
名前: うさちゃんねる@まとめ

【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
ロンはさあ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
鎧がないとこには普通に効く
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
材料不足じゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
あんまり着込むと武道家的にはよくないし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
ちゃんと防具部分で受けてね
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
鎧の魔剣ですら顔の部分に当てれば効くのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
太ももあたりがお留守な気がします
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
>>7
じゃあガチガチに固めたデザインの方がよかった?
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
なんで鎧化すると前垂巻き上げるんですか
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
だからとんでもないスピードタイプにチェンジして
物理で殴りますね
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
CVなのはさんをバカにしてるなおめー
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
そういやこの鎧役に立ったの一戦だけだな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
>>12
もうこの頃になると普通に魔法使う奴なんて殆どいないからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
>>17
だってその時に自分で壊したし
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
>>18
というかマァムの見せ場がザムザと画像の時くらいしか…生物なら絶対壊★させる技なんて覚えるから
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
>>21
チーム戦だと「キアリク使えるのが便利」とかそういうポジションだしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>34
麻痺対策は大事
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
重心めちゃくちゃズレそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
高速移動能力者の移動先に障害物撒くのやめろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
>>19
ボンゴレ雨の守護者のレス
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
ニードルサウザンズのほう使ったほうが良かったんじゃね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
メタルフィストが何かオマケみたいだけどすき
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
格闘家だし半身に
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
やっぱりタイツ履かせないとアニメ化無理だよなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
これ作ったときロンが何を基準に鎧化の採寸したのか気になる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
>>27
サイズ調整に関してはオートでフィッティングしてくれるんだろうたぶん
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
>>31
魔の武具シリーズはフリーサイズだと思うよ
魔甲拳は左右どっちの手につけてもいいみたいだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
>>32
そもそも魔剣や魔槍は誰かの為の専用武器じゃなくてとりあえずで纏めて献上した物だし鎧側で勝手に合わせる機能はありそうだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
>>31
鎧の魔槍も調整なしでヒュンケル着れたしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
中ボスクラスと引き換えだから出番少ないのは仕方ねえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
なんか魔法蹴り返してくる
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
槍ですら露出増えて魔法防御きつくない?って言われてるのにさらに面積を削る
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
前垂れを想定にいれてなかったんだなロンも
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
ドラクエの魔法防御ってまほうのよろいやたてでも2割軽減だから役に立たないイメージが強い
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
相手が魔法を撃ってきたら
自分から装甲部分を咄嗟にぶつける技術と判断が要求される
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
(胸のサイズこれで足りるかな…)
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
魔槍も軽装だしスピード落とさないようにするとどうしてもああなっちゃうんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
槍は防御よかどんだけサブウェポンあるんだってのが謎
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
レオタードみたいなもんだしいけるだろ……
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
ナックルがダサすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
マァムは乗っ取られて一瞬活躍するだろ!
それ以外だとこの後はザボエラにトドメのシーンがある分おっさんのが活躍する
なんならニセ勇者達みたいな脇の方が活躍があるくらいのイメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
おっさんにも鎧の武器あげてよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
>>46
生身で十分だろうし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
倒し方含めて微妙なバトルだったように思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
>>48
ザムザといいメイン戦が凡戦になるのが評価落ちる原因になってる気もする
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
>>62
アルビナスの強い想いは良かったよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
おっさんはよく言われるけどマァムもパーティーにいるとありがたいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
左半身を前にして半身で構える想定なんだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
>>54
蒙古覇極道が正解なのか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
おっさんよりタフな鎧作れたらそれをダイかヒュンケルに持たせたほうがいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
アニメで1番改変がある衣装来たな
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
おっさん必★技が素手だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
敵味方の攻撃力もインフレしてって初見時あんなに堅そうに見えた鎧の魔剣の防御力も通用しなくなってるだろうから軽装にして速さを取るのも分からなくはない
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
ポップの援護にも行ったけど何故か一人でシグマ倒せてたとこだったしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
というか魔物用の鎧作れないんじゃないかロン
出てきたことあったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
離脱期間もあるしシンプルにおっさんのほうが戦闘機会が多い
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
職業戦士の兄弟子が素手でオリハルコン砕くのが悪いよ
マァムはカウンターなしで砕けるとしても
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
>>68
兄弟子はチートを超えたバグキャラだからしょうがない
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
>離脱期間もあるしシンプルにおっさんのほうが戦闘時の重要度が高い
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
本気のアルビナスは他のメンバーでも負けないにしろ苦戦と消耗は免れないだろうしマァムが倒したのは大金星なんすよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
>>71
こいつ一人で全員皆★しに出来ていた…!は流石に過大評価というかマァムがヒュンケルポップを過小評価しすぎ
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
>>89
鎧で無効化できる程度のベギラゴンでバーン並みとか評価してるしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
オリハルコン砕きが強さの基準みたいになってる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
>>72
これ倒せないと大魔王戦で火力足りませんって感じね
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
修行して身に付けた即★技が味方キャラが使うには扱いにくかったのが悪い
ポップのメドローアも即★技みたいなもんなんだけどな...
