエネルギーパック代わりに使用されたりカツが半壊(つかほとんど壊れてる)のゲルググでZをギャプランから守ったりとZでのシーンがなんか印象に残ってる
時代遅れでボロボロになりながらも頑張ってる的な

18. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:42
テキサスコロニーのゲルググはなんだかんだ格好良かった
正直ピークがそこまでで、あとは学徒兵が乗ってて活躍できなかったり
OVAだと大抵、オリジナルの新型が活躍して出番なし
ゲルググがエース機として活躍するOVAを待ってるんだが、作られないかな
19. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:44
HLVを守る荒野の迅雷かな
ゲルググVSスナⅡって、最新鋭機なのに他にはない対戦カードかも?
20. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:44
バイアラン・カスタムに空中戦を挑んで、手も足も出ずに撃破されたデザート・ゲルググ
2対1ならいけるとか思ったんか?
22. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 22:54
ガンダムUCのEP7にてビームナギナタをブンブン降り回して颯爽と登場したと思ったら次の瞬間に土手っ腹撃ち抜かれて爆発四散した袖付きゲルググ…
いいとこ見せようとドヤ顔で出てきたりするからー
24. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 23:00
雑魚相手の撃墜シーンもなく退場したせいで評価が低くなりがちだけど
覚醒したアムロに追従できなくなるまで限界を引き出された事を思えば
シャアゲルググはMC前のガンダムを十分苦戦させた敵って事でよいのではなかろうか?

26. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 23:06
好きになったのは10年ぐらい前からだけど
劇中のシーンっていうより設定面、兵器としての完成度とかジオン系MSの技術の集大成とか
そういうとこから好きになったかな
で、だんだんゲーム中やムービー、漫画やOVAでの描写も増してきてより好きになった
28. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 23:20
これはMS戦記のラストシーン
34. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 23:45
マクベがテキサスでガンダムをクッソ追い詰めて
物凄い手負いガンダムでマグネッコもしてなければ武装も壊滅状態で
千載一遇どころか最初で最後のチャンスをちょっと突いて逃げ出した情けないゲルググ
36. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 23:57
本編であまり活躍しなかったけど、外伝やら漫画やらでの活躍が多い感じ
高性能って設定からボスクラスにもしやすいし
ジョニーの高機動ゲルググ、ヴィッシュ、ケンの陸戦型ゲルググ
ジョニ帰の回想でジョニーが腹を撃たれた状態でNT?のゲルググと激戦を繰り広げ、撃墜しないように戦闘不能にした戦いが格好よかった
その後のジム部隊との戦いも力尽きたものの格好いい
37. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月06日 23:58
シャルル専用ゲルググが肩のビームシールド発生器で辻斬りしてくるのかっこよくて好き
38. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月07日 00:04
『0083』のソーラーシステムⅡ照射前の戦いで、
連邦に寝返ったシーマ艦隊のゲルググMがザクⅡ(F2型)の頭部をスパイクシールドで殴りつける場面
39. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月07日 00:27
ジョニー・ライデンの帰還のゲルググ隊vsバウとアクトザク隊の対決
ゲルググの機動が良すぎる
45. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月07日 04:38
ガンダムチーム相手に奮闘したマサイのゲルググ
サンドブラストとか良く思いついたもんだ
46. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月07日 05:03
コロニーが落ちた地で
ヴィッシュ・ドナヒュー大尉のゲルググ陸戦型
戦★した直後に終戦を伝えるラジオが流れるのがまた…主人公のセリフと合わせて大好きなシーン
彼も故郷に帰りたかったろうに…
47. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月07日 05:36
0080のゲルググJ無双
ゲルググめっちゃ強いじゃん!めっちゃかっこいじゃん!てなるシーン
48. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月07日 07:27
ケン・ビーダーシュタットが虎の子のゲルググを受け取り無双する、一連の流れ
やっぱり主人公格のキャラが乗れば、豚鼻のゲルググでもカッコ良く見える、良い例だ
52. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月07日 09:15
アバオアクーでグワジンを護衛してる場面が印象的。そして、その脇にいる旧ザクからジオンの窮状が見て取れる。最新型のゲルググと旧ザクとの対比が更に印象的。

54. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月07日 09:38
イグルーの学徒兵っぽいゲルググ達が敵…来ないね とか言ってるとこが直後にミサイルの雨が来るのもあって印象に残ってる
57. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月07日 10:33
ラストリゾートの地上で朽ち果ててるゲルググかな
64. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月07日 15:10
ガンダムEVOLVEのデンドロに真っ二つにされたゲルググマリーネのシーン
振りほどこうとしたのか焦ってレバガチャしたのかはわからないがあの挙動がリアルに機械って感じでよかった
65. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月07日 16:50
イグルーは確かにゲルググの扱い多いな、ア・バオア・クー戦序盤でもライフルでジム撃墜したりしてたし
むしろリックドムの出番がほとんどない
68. うさちゃんねる@まとめ : 2018年01月08日 00:46
0083冒頭のソロモン戦のガトー専用のゲルググが好き。ビームサーベルを片刃だけ出してジムを真っ二つ、「連邦の雑魚どもがっ」
直後 地味に被弾してるんだけども
コメント