
1:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:42:23.478 ID:ghPN/6Ekd
部分的にならあるだろうけど
ほぼ大筋の謎を解けたりってできるもん?

2:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:42:32.808 ID:zfcpcx6y0
ない
3:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:42:45.198 ID:XhffeLYs0
そもそも推理しながら読んでませんわ
5:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:43:26.295 ID:3H/hIR6e0
犯人だけならある
どうやったのかは知らん
6:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:43:42.372 ID:kTjD75+00
作者がいくらでもこじつけられるもん
それはむりさ
7:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:43:50.023 ID:ghPN/6Ekd
てか解こうとして見るのは少数派だよな
漫画だと翌週まで考える暇はあるけどそれでも解く気はしない
8:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:44:25.341 ID:AYZmN+bMa
犯人は結構あたる。でもトリックはまったくわからん。
ただトリック無理ありすぎて当たるわけないと思うこと多い
10:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:44:47.014 ID:CEiiGPpS0
元ネタ知ってたりするとなんとなく分かったり
14:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:45:59.626 ID:3kIEjvco0
金田一は襲われて助かった奴が大体犯人

11:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:45:22.503 ID:b6Nw64q0a
トリックはともかく犯人は
だいたい主役級の女優が演ってるやつ
16:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:46:46.404 ID:ghPN/6Ekd
>>11
映画やドラマは演じてる人によって人物が怪しくなるな
25:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:51:30.367 ID:JiY0+jHua
>>16
金田一耕助作品だとほぼ大御所女優が演ってる奴が犯人
13:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:45:52.641 ID:v8C26pEUd
大抵後出して意味不明なギミック出してくるから当てるのは無理
15:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:46:31.787 ID:jVhMZINV0
昔の金田一なら推理しながら読んでたからわりかし当ててたな
17:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:46:57.753 ID:r7ZPigeu0
ゲームボーイでコナンのゲーム持ってたけど
たまたま越せたのが1回だけだった
越した後にすぐやったのに越せなかった謎
19:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:48:18.359 ID:ghPN/6Ekd
>>17
一番最初にGBで出たのやってたわ
ジェットコースター出てきたくらいしか覚えてない
32:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:56:27.903 ID:r7ZPigeu0
>>19
お化け屋敷とジェットコースターと迷路なかった?
途中で選択肢が2つあるのを3回やってちゃんと
選べたらよかったはず
20:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:49:00.592 ID:4uarDtom0
ダイイングメッセージは結構分かりやすいと思うけどね
誰も分からなきゃ意味ないしな
29:うさちゃんねる@まとめ:2019/04/16(火) 01:52:33.673 ID:L6zRIi7Pa
最後のヒントとか次の週には忘れてるしな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1555346543/
1001:うさちゃんねる@まとめ:20××/××/×× 00:99:77.77 ID:nizironanasi
コメント