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
>>73
メドローアはお互いにリスクのある大技だから当てるための駆け引きを描けるけど閃華烈光拳は効く相手ならパンチ掠めるだけで部位破壊するからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
脚はいちばんエネルギーを使う筋肉なので
常に露出することで冷却し
パフォーマンスを向上させるのだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
まぁでもわずかの修行で超一流の武道家に転職して戦線に復帰してきたのは
控えめに言っても天才だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
マァムはキルバーン(真)★しただろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
>>76
そういえばアバン先生ってEDでアホ面してるけど心の中では自分の甘さが弟子のダイを★なせたんだってダイの剣で生存が保証されるまではお辛くなってたんだろうな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
おっさんは最強の肉壁と言っても過言ではないヒムが仲間にならなかったら瞳にされてなかったと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
獣王改心撃で普通にヒムの腕砕けてなかったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
>>79
シグマの関節を捻り切ったのと勘違いしてない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
>>90
放ったのは激烈掌でネジ斬ったのはシグマ
マァムとヒュンケルが通常攻撃で砕けるのに必★技使わないと砕けないおっさんは火力不足って言われても仕方ないと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>93
耐久力なら間違いなくあの中でトップ3に入るんだろうけどな…
バランのギガブレイクを防御全振りにして耐えられるやつなんてあの最終パーティでもダイとヒムくらいしかいないんじゃないかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
>>98
そもそも火力不足だから超魔ゾンビ★せなかったからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
>>107
マァムは通常攻撃じゃオリハルコン砕けないよ
アルビナスが自滅してヒビ入った状態でさらに魔手甲と闘気の奥義の併せ技でやっと砕けてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
>>130
アルビナスのなんか薄い部分を通常攻撃で砕いてただろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
メドローアはMP消費とか跳ね返されたら★とかで上手いことバランス取ってたね
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
メドローアは同じ必★にしても
バカスカ撃てない
反射されると★ぬ
見た目が派手
とちゃんと必★技として機能するからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
原理的にはホイミをもっと軽く出来れば殴りベホマになったりするのかな……
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
肌色面積少なめならどんな格好でも全年齢なのはスマブラのベヨネッタやゼロスーツサムスが証明してるのは頭で理解しているがそれでもこれに黒タイツは全年齢じゃ無いと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
関係ないけどブロックのデザインはビィトのガロニュートに転用されたっぽいよね
作品を超えて活躍の場が与えられた
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
たぶん前垂れめくるのが無しになるんじゃないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
おっさんに魔法防御つけたら
ギガブレイクの威力は半減するんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
>>88
魔法剣はロンの鎧を貫通する能力があるんですよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
サウザンドニードルを玉にするとサウザンドボールになるのはおかしいだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
オリハルコン使わずにオリハルコン砕くダイ剣よりやべーやつ…と思ってたけどヒムとかも普通にヒュンケルに砕かれてたな
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
>>92
俺も砕けるぜ!みたいに真ミストバーン戦でラーハルトに腕を使われたヒムちゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
ルークがあんな鈍重なのがチェスと違わね?ってのはある
外装ないと速いけど
まあそもそもチェスで城塞があんなに動くってどういうこと?とも思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
>>96
元は戦車らしいぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
大魔王は即再生するしキルとミストにも閃華烈光拳効かねえしでマジで終盤は必★技通用する奴がいねぇ
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
ポップはベタンとかで捉えられそうだしヒュンケルは高速起動形態だとなんか掠っただけで致命傷になりそうなんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
おっさんは怪力頑丈で闘気技ブレス持ちで武器から呪文も出るからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
後でヒムに否定されるアルナビスの戦い方
始終マッチョな価値観の漫画ではあるが
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
まあ元々マァムは慈愛という大幅なデバフがあるから出番少ないのもやむなし
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
即★技持ってる事考えるとミストに身体奪われた時って実は滅茶苦茶やばかったんじゃ
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
>>105
身体奪っただけでそいつの技みんな使えたりしないんじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
>>111
黒のコア起動するときに魔力出してるし使えないことはないんじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>111
