
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
ビルド系のカスタム機体スレ
デザイン大変そう

うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
リデコキット作るぐらいならゼロから作ったほうがマシとか言い出して
最近そんなのばっかだな
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>リデコキット作るぐらいならゼロから作ったほうがマシとか言い出して
>最近そんなのばっかだな
いやマシなんじゃなくてランナーから逆算してデザインしないといかんから大変なんだよ元アリ機体作るの
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
トライの時は作業期間短すぎて元キットありの機体はデザイナーが★ぬから諦めたとか言ってたな
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
現実にあったら間違いなく破綻するゲーム
セミプロの作例をおっさんが高値で買って無双するだけになる
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>現実にあったら間違いなく破綻するゲーム
>セミプロの作例をおっさんが高値で買って無双するだけになる
まあビルドファイターズの時点でビルダーと操縦者の分業してたりしてたからな
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
ダブルオーダイバー(とエース)好き
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
BFの頃はすげえ無理な流用キット多かったし俺はトライからオリガン祭りになったのもしゃーなしだとは思うよ
キュベレイとかミスサザビーとかひどかったもん
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>キュベレイとかミスサザビーとかひどかったもん
アイラのだけ特にピンポイントで酷かったしなあ
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>>キュベレイとかミスサザビーとかひどかったもん
>アイラのだけ特にピンポイントで酷かったしなあ
ミスサザビーなんてサザビーというチョイスが間違ってるからなぁ
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
リナーシタの時点でウイングの原型関節くらいしか残ってないからな
シルエットが似てるからウイングと認識できるだけで
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>リナーシタの時点でウイングの原型関節くらいしか残ってないからな
とはいえフレーム流用できるからMGで出せるのはリナーシタの方なんだよな
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>リナーシタの時点でウイングの原型関節くらいしか残ってないからな
>シルエットが似てるからウイングと認識できるだけで
ウイングなんだけど微妙に違うっていうフェニーチェでまず一段階踏んでるからね
初っ端から何もかも違うリナーシタみたいなの出したら絶対拒絶反応起こしてる

うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
ジムスナK9は結構好きだった
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>ジムスナK9は結構好きだった
あれはスナイパーライフル以外はほんと良いキット
ライフルはデカすぎて保持がな……
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
俺的には既存のリデコキットじゃなくてビルド系から本来の元ネタをリデコで出す方針がベストだと思う
Rギャギャからジャジャみたいなの
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
ダイバーズ初期のゆるいエンジョイ路線けっこうすき
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
ダイバーズ一期は割と原型残ったビルド方針だったろ
00ダイバーとかジムBMとかいうほど元キットから変わってない
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
ほぼ原型無いのってノーネイムと00スカイと零丸くらいだしなダイバーズ
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
逆にリライズはオリジナルばかり
ジャスティスナイトとウォドムポッドはオリジナルと言っていいかは悩む
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>逆にリライズはオリジナルばかり
>ジャスティスナイトとウォドムポッドはオリジナルと言っていいかは悩む
元ネタはあるけど完全新規みたいなノリだよね
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>ジャスティスナイトとウォドムポッドはオリジナルと言っていいかは悩む
ジャスティスはインジャを発売する前提って言ってたし普通にビルドモノだろ
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
まあでも「俺だったらこういうの作るなあ」って手を動かすきっかけになるからいいシリーズだよ
最近はEGが出てたかさらにあれこれアイデア浮かぶようになった
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
どうもビルド系のカスタム機です

うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>どうもビルド系のカスタム機です
君弄って元の機体作れる……?
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>>どうもビルド系のカスタム機です
>君弄って元の機体作れる……?
ランナー見るとわかりやすいけどMk-IIIのパーツは半分ぐらい残ってたはず
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
主人公機はコストの制約がね...
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>主人公機はコストの制約がね...
00とか武器も少なくして安くしてたからなぁ
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
エルドラドートレスとかエルドラウィンダムとかより攻撃性高めたみたいな方向性の改良は割と好き
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>エルドラドートレスとかエルドラウィンダムとかより攻撃性高めたみたいな方向性の改良は割と好き
尖った肩!爪先!みたいな分りやすい記号大事よね
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
ストライカージンクスとかグリモアレッドベレーみたいなミリタリーな機体
もっと出してください
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
戦国アストレイとかも良かった
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
バンダイさんお願いします

うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
バンダイさん…プレバンでもいいので発売待ってます…

うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>バンダイさん…プレバンでもいいので発売待ってます…
それリデコで出せるの?
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
>>バンダイさん…プレバンでもいいので発売待ってます…
>それリデコで出せるの?
新規部分は翼の先端、足、フェイス、トサカだけだからいけなくもない
うさちゃんねる@まとめ : 21/01/14(木)
こういう機体は普通のガンダム作品ではまず出ない(出せない)し
他にも多数あるけど…ガンプラバトルアニメはいいジャンルだと思う
これからも改造ガンプラが出るアニメを作り続けてほしい

コメント