
名前: うさちゃんねる@まとめ

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
なにっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
タフって言葉は花御のためにある
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
なにっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
しゃあっ灘・真カゲ流奥義「抜刀」!
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
ファファファ
メカ丸は裏切ることもできるのです
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
花御を愚弄する気か!
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
灘シン陰流はたとえ特級の領域相手だろうと戦ってみせる
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
怒らないでくださいね
知らない作品なのにタフ定形だけで会話するなんて失礼じゃないですか
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
>>9
クククひどい言われようだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
超タフって言葉は花御のためにある
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
シブヤ・バトル
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
タフを超えたタフ
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
真瞳も割とタフなイメージあるけど
無駄にしつこいだけかもしれん
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
真人注意
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
ムター
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
怒らないで聞いて下さいね
呪術題材なのに強さがタフかどうかでだいぶ決まるじゃないですか
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
無駄な古武道の技解説といい作者は格闘漫画の方が描きたいと考えられる
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
な…なんだあっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
タフって単語だけで即反応するのバカみたいじゃないですか
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
>>21
まあ事実だからしょうがないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
>>22
バカしかいないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
>>24
本当にそうなんだよね
すごくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
展開の隙与えるまもなく攻め立てられるのはやっぱつえぇなブギウギ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
実際そこら辺のアホにブギウギを持たせても頭が追い付かないと考えられる
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
黒閃の倍率ムチャクチャ過ぎるのに大体耐えるのすごくない?
メインは呪力の真髄バフとはいえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
黒閃被害者が軒並みタフくんやからイマイチ技の強さが伝わってないんやけどなブヘヘヘ
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
>>30
九相図まぬけトリオの次男の腕飛ばしたろうがよえーっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
突然インタビューが挟まるのとかはバ・キのオマージュなんだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
しゃあけど実力に差があり過ぎるわっ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
しゃあっ灘シン陰流簡易・領域!
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
日下部にシン陰流
タフオマージュと考えられる
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
東堂も九相図の兄ちゃんも変なクスリでもやってんのか…!
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
そろそろ話がしたいですね
うずまきのね
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
カタカナ2文字出てくるだけで領域展開するんだよね
凄くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
漏斗に当たればという過程の話なんだ
実際戦えば範囲攻撃で消し炭にされて終わりなんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
渋谷駅構内にコモドドラゴンが放たれるのはわかる
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
メロンパンでも真人と富士山を倒して取り込むのはしんどいってキャラブックで言われてるんだよね
凄くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
非術者を猿呼ばわりするのってそういう…
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
>>47
貴様ーっ非術士先生を愚弄するかぁっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
ダゴンもHPが高いキャラで被ってるんすけど…いいんすかこれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
呪術廻戦って割とすぐキャラが猿空間行くから嫌い
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
>>50
ぬのと存在自体を忘れられる猿領域は根本的に違う気がするんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
猿空間展開
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
しゃあけど真人もタフすぎるわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
この世代の漫画はチェン・ソーマンの方が猿空間送りは多そうなんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
真人もかなり黒閃喰らってもピンピンしてた気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
タフ
超タフ
超タフ2
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
ここで嬉々としてタフネタ書いてる奴の何割がちゃんと本誌で龍継読んでるんだろうね
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
>>59
お前含めて0人だと考えられる
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
>>64
俺は正当な読者や
ちゃんと立ち読みしとるわっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
>>70
買わんかいっ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
待てよ鉄拳伝完走したんだからいいだろ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
呪術界御三家禪院家26代当主禪院直哉特別1級術師
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
>>63
直哉のあへあへは早く見たいんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
タフみたいな低俗な漫画の読者に呪術が理解できるの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
>>68
負けそうになるとすぐそれだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
>>68
お、お前…鬼龍ね!灘神影流の連中苦しんでね!って無駄な書き込みかつこの描写いるの?ってシーンを忘れたのか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
ムフフ黒閃は5回まで
それ以降は逕庭拳に変化するの
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
秤は猿空間入りした
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
猿空間は領域に入った者の存在を抹消するとんでもない術式なんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
BLEACH タフ HUNTER×HUNTERの影響を受けていると考えられる
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
>>78
ふぅん…ハイブリッド・ボディというわけか
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
猿先生は意図して猿領域に捨てていると考えられる
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
呪術は3.5タフも売れてるんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
>>81
すごくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
>>86
しゃあけど呪術が凄いというよりタ・フの売り上げが悲しい数すぎるんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
うあああ…タフアンチがスレを練り歩いている
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
猿の息子も呪術楽しく読んでそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
あ…あいつ たった3分で摩虎羅一体を解体しよった!