秘伝の即★技を放てる技術はさすがにないはず
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
オリハルコンなんてラーハルトが槍振ったついでに起きる衝撃波で真っ二つだからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
アルビナス戦ってマァムがアバン流の虚空拳(仮)使えてたら一瞬で終わってたよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
>>109
当たらん
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
マァムは僧侶の修行しか受けてないからやむなし
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
原作終了後のおっさんなら数日くらい頑張ればアバン流斧★法を習得してアバンストラッシュ覚えられそう
地の技は初見でできるだろうしおっさんの性格なら空の技もできそうだし海の技も頑張ればできそう
もともと闘気が得意だからAも余裕で連射できそうだしBの威力も言わずもがなだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
オリハルコンをサクサク斬ったり砕いたりしてるラーハルトは中盤のボスキャラの配下として出てきていい強さじゃねえよやっぱり
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
>>118
ポップが同じ方法で生き返った後調子良くなってるからヒュンケル戦からさらに強くなってる状態なんだよなアレ
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
バーン様ボディの使い方練習する時間ならいくらでもあったろうしな
あっキル
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
ラーハルトも一応竜の血で強化されてるから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
おっさんもアバン流斧★法覚えれば…って気持ちは分かるし手っ取り早い強化なんだけど今さら素アバンストラッシュじゃなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
>>122
流石に魔界編で六大団長レベルの強さのザコが出てきた時に使える
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
おっさん雑魚散らしできるくらいの火力はあるしMP使わずに範囲攻撃できるから覚えるべきはめいそうとかだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
ヒュンケルと戦った時点で昇格ヒムより速そうなんだよなぁラーハルト
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
激烈掌で足止めしてメドローア撃つタイミング作るのおっさんの活躍らしくてすき
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
まあヒムはもともとスピードタイプじゃないし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
ラーハルトとどっちが速いんです?
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
>>128
最高速ならアルビナスだけど技術込みでラーハルトのが速く感じるくらいだと思ってる
少なくとも破片くらいならかわしそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
点滴打ちながらマホイミ食らったら超回復するのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
中盤の敵として出てきてドラゴンボールみたいな動きをしてくるラーハルトとバランには困るね...
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
武神流の奥義は僧侶経由しないと覚えられないのがクソ難易度
武道家一本でやってきた奴は転職2回要るじゃん!
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
>>132
呪文を契約できるかと実際使えるかは才能なので僧侶になったからと言って使えるわけじゃない
逆に言うと武闘家としてずっと生きてきてもホイミにさえ適性があれば閃華裂光拳が使える可能性は出てくる
老師はたぶんこっち
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
アバンが何でもできるせいでマァムもアバン流拳法学んだら?って感じに
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
>>133
教えようとしたら戦うのに向いてないから村を守れる程度のことを学ばせて魔弾銃をあげたんですがねえ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
ラーハルトだけは本当に5団長より強いからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
>>134
空の技無いから傀儡掌ありのヒュンケルだとやられるだろうし団長だと中堅くらいじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
>>136
空の技必須扱いだとフレイザードの核も壊せないな
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
いやマァム鎧化した通常攻撃で砕いてるよ
一撃で砕ききるには奥義しかないだけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
>勘違いしがちだか烈光拳に別にホイミを覚えてる必要はない
老師がホイミと拳法を組み合わせたものだってはっきり言ってるから必要だぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
マァムは魔弾銃壊れたから新しい力を!って流れの時に回復特化の方向でも良かったんじゃないかな…とは思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
>>145
でもその最高峰にレオナがいたしなぁ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
>>147
最低でも疲労もダメージも一瞬で治すベホマじゃないと話にならないなでもあの世界僧侶の最高峰的存在がいないからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
ラーハルト多分超魔生物ザボエラ相手だと勝てるか怪しい
確実に勝てるのおっさんくらいじゃない?
あとフレイザード時間切れ
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
>>146
おっさん相手でもやけつくいき食らったらその時点で終了というなかなかのクソゲーだぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
>>150
フレイザードも自分のフィールドに追い込めばえぐいデバフ付与するからな…
コメント