

1:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:31:00.48 ID:yVs/BE5V
ガンダムWのみどころ
・一話の冒頭でいきなり撃墜される主人公ガンダム
・一話で主人公がヒロインに★害予告
・序盤、何の拍子もなく★のうとあらゆることをしようとするも失敗する主人公
・さらに任務失敗でガンダムごと自爆するも怪我を負いながら生還する主人公
・メインキャラ5人全員ガンダムを自爆させる経験持ち
・「はやくわたしをころしにきてー」と叫ぶお嬢様ヒロイン 犬の腹をグリグリ踏むシーンがEDであり人気 声優がクレヨンしんちゃんと同じ
・ガンダムパイロットで常識人と思われてた世界名作劇場キャラのまさかのブチ切れ大量★戮シーン
・憎まれ役の光浦似のメガネ女敵幹部 レディ・アン まさかの終盤での改心と美人化
・アニメ界随一の変な眉毛の持ち主 ドロシーカタロニア
・口ぐせが「エレガント」の敵秘密結社の総帥 トレーズクシュリナーダ
・ごひという中華系キャラの言動、振る舞い、関わる人間、すべて
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1297945860/
2:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:32:23.75 ID:eQSBra0k
五飛は痛いよな
3:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:32:33.05 ID:l1/MIASD
★ぬほど痛いぞ(笑)
36:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:43:52.71 ID:aF5xxsjE
>>3
この渾身のギャグはもっと評価されていい
4:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:33:11.38 ID:h4FfZqum
昔はそんなこと思わなかったが
見直したら笑えて仕方なったわw
5:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:33:26.75 ID:GRdOi9hb
リリーナの誕生会?の手紙破くところで爆笑した
6:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:33:40.14 ID:Gst+6lbF
兵器に嫁の名前をつける15歳がいるらしい
7:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:34:22.08 ID:eQSBra0k
イケメンパラダイス路線やるなら
これぐらい馬鹿じゃないとあかんな
8:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:34:56.40 ID:bbaIp+/S
この頃2ちゃんがあったら盛り上がってただろうなと思う
時代を先取りしてしまった作品だね
9:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:35:26.98 ID:5y4ErWc8
「正義は俺が決める!」
10:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:35:52.08 ID:ibFJ7N5o
BGMが一々大げさなのも笑いどころの一つ
11:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:35:54.71 ID:T8QiZFUx
まず主人公の格好が爆笑もの
13:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:36:35.29 ID:h4FfZqum
>>11
ヒイロとか今見たらちょっと恥ずかしいよな
12:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:35:55.35 ID:wKs87yHT
名作って程ではないが、当時はあれはあれで面白かった
シリアスな笑いに溢れていた
14:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:37:48.15 ID:eQSBra0k
メカに全然思い入れもてないから
気分よくドラマで笑える
15:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:38:05.52 ID:gF9VU4Fl
新型機出てもいきなり悪役だし、登場後も主人公は旧型機にのってるし、
なによりしばらく画面に出てこないし
よくバンダイはあれを許したな。
16:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:38:21.84 ID:h8B21Mdh
OPの主人公の変なポーズは何
18:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:38:46.36 ID:so56nppp
後半もアレだし腐向けだと馬鹿にされようとも好きなシリーズよ
EWはそういうの抜いても良作だと思うんだが
20:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:39:16.94 ID:ogePEUkm
歴代主人公で一番ガンダム乗り換えた男、ヒイロ
21:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:39:19.89 ID:fQvJhOcd
ヒイロの身長147センチって何の病気なんだ
22:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:40:50.80 ID:kpInyLJ9
手紙破くシーンのBGMwwwwwwwww
24:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:41:26.21 ID:x1jtx7Vm
恵まれた楽曲に糞みたいなSEをつけるOP
26:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:41:58.39 ID:h4FfZqum
序盤で主人公がガンダムと一緒に自爆ってなぁw
29:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:42:48.17 ID:2u8T7+W2
OZの軍服のカッコ良さは、
シリーズでも屈指やろ・・・
38:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:44:36.93 ID:h4FfZqum
>>29
エレガントだよね
34:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:43:50.12 ID:k3Vih39W
ガンダムのデザインは一流
44:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:46:14.51 ID:2u8T7+W2
当時のアニメディアには、
「ヒイロ×リリーナは、両性から支持されるベストカップル」
とか書いてあったでw
48:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:48:08.72 ID:lWn+WEwa
リ「私のお誕生会に来て」取り巻き大拍手
↓
ヒイロ招待状破り捨てる、ここでドヤ顔アップ
↓
リ「ヒドイ・・・・」何故かいなくなっている取り巻き
↓
ヒイロ、リリーナの涙を拭う、リリーナニッコリ
↓
ヒ「お前を★す」 デデン! ←謎の効果音
第一話 完
49:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:48:55.19 ID:qX7XnX/Z
トロワが1話か2話で滑走路をガンダムで歩いてて
みつかったからには、すべてを破壊するっていうのが面白かった。
普通、みつかるよね。
51:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:49:09.80 ID:H65MlXnx
種とどっちがネタ?
53:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:49:53.82 ID:OPQqEYCn
>>51
種は中途半端でネタにならない
61:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:50:55.27 ID:xGvx3dqr
原作の五飛はいきなり新兵の宿舎を爆破して出てきたノインをボコボコにして「女が戦場に出るな!」と言い放つ畜生
62:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:51:21.49 ID:a9NlAKAD
敵も味方も主要キャラは全てイケメンにして
さらに性格面でも、主義主張の違いはあるものの、全てのキャラが潔くかっこいい
やられるシーンまでかっこいい
これらの要素をほぼ完全に網羅したWはアニメ史上でも相当な名作だと思う
64:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:51:35.34 ID:5OuJicwF
見直すと高度なギャグアニメだと分かる
67:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:53:29.81 ID:pOl3y7lo
ヒイロはデュオに色々酷いことしたよね。
74:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:55:58.41 ID:mu1K4ATM
>>67
常識人が割を食うのは仕方無いね
70:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:54:22.51 ID:OPQqEYCn
高橋みなみ的に黒歴史なん?
101:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 22:07:33.26 ID:yVs/BE5V
>>70
なお新スパはプレイしてロードの長さに文句を垂れていた模様
75:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:56:39.17 ID:wKs87yHT
そういや厭戦的なセリフ多かったな
当時2ちゃんがあったら反戦アニメ扱いでボロクソ言われてたかもな
77:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:57:00.43 ID:8c7KVvnx
ガンダム硬すぎだろ
79:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:58:00.11 ID:Fa7hVIjP
>>77
パイロットの方が硬い
トロワとかヒイロが霞むくらいだし
80:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:58:00.53 ID:xGvx3dqr
声付き脇役兼雑魚兵士の使い回し要因
藤原啓治
森川智之
千葉一伸
中村大樹
難波圭一
豪華
84:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 22:00:41.64 ID:x1jtx7Vm
>>80
ひろしはXでもニュータイプで出てたよな
82:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 21:59:50.10 ID:KVxto+rJ
そういえばトールギスってなんでモヒカン付けたんだろう
あれ実はリーオーの頭にモヒカン乗っけただけだよね
試作機だから性能はいいんだろうけど
83:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 22:00:20.76 ID:JRt40u0Z
予告の時に流れてる音楽よかったな
91:うさちゃんねる@まとめ:2011/02/17(木) 22:02:35.06 ID:pOl3y7lo
監督交代もあって中盤gdgdだったのが残念。後期OPもラスト前で完成したし。
EWでゼクスはプリベンター・ウインドを名乗ったが、みんなゼクスって呼んでたのは内緒。
コメント