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
俺た3人が真人を支える⋯ ある意味“最強”だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
真衣が猿空間行きになった言い訳をまだ聞けてないんやけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
逕庭拳は菩薩拳並みのクソ技だと考えられる
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
非術師先生
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
タフの台詞を一番言いそうなのが野薔薇ちゃんなんだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
真衣がタフ漫画レベルの退場したことについて言い訳をしろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
怒らないでくださいね
龍を継ぐ者もギャグ・マンガとしてなら多少面白いじゃないですか
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
でもあの時点でジョウゴやってきてたら全員んでそうではある
東堂も領域展開に引き込まれたら焼きされるだろうし
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
呪術スレかと思ったらタフスレだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
>>106
ファファファ
マネモブは単語一つだけで集まることが出来るのです
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
今期の実況でもバック・アロウでタフって単語が出てくる度に加速するんだよね
すごくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
私は呪力もないし呪霊も見えません
それでもあなたより強くなれますか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
宿儺の器の虎杖を俺たち藤堂、脹相、直哉の三兄弟が支える
ある意味最強だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
龍継は単行本出せば毎回1万部は売れとるんや!
つまり1000巻出せば2000万部越えるんや!
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
そうか!君は出涸らしで他にとりえがないから呪力のない姉に突っかかることでしか自尊心を満たすことができないんだね
かわいそ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
異常弟愛者
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
こら小僧俺に指図するのか
お前誰のおかげで生きてると思ってんだあん?
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
>>115
爺ちゃん…
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>115
五条先生…
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
タフシリ・ーズの単行本は今のところ全部で103巻なんだ
累計発行部数が1000万部だから単巻97000ぐらいなんだよね
すごくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
タフ語録は呪術の男よりも女のが言いそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
>>124
大体野薔薇が言ってても違和感無いんだよね
すごくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
>>128
オメゲがー!!
…言いそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
怒らないでくださいね
15巻で3000万部と103巻で1000万部じゃ話にならないじゃないですか
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
格闘漫画で1000万部はすごいだろうがよえーっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
>>131
バ・キは8000万部なんだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
お前の父親は
頭ツギハギの
クソ男!
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
ちなみに鬼滅だと全23巻で1億5000万部だから単巻650万部なんだよね
凄いとか凄くない以前に雲の上過ぎてよく分からないんだよね
こわくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
どの世界にも言えることやが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
女なんてオ○コするだけの道具やんけ なにムキになっとんねんは直哉が言いそうなんだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
>>137
てか言ってなかったっけ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
これからの世界にも言えることやが…
呪術師も積極的に現代兵器を取り入れるべきやっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
赤血操術ではダメなんです
赤血操術では“禪院”には勝てないんです
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
しゃあけどビームを打つまでの溜めが長すぎるわっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
>>147
話の都合でタイミング変えられる強能力だと考えられる
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
しゃあっ 逕庭拳!
