
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
正しいけどまんま量産されるとなんともいえないよね…

うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
量産νはなんで狂ったように黄色い三角埋め込みまくってるのか
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
>量産νはなんで狂ったように黄色い三角埋め込みまくってるのか
なんとなくフルバーニアンかってくらい全身バーニアだらけの
ジャベリン的発想を感じる
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
色が独特
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
ニュータイプしか使えないの?
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
>ニュータイプしか使えないの?
ファンネル装備型はね
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
量産型グレートマジンガースレか?
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
ファンネルをフィンファンネルじゃなくて通常タイプにすれば差別化できる
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
H i -νみたいにファンネルポッド装着しようよ
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
この機体使える兵士連邦にいるの?
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
>この機体使える兵士連邦にいるの?
いまふと思ったんだけども
ティターンズ以外で連邦サイドが育てて使った強化人間て誰か居たっけ
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
>この機体使える兵士連邦にいるの?
ナイトロ「いいんだぜ…俺を使っても」
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
こんな集団と戦う敵の方が可哀想になる
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04

>こんな集団と戦う敵の方が可哀想になる
ハイスペックではあるけど作中の活躍はパイロットあってなんじゃねぇかな…
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
一機しかいないから大丈夫
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
ジム顔にするだけど量産感でるぞ
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
実際に採用が決まって生産されたら多少スッキリしたデザインとカラーになるんじゃね
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
>実際に採用が決まって生産されたら多少スッキリしたデザインとカラーになるんじゃね
まずジム顔になると思う
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
ジェガンでいいじゃん
ネオ・ジオン戦争でほしいのは性能より抑えに回れる数だろ
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
>ジェガンでいいじゃん
これが正に連邦の考え
それがF91での悪夢につながる
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
未だに実際に建造された設定は無いのか
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
>未だに実際に建造された設定は無いのか
ZⅡ「諦めず待て 時が来ればお前もきっと…
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
なんでガンダムベースにしてるのかわからん
インコムやファンネル付きジェガンではだめなのか

うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
>なんでガンダムベースにしてるのかわからん
>インコムやファンネル付きジェガンではだめなのか
なんで参考になる原型機が有るのにベース機を変えるような無理やりな設計変更するの?
ジェガンとνって相当サイズ違うから無茶苦茶なダウンサイジングが必要になるのに
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
量産F91は性能引き出せるパイロット少なかったけどそんな感じになるのかな
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
最近スパロボの隠しで出ないな…隠し機体のアニメ作れるほど余裕ないだけだろうけど
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
F91量産よりヴェスバーだけ手持ち武器でもらえないんですかね
あれあるだけで全然違うやろ
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
>F91量産よりヴェスバーだけ手持ち武器でもらえないんですかね
>あれあるだけで全然違うやろ
クラスターのバズーカに何の不満が有るのさ
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
>F91量産よりヴェスバーだけ手持ち武器でもらえないんですかね
>あれあるだけで全然違うやろ
ヴェスパー付きジャベリンおるやろ?
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
まあジェガンって結構設計に余裕あるからオプションとして開発できなくもなさそうだけどな
使えるパイロットいるの
にはなるけども
うさちゃんねる@まとめ : 2019/07/04
量産型ゼータとかダブルゼータなんてのもあるのに
νだけガンダムベースなのがわからないって考える方がわからない
コメント