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
周囲に被害が及ばないように狗巻先輩は語彙をタフ定型に絞ってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
>>151
喉が潰れるんだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
真人が食べたいですね
吐瀉物を処理した雑巾(レア)でね(ニィ~
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
五条悟は“最強の呪術師”を自称しヒーローを気取っていたが
真実は呪詛師夏油と繋がり東京を破壊したクーデタークソ野郎だった
恥ずかしげもなく嘘だらけの報告で上層部を騙していた
ハッキリ言って呪術界的には刑の部類に入る
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
これが夏油家特性スペシャル呪霊ライスやっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
タフも超強い美形キャラを出すべきなんじゃないスか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
>>156
しゃあけど猿先生はそもそも描けんわ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 160
>>158
龍継ぐの主人公は最初は美形キャラで出してたんだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
ナオヤが全く違和感ないんだよね
凄くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
>>157
しゃあけど・・・タフは神戸弁で直哉は京都弁やわっ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
なんですかこれはァ
脳裏から変な記憶が出てきたですゥ
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
>>159
弟…虎杖が弟になってるですゥ
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
1000万売れたらそれだけでハッキリ言って勝ち組の部類に入る
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
怒らないで下さいね
強いだけでなにも守れてない目隠しってバカみたいじゃないですか
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
>>162
だが“強さ”だけは本物だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
呪術師の悲哀を感じますね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
師匠からも女キャラ全員怖いよねって言われてるんだよね
怖くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
強いだけのバカでいるのも大変なんや
ちょっとはリスペクトしてくれや
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
ちょうど今日単行本の既刊まで読み終わったんスけど
夏油本当に救い用が無いですよね
忌憚のない意見ってやつっス
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
>>169
しかもまさに今日ファンブックで芥見先生がまた追い打ちかけてて本当に笑えないんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
>>174
ククク…酷い設定だなぁ、まあ呪いがある世界なんだからしょうがないけれど…
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
ククク虎杖は優れた身体能力・高い戦闘センス・お兄ちゃんの助け…そして宿儺が含まれる完全弟だァ
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
あ…あいつ…たった300秒で改造人間1000人解体しよった!
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
呪怨なんてほとんど呪術の一種やんけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 179
>>175
陰陽互恨は格闘技ではルールで禁止っスよね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 181
格闘漫画で一族郎党呪する技はルールで禁止スよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
花御って結局領域展開どんなだったか説明されたの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 187
うああああっ
ゆ…幽幻と灘の技が呪術の方に出ていても違和感が無さ過ぎるっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 189
タフ君は恐らくおとんの介護で高校中退
虎杖君は恐らくこのままいけば高専中退
人生の悲哀を感じますね
名前:うさちゃんねる@まとめ 190
朦朧拳とかもはや禪院の術式なんだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 191
スクナの力だ
さっさと出ていけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 193
ぶっちゃけ猿先生の出す技はオカルト系のバトル漫画に出すと
違和感が消失してしまうんだよね
凄くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 196
>>193
格闘漫画内で違和感バリバリなんスけど…
いいんスか これ
名前:うさちゃんねる@まとめ 194
呪怨(じゅえん)はどう考えても呪術なんだよ
凄くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 195
龍継はバカにしても他の猿作品はバカにして欲しくないんだ
ロック・アップは名作っス
名前:うさちゃんねる@まとめ 198
>虎杖君は恐らくこのままいけば大量虐事件に関与した重要参考人として一生監視下
名前:うさちゃんねる@まとめ 200
呪術師はクソ
弱き者はクソ
よって弱き者は呪術師であると考えられる
名前:うさちゃんねる@まとめ 202
心臓をめぐっての戦いが主題ならチェンソーマンともかぶっていると考えられる
名前:うさちゃんねる@まとめ 207
>>202
かわいくないポチ太(ガルシア)にかっこよくもないデンジ(龍星)でくそ迷惑さだけは変わらないマキマ(鬼龍)
ある意味最強だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 204
なんでオカルト・グロ異能バトル系とばかりかぶっているんだよえーっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 205
アニメイトに行ったらファンブックが売り切れてたんだよね
凄くない?
コメント